ブログへ来て下さって
ありがとうございます♡

ポチッ
と押して頂けると喜びます♡ 
 
2017-01-30-16-47-58
002
新刊です。
yuuカバー帯
Amazon楽天、書店で買えます。

レシピ本の詳しい内容や
私の思いなどを
コチラに書かせて頂いています。
002 



目次

(文字クリックで目的の箇所へジャンプします)

1.材料

2.作り方

3.ポイント&メモ

調理時間      5min
冷蔵保存    2〜3日


こんにちは♪Yuu*です♪

本日1品目のレシピは、大根の生姜焼きステーキをご紹介しました\(^O^)/これ、お財布に優しいボリュームレシピ♪生姜焼き風の豚肉がかかっているので、ご飯もお酒もすすみますよー!
IMG_7075_2
さて、本日2品目のレシピは、チンゲンサイを使った簡単副菜♡

これ、いつもの煮びたしにしらすを入れて、しっかり味に♪味もすぐにしみるので、バタバタな日にもOK♪

旨味たっぷりなので、チンゲンサイ1束、ペロッと完食間違いなしですよ〜♪

そしてそして、味付けは、さっぱり醤油味なので、どんな主菜とも相性抜群!合わせやすい副菜というのも一つのポイントです♪

ぜひぜひ、機会がありましたら、お試し頂けると嬉しいです♡ 

2017-01-30-16-49-05

icon_recipe
《チンゲンサイのしらす煮びたし》

材料(2人分)

⚫︎ チンゲンサイ(茎と葉に分ける)・・・1束
⚫︎ しらす・・・15g
A だし汁・・・1/2cup
A 醤油、みりん・・・各小さじ2


作り方

*火加減 = 特に表記がないものは中火。

1.フライパンにAを加えて中火にかける。ひと煮立ちしたらチンゲンサイの茎の部分を加え1分煮る。

2.しらすとチンゲンサイの葉を加え、更に2分ほど煮たら、出来上がり。

3.器に盛って、お召し上がり下さい。 

2017-01-30-16-50-10

ポイント&メモ

だし汁について  

簡単なだしの取り方はコチラ → ★★★

また、だしを取るのが面倒な方は、だしの素を使用してもOKですし、コチラの私オススメの即席だしを使用してもOKです。
茅乃舎だし 8g × 30袋 かやのやだし 出汁 国産原料 焼きあご 焼きとび飛び魚 うるめいわし 海塩 真昆布 かつお節 化学調味料 保存料 無添加 久原本家
imgrc0061419993



使用した愛用の調味料について  

丸中醸造醤油(マルナカ醤油)「古来伝統の味と香り」720ml 
img10312640549

有機本格 三洲味醂(みりん)1800ml(三河味醂)
00600003



使用した器について 

よしざわ窯さんの器を使用しました。 
002

『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします! 


LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
  
(コメント受付不可

LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能


コメントなどは
こちらにお願いします。


レシピ本を
出版させて頂きました。
楽天Amazon、書店で買えます♡

002  

  
YouTubeチャンネル

002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!