難易度 ★
調理時間 25min
今回ご紹介するレシピは・・・、カボチャを使ったドライカレー♪
カボチャが甘いので、辛いカレーが苦手な方も食べれちゃいますよ〜^^
カボチャはホクホク♪そして、スパイシーな香りが、食欲を掻き立てます♡
もちろん作り置きもできちゃうので、多めに作っておくと、疲れて帰ってきた日も重宝しますよ〜!
ちなみに、調理時間は若干長めとなっておりますが、ほとんどがフライパンで蒸し煮する時間なので、作業は、ほんの少しです♡
最近は、スーパーに、甘〜い栗カボチャなどがお目見えするようになりましたよね!
今、カボチャは、と〜〜ってもお買い得なので、ぜひぜひゲットして作ってみて下さいね♪
カボチャが甘いので、辛いカレーが苦手な方も食べれちゃいますよ〜^^
カボチャはホクホク♪そして、スパイシーな香りが、食欲を掻き立てます♡
もちろん作り置きもできちゃうので、多めに作っておくと、疲れて帰ってきた日も重宝しますよ〜!
ちなみに、調理時間は若干長めとなっておりますが、ほとんどがフライパンで蒸し煮する時間なので、作業は、ほんの少しです♡
最近は、スーパーに、甘〜い栗カボチャなどがお目見えするようになりましたよね!
今、カボチャは、と〜〜ってもお買い得なので、ぜひぜひゲットして作ってみて下さいね♪






・豚ひき肉 150g
・かぼちゃ 250g
・ピーマン 3個
・玉ねぎ 1/2個
・サラダ油 大さじ1
◎輪切り唐辛子 小さじ1〜
◎にんにくチューブ 2〜3cm
◎生姜チューブ 2〜3cm
・塩、こしょう 適量
・カレー粉 大さじ1と1/2
⚫︎コンソメ顆粒 小さじ1/2
⚫︎水 1/2cup
*ウスターソース、ケチャップ 各大さじ1と1/2


・カボチャはワタを取り、小さめの角切りにしておく。ピーマンはヘタと種を取り除き、1cm角に切っておく。玉ねぎは、粗みじん切りにしておく。



①フライパンにサラダ油を熱し、◎を入れて炒める。香りが立ったら玉ねぎを入れて炒める。


②玉ねぎが透き通ってきたらひき肉を入れて更に炒める。ひき肉の色が変わったら、しっかり目に塩・こしょうをする。


③カボチャとピーマン、カレー粉を入れ、更によく炒める。粉っぽさがなくなったら、⚫︎を入れてかき混ぜる。蓋をしてそのまま弱火で12〜3分煮る。


④蓋を取り、*を加え、水気がなくなるで中強火で炒めたら出来上がり。


⑤お皿にご飯を盛り、④をかけてお召し上がり下さい。


お料理メモ








- 「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね
!」
または、その他のSNSボタンをクリックして

または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね 

当ブログは、リンクフリーでございます
=================================================
レシピは、朝の8:00と夜の20:00に
更新しております。
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です

(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック
★★★
インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れます
@innocence_yuuをフォロー
Twitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流しています
LINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するか
のボタンをクリックで 友達登録をお願いします
=================================================

=================================================
レシピは、朝の8:00と夜の20:00に
更新しております。
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました

毎週月曜日に更新です


(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック

=================================================


ブログの更新情報が受け取れます

@innocence_yuuをフォロー

こちらでもブログの更新情報を流しています


@wpc6383eで検索するか





ブログの更新情報が受け取れます

=================================================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
