IMG_6505
ukYvFgSV


楽うま♡作り置き
ー頑張らないお弁当・夜ご飯・ムダなし食材保存ー


ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます


IMG_6505
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。
IMG_5435
楽天Amazon、書店で買えます
=================================================

スピード度 ★★★★★
難易度       ★
調理時間      7min
冷蔵保存    6〜7日
冷凍保存    NG
食べ方            そのまま
お弁当     OK

簡単節約作り置きレシピ♪

今回ご紹介するレシピは
先日ご紹介した
2016年3月27日♡週末の作り置き
の中の『人参のポン酢漬け』のご紹介です。
 
やっぱりお弁当やおかずを作る時
欠かせないのが”赤色”の食材ですよね。

赤色の食べ物があるのとないのとでは
見栄えが全然違ってきます。

そこで、今回は
赤色の食材の中でも
一番身近な”人参”を使った常備菜の
ご紹介です。

これ、人参をガンガン切って
ガンガン揚げて
あとはポン酢に漬けるだけ!

できたてよりも
翌日のほうが味がしみしみで美味しいです。

普段は、やっぱり
ガッツリお肉が好きな彼も
この人参は、お気に入り♪

お弁当にも最適ですので
ぜひぜひお試し下さいね♡

ちなみに・・・

写真にも写っていますが
今回は、一週間たっても
しっとりさをキープできる
オイル蒸し鶏で余った鶏皮を
一緒に素揚げして漬けてみました♡

これが、もう・・・

おつまみに最適なんです!!

ぜひぜひ鶏皮は捨てずに
このポン酢ダレに漬けてみて下さいね♪ 
IMG_6504
 人参のポン酢漬け 

afQ4EkEh
(作りやすい分量)


人参           2本
-----------------------------------------------------
◎ポン酢          大さじ6
-----------------------------------------------------
◎砂糖           小さじ2
-----------------------------------------------------
◎かつお節(小分けタイプ) 1袋
----------------------------------------------------- 

p0IBqBWd

・人参は皮をむき、輪切りにしておく。

・◎は、合わせておく。

HMdS4Mk4

①フライパンにサラダ油を1cm程度熱し、人参を素揚げする(鶏皮を入れる場合は、ココで一緒に揚げる)。人参に火が通ったら、キッチンペーパーの上に取り出し、余分な油を切る。

②熱いうちに①を、◎が入った容器に入れる。

③保存容器に入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存して下さい。 
IMG_6503
  

SMWwRtSJ

揚げる時の注意点

人参の水気は、よく拭き取ってから、揚げて下さい。水気が残っていると、油はねの原因になります。


漬けるタイミング

必ず人参が熱いうちに入れて下さい。冷めてから入れると、味が染み込みません。


食べるタイミング
 

作ってすぐよりも、時間を置いた方が美味しいです。できれば作った翌日から、お召し上がり下さい。


保存中の作業

時々上下を返してあげると、味付きにムラがなくなります。





_fWRrj6q

940e9322

について、こんなご質問を
頂きました♡ 
 
image

『鶏肉は皮付きなのでしょうか?
それともとってあるのでしょうか?』


答えは、皮付きです。

お鍋で作るゆで鶏だったので
美味しいスープを取るために
皮付きで茹でました。

そして、もったいなかったので
皮もそのままサラダに入れて食べました。

もし、皮付きが苦手な方は
茹でたあとに皮だけ剥いで
捨ててもらっても構いません。

エキスがスープに出ているので
ぜひ、茹でたスープもご活用下さいね♡

ご質問
ありがとうございました!


 
TmSIk94C     


IMG_6473

IMG_6499

=================================================
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします 
    


お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります 
    

人気ブログランキングへ


にほんブログ村
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。


楽天Amazon、書店で買えます
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね  
当ブログは、リンクフリーでございます  
=================================================
レシピは、10:00〜12:00
に更新しております。
(夕方の更新も不定期であり)
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です

(画像クリックで連載記事へ飛びます)

*スマホの方は、こちらをクリック★★★
=================================================
LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!

=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)

コメントなどは
コチラにお願いします。
Instagram
インスタのフォローはこちらから♪

ブログの更新情報が受け取れます


Twitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流しています


LINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するか
のボタンをクリックで  友達登録をお願いします

addfriends_ja
=================================================
Facebookページに「いいね!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます


=================================================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね