IMG_8970
ukYvFgSV


楽うま♡作り置き
ー頑張らないお弁当・夜ご飯・ムダなし食材保存ー


ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます


IMG_8970
007
レシピ本を
出版させて頂きました。
IMG_5435
楽天Amazon、書店で買えます
007

目次

(文字クリックで目的の箇所へジャンプします)

1.準備するもの

2.材料

3.下準備

4.作り方

5.ポイント&メモ

6.本日の更新情報

スピード度 ★★★★★
難易度       ★
調理時間      7min
冷蔵保存    2week
冷凍保存   -
食べ方            そのまま
お弁当     -

簡単節約作り置きレシピ♪

今回ご紹介するレシピは 
自家製の手づくりポン酢
自家製の麺つゆに続きまして
お次は、マヨネーズ♡

マヨネーズって
本当に便利な調味料ですよね。

そのままサラダに使ってもよし
お肉の下味に使ってもよし
炒めもののコク出しに使ってもよし。

我が家でも
マヨネーズは常に常備してありますが
市販にものではなく
手作りしています♡

マヨネーズって
卵が1個あれば
結構な量ができるし
しかもミキサーで作れば
本当に一瞬で出来上がります!

そして、やっぱり
自分で作ったマヨネーズの方が美味しい!

こんなに簡単にできるのに
市販のマヨネーズの裏には
聞いたこともないような名前がズラリ・・・

ちょっとゾッとします^^;

と、私の個人的な意見は
どうでもいいとして・・・

このマヨネーズ
一度お試しいただけると嬉しいです♡

自分で酸味や
マヨネーズの固さが
自由に変えられるので
きっとハマっちゃいますよ〜♪ 
IMG_8967
自家製マヨネーズ

準備するもの

・ミキサー    1台

・密封保存瓶   1個




材料(作りやすい分量)

           1個

・酢(りんご酢など)   大さじ1〜大さじ1と1/2

・塩           小さじ2/3

・こしょう        少々

・菜種油 or オリーブオイル 2/3〜1cup


 

下準備

・ミキサーに卵を割り入れ、菜種油以外の材料を全て入れておく。 



作り方

ミキサーで撹拌し、全体が良く混ざったら、菜種油を少量ずつ加え、その都度、良く撹拌する。

これを何度が繰り返し、モタっとしてきたら、油を一気に加えて、撹拌して出来上がり。

保存容器に入れ、冷蔵庫で保存して下さい。


IMG_8966

ポイント&メモ

酢について

酢は、りんご酢や白ワインビネガーがあれば、そちらがオススメです(酸味がマイルドな為)が、なければ、普通のお酢でも代用可能です。


菜種油について

菜種油は、『会津 玉締め圧搾 平出油屋 菜種油 (中)660g』を使用しました。cna_kt_013104_03-2

また、油の量を調整することで、マヨネーズの固さを調整できます。
サラサラタイプをお好みの方は2/3カップぐらい。
もったりした感じがお好みの方は1カップを目安に、ご使用下さい。


加える順番について

油は、一気に加えてしまうと、うまく混ざらず、分離し、失敗してしまいます。必ず油は、最後に少量ずつ入れ、その都度、良く撹拌して下さい。



ミキサーがない場合

ミキサーがない場合は、材料をボウルに入れて、泡立て器でひたすら混ぜて作る方法もありますが、手動では、油が分離してしまい、失敗する可能性が高いです。できれば、特に初心者の方は、ミキサーか、ミルサーを使用されることをオススメします。


使用した保存容器について

保存容器は『ル・パルフェ ガラスダブルキャップジャー 922938 500cc AZY1303』を使用しました。3039662229389


日持ちについて

記載している日持ちは、全ての条件が揃った時の日持ちです(季節や消毒の仕方、空気に触れる回数etc…。)これから夏に向けて、菌が繁殖しやすい季節ですので、管理には十分お気をつけ下さい。


  

本日の更新情報


002
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします 
    


お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります 
    

人気ブログランキングへ


にほんブログ村
002
レシピ本を
出版させて頂きました。


楽天Amazon、書店で買えます
002
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね  
当ブログは、リンクフリーでございます  
002
レシピブログさんで
連載がスタートしました
朝7:30(メイン)と
夜19:30(副菜)
に更新です

(画像クリックで連載記事へ飛びます)

*スマホの方は、こちらをクリック★★★
002
LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!

002
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)

コメントなどは
コチラにお願いします。
Instagram
インスタのフォローはこちらから♪

ブログの更新情報が受け取れます


Twitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流しています


LINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するか
のボタンをクリックで  友達登録をお願いします

addfriends_ja
002
Facebookページに「いいね!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます


002
最後まで読んでいただき
ありがとうございました