
スピード度 ★★★★
難易度 ★
調理時間 10min(蒸し鶏を作る時間&漬け込む時間を除く)
保存期間 冷蔵保存2~3日
今回は、夏にピッタリ!身体の疲れも、胃腸の疲れも吹き飛ぶような、「蒸し鶏」を使ったヘルシーな一品。
マリネ液には、セロリやみょうがなどの香味野菜をたっぷり使い、酸味には、酢やレモン汁ではなく「梅」を使用しました。
これが、もう、美味しくて止まらない!!!
蒸し鶏はもちろんですが、それよりも、キュウリやセロリがボリボリボリボリ・・・。止まらんば~~~い♡♡
まるで、ハムスターやリスのように、無言で、勢い良く食べてしまうほど♡笑
実はコレ、大切なお友達(なんて、軽々しく言ちゃってよかとかな~(^^;;?)のMAHOさんからのリクエスト♡
旦那さまが「セロリが大好き」なんだとか♪♪
このレシピ・・・気に入って頂けると嬉しいです(*≧艸≦)
ではでは、「梅の酸味と塩気で、身体も生き返っちゃう」この素敵レシピ♡
ぜひぜひ、お仕事と夏休みの家族サービスで頑張ってくれる、大切な旦那さまに作ってあげて下さいね(♡´艸`)
もちろん作り置き可能ですので、事前にた~~っぷり作っておけば、夏休み、どこかへ出かけて疲れて帰ってきても安心!
パパッとお皿に盛り付けるだけで、立派なメインの完成です♡
「学生時代の思い出」 あるある~♪
「友達から借りた教科書に、アンダーラインを引いてしまった時の”やっちまったー”感」
「それ、分かる~!」と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡
蒸し鶏とキュウリの香味野菜たっぷり♪梅マリネ


・鶏むね肉 1枚(300g)
・キュウリ 1本
・みょうが 3個
・セロリ 1本
【マリネ液】
・麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ4
・ゴマ油 大さじ2
・梅干しペースト 小さじ2
(お好みで)
・粗びき黒こしょう


・鶏むね肉は、「蒸し鶏」にしておく。(レンジで作る簡単な方法はコチラ → ★★★)
・キュウリは、ポリ袋などに入れ、めん棒で叩く。好きな大きさに手で裂いておく。
・みょうがは、輪切りにしておく。
・セロリは、筋を取り、5cm長さの棒状に切っておく。(簡単な、セロリの筋取り方は、コチラ → ★★★)
・【マリネ液】は、ボウルに合わせておく。


①【マリネ液】が入ったボウルに、キュウリ・みょうが・セロリを加え、よ~く混ぜ合わせる。
②蒸し鶏は、包丁で好みの大きさに切り、あれば、残った蒸し汁に入れて、全体に絡める。
③②を蒸し汁ごと①に加え、よ~く混ぜ合わせる。
④そのまま10~15分置いて味をなじませて出来上がり。器に盛り付け、お好みで、粗びき黒胡椒をふって、お召し上がり下さい。


お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎蒸し鶏の部位は、お好みで♪もも肉でも、ササミでも♪
◎蒸し鶏は、作り置きのものがあれば、そちらを使って結構です。しかし、蒸し汁が残ってない場合もあると思いますので、その場合は、入れなくても大丈夫です。私は、もったいなかったので入れました。(貧乏性か。笑)
◎キュウリは叩くことで、味しみがよくなります。
◎麺つゆ(2倍濃縮)タイプをお使いの方は、レシピの分量を1.5倍にして、ご使用下さい。
◎セロリのクセが苦手な方は、マリネ液に漬ける前に、できるだけ薄切りにして、一度茹でたり、塩もみしたりすることをお勧めします。
使用した食器&小物について
★デリ皿 → studio M
★木製フォーク → セリア
(余談)
この「デリ皿」、実は彼からのプレゼント♡ちなみに、観葉植物も彼からのプレゼント♡ずっと欲しかったから、めちゃくちゃ嬉しい!!これで、またお料理が楽しくなりそうです!ありがとう♡
メインに合う♪「サイドメニュー」レシピ
そして、見た目が、ちょっと地味な色でまとまってるので、サイドメニューには、ぜひ、元気になる色を使ったものをチョイス!!!
これ、最高に美味しい~っ!旨味がジュワ~っ♡ホウレン草とトマトの旨味ツナ和え
「もっと、彩り抜群の副菜レシピが知りたい!」というアナタ♡
↓ ↓ ↓
こちらをクリック!今すぐチェック♡
今日のイチオシ!レシピ♡
めっちゃ美味しい~っ!鶏むね肉で作る♡しっとり柔らかレンジ鶏チャーシュー
「すごくカンタンなのに絶品でした♪パサつき感が全くなく、しっとりとしておいしかったです!また玉ねぎのソースがなんとも言えない程、美味でした^_^Yuu*さんの言う通りですね!」 BY latteさん
EDITOR'S NOTE
今朝の作り置きレシピは、いかがでしたか?
蒸し鶏と香味野菜たっぷりのマリネなので、夏バテで食欲がない時にもピッタリ!
疲労回復効果のある「梅干し」入りですので、身体も嬉しい一品です♪
夏場は、どうしても食材が傷みやすく、作り置きには不向きな季節。
しかし、マリネにしたり、防腐効果の高い「梅干し」を使ってあげると安心ですね(♡´艸`)
ぜひ作り置きしておいて、灼熱のキッチンでの作業を、少しでも減らしましょうね!!
あっ、でも、大切な方の「美味しい!」の一言は、減らしちゃダメばいっ♡笑
このレシピを気に入って頂けましたら、ぜひお友達にも教えてあげて下さい♪
当ブログはリンクフリーでございます(*˘︶˘*).。.:*♡
本日は15:00に・・・もしかしたら、先日の宅飲みで大人気だった「フライパン10分でローストビーフ」を更新する・・・かも!?
更新の励みになります♡いつもありがとうございますm(_ _)m
- (Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)


コメント
コメント一覧 (8)
最近、流行り出している、「ホワイトセロリ」での代用はどうでしょうか。ホワイトセロリだと、三つ葉のように細いので筋を取らずに使えるんです♪
セロリレシピありがとうございます
夏にぴったりな感じの料理ですね♪
早速作ってみようと思います
ワガママ聞いてもらってこんなに
美味しそうなレシピありがとうです
これからも楽しみにしてます( ´艸`)
お忙しい中、早々のコメ、ありがとうございます。ドン臭くて申し訳ありません。
お時間、ある時で構いませんので(T_T)
キュウリは1日2本食べると痩せるとテレビでやってたのですが、1日2本のきゅうりって意外と食べられず、、、こんな風に鶏と合わせたら、おかずとしていただけそうです♪
コメントありがとうございます♪
ですよね!やっぱり写真付きがいいですよね!!
今回、撮ろうとしたら、うまく撮れていなかったので、また次回挑戦しますね(♡´艸`)
あと、ホワイトセロリでの代用も全然オッケーだと思います♪♪
セロリよりも扱いやすくて、クセもなく食べやすそうです♡
全然大丈夫ですよ~~♪♪
やっぱり文字だけじゃ伝わりにくいですもんね!!
あと、キュウリって1日2本食べると痩せるんですか!?
知りませんでした~~!!
キュウリ好きなので嬉しい♡♡
おはようございます♪
早速遊びに来て頂いて
ありがとうございます~(*≧艸≦)
こんなレシピで・・・すみませんm(_ _)mって感じです~~
ゆんサン、おはようございます~♪
お忙しい中、いつもコメント
ありがとうございます(♡´艸`)
とっても嬉しいです!!
キュウリと鶏の相性って抜群ですよね♪♪
キュウリ・・・ボリボリ食べるのが好きなんです~~(*≧艸≦)
きゅうりと鶏との組み合わせはめちゃいいね♪
昨日のもおいしそうだったけど、大きめきゅうりも歯ごたえが良くて、さらに美味しそうだな♪
梅でさっぱりなのも好みだわ♪