
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 10min(豚肉やあんを冷やす時間を除く)
昨日は、ビックリするほどの猛暑日!!!!
私も、レオン君とひまりちゃんを連れて、炎天下の中、ワクチン接種に行ったので、昨日は1日バテバテ~~( ; ; )
「もう、アイスとかだけ食べて生きていたい!」なんて思ったけど、身体のことを考えたらそうはいかず・・・。
今の自分が食べれそうなもの、そして身体が欲しているものを作ったら、こうなりました!の図(♡´艸`)
豚肉をサッとしゃぶしゃぶして、薬味たっぷりの甘酢あんをかけて出来上がり♡
甘酸っぱいあんが絡んだ、豚肉がうまいーーーーーっ(≧▽≦)
これに、薬味がたっぷりだから、食欲がなくても、パックパク食べれちゃいます♪♪
彼も気に入ってくれたらしく、た~くさん食べてくれました!
そして、昨日は、暑さにやられた身体をクールダウンさせるため、豚肉は冷蔵庫で冷やし、甘酢あんも氷水で冷やして食べましたが、時間がない方は、そのまま出来上がりを食べられてもOKです♡
今日も、暑い1日になりそう・・・。
きっと彼も暑さにやられてバテバテだろうから、今夜はコレに決めちゃいましょう(♡´艸`)
「学校」あるある~♪
「中臣鎌足(なまごみのかたまり)」
「それ、分かる~!」と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡




・豚ロース薄切り肉 200g
・長ネギ 10cmぐらい
・青じそ 10枚
・みょうが 1本
【甘酢あん】
・麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ4
・水 大さじ3
・砂糖、酢 各大さじ2
・片栗粉 大さじ1


・長ネギと青じそは千切りに、みょうがは輪切りにしておく。
・【甘酢あん】の材料を、耐熱容器に合わせておく。


①鍋にお湯を沸騰させ、塩少々(分量外)を入れる。火を止めて、豚肉を投入し、しゃぶしゃぶする。
②豚肉の色が変わったら(ほのかなピンク色程度でOK)、ザルの上に取り出す。(茹で汁は取っておく。)
③キッチンペーパーに、茹で汁を含ませ、バットに敷く。その上に②の豚肉を広げ、再度、茹で汁を含ませたキッチンペーパーを覆せる。(時間があれば、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておくとGOOD!)
④【甘酢あん】が入った耐熱容器に、ふんわりラップをして、電子レンジ600Wで約1分加熱する。一旦取り出し、かき混ぜてから、また再度レンジに1分かける。【甘酢あん】がトロっとして、透明になるまで、この作業を繰り返す。
⑤時間があれば、④の甘酢あんを氷水で冷やす。
⑥お皿に豚肉を盛り付け、⑤のあんをかける。
⑦⑥の上に、長ネギ・青じそ・みょうがを飾ったら出来上がり。


お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎豚肉の部位は、お好みで♪
◎薬味がお好きな方は、レシピの分量より多く使ってもOKです。
◎麺つゆ(2倍濃縮タイプ)をお使いの方は、レシピの分量を1.5倍にしてご使用下さい。
◎【甘酢あん】はダマになるのを防止するため、「一旦取り出してかき混ぜてから、再度加熱・・・」を繰り返して下さい。また、小鍋に入れて、コンロで温めてもOKです。
◎すぐに食べられる場合は、工程③と⑤は省いて結構です。
◎豚肉を茹でて、しばらく置いておく場合は、茹で汁を含ませたキッチンペーパーを被せておくと、お肉が固くなったり、パサついたりするのを防ぐことができます。
◎電子レンジは600wを基本としています。500wの場合は1.2倍、700wの場合は0.8倍にして加熱して下さい。
◎レンジ加熱後の容器は、大変熱くなっておりますので、火傷には十分ご注意下さい。
使用した食器&小物について
★お皿、フォーク → studio M
暑い日にオススメ!「サッパリ豚しゃぶ」レシピ
上品で新鮮な味わい!野菜たっぷりで魅せる♡豚しゃぶのおろしキュウリダレ
「食欲なくても食べられそうなレシピが、もっと知りたい~!」というアナタ♡
↓ ↓ ↓
こちらをクリック!今すぐチェック♡
今日のイチオシ!レシピ♡
漬け込み不要!お鍋で2分茹でるだけ!胃袋掴む痩せツマ♡身体に優しいコンソメ鶏ハム
「ペコリ見て作ってくれました。しっかり味が付いてて美味しかったです(*^_^*)」 BY いちろーさん
EDITOR'S NOTE
今朝の、豚肉を使ったレシピは、いかがでしたか?
急に猛暑日になって、もう身体がヒーヒー限界!!!
そんな時は、サッパリ食べれるメインが一番(♡´艸`)
豚しゃぶもいいけど、これだと薬味がたっぷりで、甘酸っぱいあんが絡まっていて・・・♡もう最高です!!
ぜひぜひ、騙されたと思って、お試し下さいね!
そして、このレシピを気に入って頂けましたら、ぜひお友達にも教えてあげて下さい♪
当ブログはリンクフリーでございます(*˘︶˘*).。.:*♡
また、夜の21:00に新しいレシピをアップします(*≧艸≦)
更新の励みになります♡いつもありがとうございますm(_ _)m
- (Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)


コメント
コメント一覧 (4)
嬉しいコメント
ありがとうございます~~(≧▽≦)
私自身が高いものや難しいものは、心が折れるので
いつも、こんなのばっかりなんです。笑
それでも大好きと仰っていただけて・・・
本当に嬉しいです~♡
これからも、どうぞよろしくお願いします(≧▽≦)
Yuu*さんのレシピ、安くて簡単で大好きです( ´ ▽ ` )ノ
豚しゃぶは簡単なのでこれまでも何度も作ってきましたが、
いつも火をつけたままのお鍋でしゃぶしゃぶしてました。
今回初めて火を消したお鍋でしゃぶしゃぶ
&茹で汁で濡らしたペーパーで挟んで冷やすというやり方で作りましたが、
これまでよりもお肉がしっとりして美味しかったです!
豚しゃぶは珍しくない我が家ですが、甘酢あんは初めてだったので新鮮でした。
ぽん酢もいいけど、甘酢あんもいいですね~♪
家族にも大好評でしたよ~♪
ご馳走様でした(*^v^*)/
いつも、ありがとうございます〜〜!!
豚しゃぶの甘酢あん
作ってくださって、ありがとうございます〜〜♡
お肉もしっとりしていたようで
私も嬉しいです♪♪
お肉って、どうしても火を通しすぎると固くなるし
置いておくとパサつくし・・・^^;
でも、それが軽減できてよかったです〜〜♡
ご家族にも大好評だったようで
私も嬉しいです〜(♡´艸`)