
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 13min(漬け込む時間を除く)
保存期間 冷蔵保存 4~5日
簡単節約作り置きレシピ。
暑い夏に嬉しい”レンジを使ったむね肉レシピ”のご紹介です(*≧艸≦)
今回の味付けは、ご飯もお酒もすすんじゃう、コッテリ甘辛味噌味♡♡
これに、生姜も加わって風味がアップ!冷え性も撃退!
淡白でヘルシーな”むね肉”なのに、と~~っても満足できちゃう一品です(*≧艸≦)
味付けは、しっかり濃いめなので、男性ウケ抜群!!!
ぜひぜひ、下には、シャキシャキ野菜を敷いて、お肉と一緒にムシャムシャ食べちゃって下さいね♡♡
彼も、お酒がすすんじゃうかな~~(*˘︶˘*).。.:*♡
「小さい頃の思い出」あるある~♪
「かき氷食べた後、必ずベロ見せてくる人いたよね。」
「それ、ある、ある~!」と思ってくれた優しい貴女♡





・鶏むね肉 1枚(約400g)
【生姜味噌ダレ】
・味噌 大さじ3
・酒、はちみつ 各大さじ2
・ゴマ油、片栗粉 各小さじ1
・生姜チューブ 3~4cm
(お好みで)
・カイワレ大根、水菜、キュウリ、万能ネギ・・・
・一味唐辛子下準備
・鶏むね肉は、皮を取り、皮がついていた方の面から数カ所、フォークで刺しておく。
・【生姜味噌ダレ】は、耐熱ボウルに合わせておく。
作り方
①鶏むね肉を、【生姜味噌ダレ】に、しばらく漬けておく。(30分~半日)
②鶏肉に貼り付けるように、ラップをかぶせ、さらに容器にもラップをかぶせる。
③②を電子レンジ600wで、約5分加熱し、そのまま5分蒸らして取り出す。
④鶏肉を好みの大きさに切り、再度容器に戻して、残りのタレを絡ませる。
⑤④をお皿に盛り付け、残ったタレをかけたら出来上がり。お好みでネギを散らしてお召し上がり下さい。


お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎鶏もも肉でも作れます♪
◎味噌は麦味噌を使用しています。
◎はちみつは、砂糖で代用可能です。
◎お肉の下には、カイワレ大根や水菜、キュウリなどのシャキシャキ野菜を敷くのがオススメです♪
◎一味唐辛子をかけて食べても美味しいです♪
◎小さく刻んで、野菜と和えて食べてもOKです。
◎電子レンジは600wを基本にしています。500wの場合は1.2倍、700wの場合は0.8倍の時間で加熱して下さい。
◎レンジ調理後の容器は大変熱くなっております。火傷には、十分ご注意下さい。
使用した食器&小物について
★お皿 → studio M
★ランチョンマット → LBC Topics
本日の更新情報
旨味がジュワ~♪冷蔵庫に常備したい痩せツマ♡切干大根のハリハリ南蛮漬け

南蛮ダレが染み込んだ切干大根は・・・サッパリと酸味がきいていて、もう格別の美味しさ♡
独り占めして食べちゃいたいほど!!カリポリ食感もクセになる~~~っ♪
そして、今回のポイントは「生姜」!
いつもは、チューブを使うのですが、今回はあえて生の生姜を刻んで入れました♡
これが、かなりのアクセントになって・・・お酒に合う~~~っ(*≧艸≦)笑
しかも夏って、冷たいものの飲み食いで、身体が冷えてしまっているので、生姜を食べるのは、身体にもいいこと♪♪
ぜひ、食卓にも積極的に取り入れていきたいですね♡
ビールを飲む手が止まらない!!褒められ彼ツマ♡スパイシーなおつまみウインナー

これは、もう、間違いない味!!!
「ウインナー」に、「焼き肉のタレ」に、「カレー粉」ですよ!!!
男性も子供も、大好きなトリプルコンビ!!!
ご飯もすすむけど、ビールもすすむ~~~(*≧艸≦)♡
そして、これ、しっかり味なので、お弁当にも最適♪
たまには、いつもとちょっと違った、夏仕様のウインナーは、いかがですか??
彼のビールがすすんじゃうこと間違いなしです(σ≧∀≦)σ
EDITOR'S NOTE
- 今夜の、むね肉レシピは、いかがでしたか?
さっぱり系もいいけど、夏は、どうしても冷房や冷たいもので身体が冷えがちなので、味噌と生姜のパワーで、しっかり身体を温めていきたいですね(*≧艸≦)
もちろん、味付けは、コッテリ甘辛味なので、男性が喜ぶこと間違いなしです♪♪
作り方も、と~~っても簡単なので、ぜひ明日の夕飯にでもいかがでしょうか?
そして、このレシピを気に入って頂けましたら、ぜひお友達にも教えてあげてください♡
当ブログは、リンクフリーでございます(*˘︶˘*).。.:*♡
ではでは、また、明日朝9:00に更新致します!
おやすみなさい(♡´艸`)「読んだよ~♪」のお知らせとしてワンクリックをよろしくお願いします。
更新の励みになります♡いつもありがとうございますm(_ _)m
- (Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)


シャワーのように降り注ぎますように~
今日も最後まで読んで下さった貴方に
心から感謝です。
コメント
コメント一覧 (8)
ミカミカさん、おはようございます~(*≧艸≦)
レンジシリーズ!
また、出しちゃいました~。笑
お役に立てると嬉しいです♡
あと、トマトポークライス~♪
作っていただき、ありがとうございます~(*≧艸≦)
お口に合われたみたいで、よかった~~♡
野菜は何でもアリなので、豆苗でも残り野菜でも何でもOKですよん♪♪
こちらこそ、いつも、やる気をいただいています~♪
ありがとうございます♡
早速作って頂き、ありがとうございます♪
旦那さまにも気に入って頂けたみたいで
私も、とっても嬉しいです~~(♡´艸`)
ホント毎日暑すぎて・・・
火は使いたくないですよね~~!
おはようございます♪
いつもコメント
ありがとうございます(♡´艸`)
味噌の力ってすごいですよね~~♪
私も味噌漬け、大好きです~♡
味噌は発酵食品ですし
胸肉がすごい柔らかくなりますよね。
豚肉でお味噌に漬け込んだおかず
を以前作ったんですがすごい柔らかくなりました。
お~!レンジシリーズ!!大好きです♡(*´∀`)
確かに最近お腹が冷えたな~ってことが多かったからちょうど良いかも♪ご飯が進みそうですね♡
一昨日、トマトポークライスを作りました(*^^*)
パッと見カレーに似てると思ったけど、味も具材も全然違って、ピリ辛でおいしかったです♡小松菜の代わりに豆苗を入れてみたのですが、今度はレシピ本家の小松菜で作ってみたいな~♪
それに何より時短でできてもう最高でした(о´∀`о)
Yuuさんのレシピに助けられまくりです(*´∀`)♪ありがとうございます\(^o^)/
さっそく作ります。
鶏大好きなので。
コメントありがとうございます♪
喜んで頂けて嬉しいです~~(*≧艸≦)
簡単なので、ぜひぜひ作ってみて下さいね♪
感想もお待ちしていま~す♡
夫がおいしい、おいしいってパクパク食べていました。
火を使わなくて調理できるので、この暑い夏に大活躍しそうなメニューです。