ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます


IMG_4259
スピード度 ★★★★★
難易度       ★
調理時間      10min
 

簡単節約スピードレシピ♪

今回ご紹介するレシピは、春雨を使った身体がポカポカ温まる一品♡

最近、春雨がブームの私なので、寒い時期にぴったりのスープ仕立てに♪

そして、お野菜も一緒に摂れちゃうという優れもの♡

ピリッと辛いので、身体もポッカポカになりますよ〜!

作り方は、もちろん簡単!!

春雨の別茹では不要で、お鍋一つで仕上げます♡

ヘルシーで小腹も満たせるので、受験勉強中のお夜食や、 仕事が遅くなった日の晩ご飯にも最適ですよ♪

機会がありましたら、ぜひぜひお試し下さいね〜! 
IMG_4262
エスニック風春雨スープ  

材料 (2〜3人分)
2016-01-23-15-05-19
・鶏ひき肉     100g
・春雨       30g
・小松菜      1/2束

◎ゴマ油      大さじ1
◎にんにくチューブ 2〜3cm
◎生姜チューブ   2〜3cm
◎輪切り唐辛子   小さじ1〜

⚫︎水        800cc
⚫︎鶏ガラスープの素 小さじ2

*ナンプラー    大さじ1と1/2
*砂糖       小さじ1/2
*塩        小さじ1/4

・レモン汁     大さじ1
 
 下準備 

・小松菜は、ザク切りにしておく。
2016-01-23-15-08-01

作り方

①小鍋に◎を熱し、ひき肉を炒める。ひき肉の色が変わったら⚫︎を加えて沸騰させる。
2016-01-23-15-13-322016-01-23-15-15-43
②沸騰したら春雨を入れて、そのまま1分ほど煮こむ。
2016-01-23-15-19-592016-01-23-15-21-27
③*を加え、足りなければ塩で味をととのえ、小松菜を加える。そのまま1分ほど煮こみ、最後にレモン汁を加えて出来上がり。
2016-01-23-15-22-052016-01-23-15-23-18
④器に盛って、お召し上がり下さい。
IMG_4260

 

お料理メモ
 

今回のレシピのポイント    

小松菜は、他の青菜でも代用可能です。

輪切り唐辛子は、普通の唐辛子をお使いの場合、1本を目安とし、種は取り除いて下さい。

酸味が苦手な方は、レモン汁を投入後、サッと煮立てて下さい。



本日の更新情報     
 

=================================================

「最後まで読んだよ〜♪」 
のお知らせとして、最後に 
ワンクリックをお願いします    
        


お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります
  
=================================================
 
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね  

当ブログは、リンクフリーでございます     

=================================================  
レシピは、10:00〜12:00
に更新しております。  
(夕方の更新も不定期であり) 

================================================= 
  
レシピブログさんで
連載がスタートしました

毎週月曜日に更新です
220x65
(画像クリックで連載記事へ飛びます)

*スマホの方は、こちらをクリック★★★

=================================================   

LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!


=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)

コメントなどは
コチラにお願いします。

Instagram    
インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れます
  

  
Twitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流しています
  

LINE@でも最新情報が受け取れます  
@wpc6383eで検索するか
のボタンをクリックで
   友達登録をお願いします      
addfriends_ja
================================================= 
Facebookページに「いいね!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます
=================================================  

最後まで読んでいただき
ありがとうございました