IMG_9813
スピード度 ★★★★★
難易度       ★
調理時間      15min(トースターで焼く時間は除く)
 
簡単節約スピードレシピ

今回のレシピは、トマト丸ごと♪チーズハンバーグ〜

写真が、あまりうまく撮れなかったのが悔やまれますが、と〜〜っても美味しくできたので、強行突破でご紹介です

これ、料理工程とか時間とかだけ見ると・・・なんだか手が込んで難しそう・・・なんて印象をうけますが、全然そんなことないんですよーーー

ほとんど、レンジとトースターで調理する時間だし、することといったら、トマトをくり抜いて、肉ダネを詰めるだけ

たったこれだけなのに、見た目が可愛くて、華やかなので、女子は大好き〜

そして、見た目の可愛さとは裏腹に、中身は、チーズハンバーグなので、男子も大喜び〜

うちでは、これ、ワインのお供に作ったのですが、彼が、と〜〜っても喜んでくれました


と〜〜ってもオススメの一品ですので、ぜひぜひお試し下さいね


このレシピは・・・

いつもペコリで、私のレシピを愛して(笑)、真似っこしてくれる、可愛い可愛いtaa---♡♡ちゃんと彼に捧げます

ご結婚おめでとうございます末長くお幸せに〜〜


追伸:本日は、12:00にレシピブログさんの連載の更新があります
ブログ未公開のレシピをアップ致しますので、お時間がある方は、ぜひ遊びに来て下さいね


「学生時代の思い出」あるある〜♪
 
牛乳を飲んでいる人を笑わせようと必死
 
「そんな人、いた、いた〜!」と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡
 
クリック!クリック!
   
IMG_9802
トマトカップのチーズハンバーグ  

材料  (2人分)
2015-10-11-15-57-28
・トマト             2個
・合挽き肉            70g

・ピザ用チーズ          適量

◎フライドオニオン        大さじ1
◎ケチャップ           大さじ1
◎ウスターソース、オリーブオイル 各大さじ1/2
◎醤油              小さじ1/2
◎にんにくチューブ        2〜3cm
◎塩、こしょう          少々

(お好みで:バジルソース)
・オリーブオイル         大さじ2
・乾燥バジル           小さじ1
・にんにくチューブ        2〜3cm 
 
下準備

・トマトはヘタの部分をカットし、底の部分も薄くカットして、安定させる。縁を残して、中身をくり抜いておく。
2015-10-11-16-02-082015-10-11-16-04-50
・スライスチーズは、縦に4等分に切っておく。
2015-10-11-17-33-48

作り方  

①トマトは、耐熱皿に並べ、ふんわりラップをして、電子レンジ600wで約1分加熱する。加熱が終わったら取り出し、逆さにして、キッチンペーパーの上に置いておく。(水切りのため)
2015-10-11-16-05-432015-10-11-16-08-14
②耐熱容器に、ひき肉と◎を混ぜ合わせる。電子レンジ600wで約3分加熱する。(ラップなし)
2015-10-11-16-00-022015-10-11-16-01-01
③②の1/4量を、それぞれのトマトに詰め、チーズを乗せる。その上に、残りの②を乗せ、オーブントースターで約10分加熱する。
2015-10-11-16-12-022015-10-11-17-06-062015-10-11-17-07-09
④加熱が終わったら、スライスチーズを十字において、余熱でチーズが溶けたら、出来上がり。
2015-10-11-17-36-44
⑤そのまま食卓に出し、お好みで(バジルソース)をかけて、お召し上がり下さい。
IMG_9816

 

お料理メモ
 

今回のレシピのポイント   

フライドオニオンがなければ、生の玉ねぎのミジン切り(1/4個)で代用可能です。

スライスチーズがない場合は、ピザ用チーズで代用可能です。その場合は、焼く前に、トッピングして焼いて下さい。

くり抜いたトマトは、サラダなどに活用して下さい♪

電子レンジは600wを基本としています。500wの場合は1.2倍、700wの場合は0.8倍にして加熱して下さい。

レンジ加熱後の容器は、大変熱くなっておりますので、火傷には十分ご注意下さい。

最後に、乾燥パセリをふりました。

その他の「ひき肉」レシピ    

捏ねる手間なし♪成型不要♪『丸ごとポテトのチーズハンバーグ』♡トースターで楽々〜♪《簡単*節約》

麺の別茹で不要!お鍋一つで楽々♪『煮込みミートパスタ』♡味しみ抜群!!《簡単*節約》
 

=================================================
「最後まで読んだよ〜♪」 
のお知らせとして、最後に 
ワンクリックをお願いします  
     


お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります
  
=================================================

この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね  

当ブログは、リンクフリーでございます     

=================================================  
レシピは、朝の8:00と夜の20:00に  
更新しております。   
================================================= 
  
レシピブログさんで
連載がスタートしました

毎週月曜日に更新です
220x65
(画像クリックで連載記事へ飛びます)

*スマホの方は、こちらをクリック★★★

=================================================  

Instagram 
   
インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れます
  

  
Twitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流しています
  

LINE@でも最新情報が受け取れます  
@wpc6383eで検索するか
のボタンをクリックで
  友達登録をお願いします     
addfriends_ja
================================================= 
Facebookページに「いいね!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます
================================================= 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね