IMG_9854
スピード度 ★★★★★
難易度       ★
調理時間      15min
保存期間   冷蔵保存2〜3日
 
簡単節約スピードレシピ

今回のレシピは、”鶏皮”と、これからが旬の”レンコン”を使った、中華風のサラダのご紹介です

”鶏皮”って、皆様のご家庭では、どうされていますか

うちでは、いつも捨てずに冷凍庫で保存しています

これが、もう限界を超えそうなくらい溜まってきたので、急遽、作り置きのおかずサラダとして活用してみました


鶏皮は、下味をつけて、フライパンでカリカリに

レンコンは、電子レンジで蒸し煮して、あとは、貝割れと一緒に、中華風のタレで和えて完成〜


これ、めちゃくちゃヤバイ〜〜

レンコンのシャキシャキと、鶏皮のパリパリが、絶妙にマッチ

しかも、本来なら、くどいはずの鶏皮も、貝割れがあることで、サッパリ頂けちゃいます


貝割れ大根・・・飾りだと思って侮ることなかれ

と〜〜ってもお役立ちの食材なので、味のバランスのためにも必ず入れて下さいね


もし、貝割れ苦手〜〜という方は、大根おろしやレモン汁など、サッパリしたものを添えるといいかもしれません


そして、もう一つ

これ、今回は余っていた”鶏皮”を使いましたが、なければ豚バラなんかでも同じように作れます


と〜〜ってもリーズナブルで美味しい一品ですので、一度お試し下さいね


Yuu's あるある〜♪
 
映画って、エンドロールの後に何かないか期待しちゃいます。
 
「それ、わかる〜!」と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡
 
クリック!クリック!
   
IMG_9853
鶏皮とシャキシャキレンコンの中華風おかずサラダ  

材料  (3〜4人分)
2015-10-12-12-41-07
・レンコン        200g
・鶏皮          300g
・貝割れ大根       1パック

・醤油          大さじ1
・片栗粉         適量

◎ゴマ油、酢       各大さじ2と1/2
◎白すりゴマ       大さじ1
◎豆板醤、醤油      各小さじ1
◎砂糖、鶏ガラスープの素 各ひとつまみ
◎生姜チューブ      2〜3cm
◎にんにくチューブ    2〜3cm
 
下準備

・レンコンは、よ〜く洗って、薄切りにする。(半月切りがオススメです!)酢水にさらしておく。
2015-10-12-12-43-112015-10-12-12-43-39
・鶏皮は、食べやすい大きさに切り、醤油をまぶしておく。
2015-10-12-12-47-31
・貝割れ大根は、よ〜く洗って、2等分に切っておく。
2015-10-12-12-44-14
・◎は、合わせておく。
2015-10-12-13-07-12

作り方  

①レンコンは、水気を切って、耐熱容器に入れ、ふんわりラップをする。電子レンジ600wで約4〜5分加熱する。
2015-10-12-12-53-15
②鶏皮は、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し、焼いていく。
2015-10-12-13-09-212015-10-12-13-11-20
③出てきた油をキッチンペーパーで吸い取りながら、カリッとするまで焼く。
2015-10-12-13-16-49
④全体がカリッとなったら、キッチンペーパーの上に取り出し、余分な油を切る。
2015-10-12-13-19-15
⑤◎が入ったボウルに①・④・貝割れ大根を加え、よ〜く混ぜ合わせたら、出来上がり。
2015-10-12-17-10-012015-10-12-17-10-34
⑥器に盛って、お召し上がり下さい。
IMG_9851

 

お料理メモ
 

今回のレシピのポイント   

鶏皮は、豚バラでも代用可能です。

レンコンの皮は、お好みで♪

レンコンは、行程写真では輪切りにしてありますが、大きめのものは半月切りがオススメです。

辛いのが苦手な方は、豆板醤の量を調整して下さい。

電子レンジは600wを基本としています。500wの場合は1.2倍、700wの場合は0.8倍にして加熱して下さい。

レンジ加熱後の容器は、大変熱くなっておりますので、火傷には十分ご注意下さい。

油ハネによる火傷には、十分ご注意下さい。

その他の「鶏皮」レシピ    

50円以下で出来る激ウマメイン♡カリカリ鶏皮とモヤシのピリ辛ネギダレ《簡単★節約★鶏皮★豚バラ》

食費節約にお役立ち!食材使い切り♡鶏皮のサッパリ香味南蛮漬け《簡単★節約★作り置き★おつまみ》
 

=================================================
「最後まで読んだよ〜♪」 
のお知らせとして、最後に 
ワンクリックをお願いします  
     


お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります
  
=================================================

この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね  

当ブログは、リンクフリーでございます     

=================================================  
レシピは、朝の8:00と夜の20:00に  
更新しております。   
================================================= 
  
レシピブログさんで
連載がスタートしました

毎週月曜日に更新です
220x65
(画像クリックで連載記事へ飛びます)

*スマホの方は、こちらをクリック★★★

=================================================  

Instagram 
   
インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れます
  

  
Twitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流しています
  

LINE@でも最新情報が受け取れます  
@wpc6383eで検索するか
のボタンをクリックで
  友達登録をお願いします     
addfriends_ja
================================================= 
Facebookページに「いいね!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます
================================================= 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね