IMG_5269

スピード度 ★★★★★
難易度       ★
調理時間      10min(茄子を塩水に浸す時間を除く)
保存期間    冷蔵保存2〜3日
 
簡単節約作り置きレシピ。

旬のお野菜をたっぷり使い、素材を活かした、身体に優しいマリネです(♡´艸`)

マリネ液には、丸ごとすりおろしたトマトを使い、スライスしたレモンを丸々一個入れているので、と〜〜っても爽やか♡

これに、揚げ焼きして、トロンとなった茄子を漬けて食べると、もう最高♡

トマトとレモンの爽やかな酸味で、揚げた茄子も、ペロリと食べれてしまいます♪


そして、もう既にご存知だとは思いますが、トマトと茄子の相性は最高!しかも、彩りも抜群!

ぜひぜひ冷蔵庫に忍ばせておいて、「あと一品」という時に、お役立て下さいね(o^^o)


 「学生時代の思い出」あるある~♪
 
「結局座高って・・・何のために測ってたのか・・・
 
「それ、分かる~!」と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡
 
クリック!クリック!
IMG_5261

揚げ茄子のおろしトマトマリネ

材料(2人分)
2015-07-30-16-41-37
・茄子       2本
・トマト(大)   1個
・レモン      1個

・オリーブオイル  適量

◎にんにくチューブ 2〜3cm
◎塩        小さじ3/4

下準備

・茄子は、ヘタを取り、縦に2等分に切る。しばらく塩水に漬けておく。
2015-07-30-16-42-402015-07-30-16-43-24
・トマトはヘタを取り、すりおろしておく。
2015-07-30-16-48-48
・レモンは、薄くスライスしておく。
 2015-07-30-16-51-16

作り方

①おろしトマト・レモン・◎は、タッパーに合わせる。
2015-07-30-16-52-112015-07-30-16-53-32
②茄子は、キッチンペーパーで、水気をよ〜く拭き取っておく。 
2015-07-30-16-55-03
③フライパンにオリーブオイル(またはサラダ油)を多めに熱し、②の茄子を皮面から揚げ焼きしていく。
2015-07-30-16-56-31
④皮面に火が通ったら裏返し、もう片面も同様に揚げ焼きしていく。
2015-07-30-17-04-03
⑤茄子にしっかり火が通ったら、フライパンから取り出し、①に漬けたら出来上がり。粗熱が取れたら冷蔵庫で保存し、食べる時には、お皿に盛り付けて、お召し上がり下さい。
IMG_5272



お料理メモ
 

今回のレシピのポイント

◎茄子は、塩水に漬けることで、余分な水分を排出させ、油の吸収率を低下させます。

◎トマトを摩り下ろすのが難しい人は、包丁で叩きながら細かくしてもOKです。

◎できればオリーブオイルがお勧めですが、サラダ油でも代用は可能です。

◎茄子を揚げ焼きする際、油はねによる火傷には、十分ご注意下さい。


「トマトなんて摩り下ろしたことない!」
でも、「ちょっと興味あるかも♡」と思ってくれた優しいあなた・・・
ワンクリックをお願いします♡



レシピブログに参加中♪

「作り置きできるレシピって助かる〜!」と思ってくれたあなたは
こちらをワンクリック


人気ブログランキングへ

最後に「レシピ、最後まで読みましたよ〜♪」というお知らせとして
ワンクリックをお願いします♡


使用した食器&小物について

★お皿 → Studio M

★ランチョンマット → LBC Topics


本日の更新情報

レンジで6分!お弁当にも最適!攻めるのは胃袋から♪ネギのポークロール♡梅照り焼き

IMG_5305

連日の猛暑日・・・。食欲もなく、料理欲も減退・・・。

そんな時、こんなレシピはいかがですか?

ネギを豚肉で巻いて、梅風味の照り焼きにした一品(*≧艸≦)

もちろん、レンジ1回の加熱のみで仕上げます♪♪

「照り焼き」も、こんなに暑いと、ちょっと、くどく感じませんか?

でも、これなら、梅の酸味が加わって、爽やかに食べれますよ♪

ご飯にも合うけど、キンキン冷え冷えビールにもピッタリ♡

梅が入っているので、この時期のお弁当にも活躍してくれそうですね(o^^o)


EDITOR'SNOTE

今回の、旬の野菜を使った”作り置き”レシピは、いかがでしたか?

食卓の色のバランスを調えるのって、とっても大変!だけど、こんな華やかな作り置きが冷蔵庫にあれば、これ一品出すだけで、食卓もパッと華やぎますね(o^^o)

しかも、トロ〜ンと濃厚な茄子に、トマトとレモンの酸味が最高にマッチしていて、この時期にピッタリ!ぜひぜひ、旬の時期に、一度お試し頂けると嬉しいです♡


そして、このレシピを気に入って下さいましたら、シェアして、お友達にも教えてあげて下さいね♪当ブログは、リンクフリーでございます(o^^o)


ではでは、また明日朝9:00に、新しいレシピをUPします♪おやすみなさい♡

「読んだよ~♪」のお知らせとしてワンクリックをよろしくお願いします。

更新の励みになります♡いつもありがとうございますm(_ _)m



ランキング参加中♪


(Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)

両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~


今日も最後まで読んで下さった貴方に
心から感謝です。