ブログへ来て下さって
ありがとうございます♡

ポチッ
と押して頂けると喜びます♡ 
 
2017-01-04-08-25-50
002
新刊です。
yuuカバー帯
Amazon楽天、書店で買えます。

レシピ本の詳しい内容や
私の思いなどを
コチラに書かせて頂いています。
002 

目次

(文字クリックで目的の箇所へジャンプします)

1.材料

2.作り方

3.ポイント&メモ

調理時間      3min(冷水にさらす時間を除く)
冷蔵保存    -
冷凍保存   -


こんにちは♪Yuu*です♪

本日1品目のレシピは、かた焼きそばをご紹介しました\(^O^)/これ、お野菜たっぷりで栄養も満点♪年末やお正月は、お野菜不足になりやすいので、このあたりで、お野菜をたっぷり摂って、しっかりリセットしましょうね♡
IMG_5619_2
さて、本日2品目のレシピも、お野菜をたっぷり補給できる一品。

お肉やご馳走が続くと、生野菜をムシャムシャ食べたくなりませんか・・・?うちだけ?笑

ということで、そんなあなたにオススメしたいのが、この水菜のサラダ!!これ、水菜をザクザク切って、あとは、薬味たっぷりのピリ辛ドレッシングをかけて出来上がり♡

このドレッシング、味付けは、油淋鶏をイメージしたので、お肉なしの油淋鶏って感じ。笑 

でも、お肉がなくっても、ドレッシングがしっかり味なので、生野菜もモリモリいける〜っ!!これも、お正月あけにオススメの一品ですので、機会がありましたら、ぜひぜひお試し下さいね♪ 

2017-01-04-08-28-47

icon_recipe
《水菜の油淋鶏サラダ》

材料(2人分)

⚫︎ 水菜・・・1/2束
A 醤油、酢・・・各大さじ1と1/2
A ゴマ油・・・大さじ1
A 砂糖、はちみつ・・・各小さじ2
A 生姜(みじん切り)・・・1片
A にんにく(すりおろし)・・・1片
B 豆板醤・・・小さじ1/3
B 鶏ガラスープの素・・・少々
B 白炒りゴマ・・・大さじ1


作り方

*火加減 = 特に表記がないものは中火。

1.水菜は3〜4cmのザク切りにし、冷水に5〜10分さらす。

2.小さめの鍋かフライパンにAを混ぜ合わせて、中火でサッと熱する。火を止め、Bを混ぜ合わせる。

3.ペーパータオルで1の水気をふき、器に盛る。2をかけて、お召し上がり下さい。 

2017-01-04-08-26-34


ポイント&メモ

水菜について  

水菜の水気は、しっかり拭き取って下さい。水気が残っていると、味がボケてしまいます。


豆板醤について  

辛いのが苦手な方は、豆板醤の量を調整して下さい。


使用した愛用の調味料

丸中醸造醤油(マルナカ醤油)「古来伝統の味と香り」720ml 
img10312640549

村山造酢 千鳥酢 900ml 
imgrc0066072526


マルホン 太白胡麻油(450g)【マルホン】
4904688525113

ホクレン てんさい糖 650g
tensai480


使用した器について 

よしざわ窯さんの器を使用しました。
002

『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします! 


LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
  
(コメント受付不可

LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能


コメントなどは
こちらにお願いします。


レシピ本を
出版させて頂きました。
楽天Amazon、書店で買えます♡

002  

  
YouTubeチャンネル

002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!