IMG_7280
ukYvFgSV


楽うま♡作り置き
ー頑張らないお弁当・夜ご飯・ムダなし食材保存ー


ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます


IMG_7285
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。
IMG_5435
楽天Amazon、書店で買えます
=================================================

スピード度 ★★★★★
難易度       ★
調理時間      10min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存    6〜7日
冷凍保存   -
食べ方            レンジ加熱(ポイント&メモ参照)
お弁当     OK

簡単節約作り置きレシピ♪

今回ご紹介するレシピは 
先日ご紹介した
『2016年4月10日♡週末の作り置き』
の中から
IMG_7226
『ブリのネギ塩レモン』
のご紹介です♡

もう、ブリの季節も終わりですが
うちには冷凍ブリが大量にあり・・・
まだまだブリレシピが続きます。

ブリは塩焼きや照り焼きが定番ですが
これは、焼いてから
ネギ塩レモンダレに漬けるだけ。

これは、もう
ホントにご飯にもお酒にも合います!

どんどん進んで困るくらい!

ブリって脂が乗っているので
お魚嫌いさんでも
ブリは大好きな方も多いですよね。

これ、お弁当にも作り置きにも最適ですので
ぜひぜひ、お試し下さいね。

ちなみに、温め直す時のポイントは
最後のポイント&メモに書いておりますので
参考にして頂けると嬉しいです♡ 
IMG_7281
ブリのネギ塩レモン 

afQ4EkEh
 

ブリの切り身     3〜4枚
---------------------------------------------------------------
◎酒          大さじ1
---------------------------------------------------------------
◎塩          少々
---------------------------------------------------------------
◾︎長ネギ(白い部分)  1本
---------------------------------------------------------------
◾︎レモン汁       大さじ3
---------------------------------------------------------------
◾︎ゴマ油        大さじ2
---------------------------------------------------------------
◾︎酒、鶏ガラスープの素 各大さじ1
---------------------------------------------------------------
◾︎にんにくチューブ   2〜3cm
---------------------------------------------------------------
◾︎粗挽き黒胡椒     たっぷり
---------------------------------------------------------------
 
p0IBqBWd

・ブリは、食べやすい大きさに切って、◎をふり、そのまま10分ほど置いておく。

・長ネギは、みじん切りにし、他の◾︎と合わせておく。

HMdS4Mk4

①ブリは、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取り、グリルで焼く。

②ブリに火が通ったら、合わせておいた◾︎と和える。

③保存容器に入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存して下さい。
IMG_7284
 
  

lTxJ_En3

魚の臭み取り

ブリは、下味をつけた後に出てくる水分を、よく拭き取って下さい。これが、臭み取りになります。


鶏ガラスープの素について

ガラスープは、ブリの熱で溶けますが、気になる方は、少量のお湯で溶かしてからご使用下さい。
  

グリルについて

魚焼きグリルがないご家庭は、オーブントースターやフライパンで焼いてもOKです。

 
温め直しについて

温め直す時は、ブリだけを温め、温め終わったあとに、ネギ塩ダレをかけて下さい。こうすることで、レモンの風味が飛びません。

=================================================
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします 
    


お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります 
    

人気ブログランキングへ


にほんブログ村
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。


楽天Amazon、書店で買えます
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね  
当ブログは、リンクフリーでございます  
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です

(画像クリックで連載記事へ飛びます)

*スマホの方は、こちらをクリック★★★
=================================================
LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!

=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)

コメントなどは
コチラにお願いします。
Instagram
インスタのフォローはこちらから♪

ブログの更新情報が受け取れます


Twitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流しています


LINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するか
のボタンをクリックで  友達登録をお願いします

addfriends_ja
=================================================
Facebookページに「いいね!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます


=================================================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました