調理時間 10min
冷蔵保存 -
冷蔵保存 -
こんにちは♪Yuu*です♪
本日1品目のレシピは、和風ポークピザをご紹介しました\(^O^)/これ、味付けは焼肉のタレなので、とっても簡単!失敗もありませんよ〜♪

さて、本日2品目のレシピは、チンゲン菜を使った中華風の煮物。
ワンタンの皮は包まずに入れるので、ズボラさんにも嬉しい♡
モチモチでチンゲン菜との相性もバッチリですよ〜♪
とっても簡単で、チンゲン菜もモリモリいけちゃう一品ですので、ぜひぜひ機会がありましたら、お試し下さいね!
”なぜ”が分かると、お料理はもっと楽しくなりますし、応用もきかせられるようになりますよ♪
本日1品目のレシピは、和風ポークピザをご紹介しました\(^O^)/これ、味付けは焼肉のタレなので、とっても簡単!失敗もありませんよ〜♪

さて、本日2品目のレシピは、チンゲン菜を使った中華風の煮物。
ワンタンの皮は包まずに入れるので、ズボラさんにも嬉しい♡
モチモチでチンゲン菜との相性もバッチリですよ〜♪
とっても簡単で、チンゲン菜もモリモリいけちゃう一品ですので、ぜひぜひ機会がありましたら、お試し下さいね!
《調理のポイント》
①チンゲン菜は、根元を薄くそぎ落としてから調理する!
【why?】→ チンゲン菜は、根元に農薬が残っている恐れがあるため。
②チンゲン菜は、葉と茎を分けて調理する!
【why?】→ 葉と茎は、火の通りが違うため、別々にし、時間差で調理します。
③ゴマ油は、火を止めて最後に加える!
【why?】→ ゴマ油の風味を生かすため。
①チンゲン菜は、根元を薄くそぎ落としてから調理する!
【why?】→ チンゲン菜は、根元に農薬が残っている恐れがあるため。
②チンゲン菜は、葉と茎を分けて調理する!
【why?】→ 葉と茎は、火の通りが違うため、別々にし、時間差で調理します。
③ゴマ油は、火を止めて最後に加える!
【why?】→ ゴマ油の風味を生かすため。

《鶏ひき肉とチンゲン菜の中華ワンタン煮》
材料(2人分)
⚫︎ チンゲン菜・・・2株
⚫︎ 鶏ひき肉・・・150g
⚫︎ 鶏ひき肉・・・150g
⚫︎ ワンタンの皮・・・15枚
A 水・・・1と1/2cup(300cc)
A 醤油・・・大さじ1
A 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
A 塩・・・小さじ1/4
A 粗挽き黒胡椒・・・少々
⚫︎ ゴマ油・・・小さじ1
A 水・・・1と1/2cup(300cc)
A 醤油・・・大さじ1
A 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
A 塩・・・小さじ1/4
A 粗挽き黒胡椒・・・少々
⚫︎ ゴマ油・・・小さじ1
⚫︎ (お好みで)長ネギの千切り、ラー油・・・適量

ポイント&メモ

丸中醸造醤油(マルナカ醤油)「古来伝統の味と香り」720ml

土佐の完全天日塩 あまみ 「天味海」500g

スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き) 50g

マルホン 太白胡麻油(450g)【マルホン】


よしざわ窯さんの器を使用しました。
-
-
『最後まで読んだよ〜♪』のお知らせとして、最後にワンクリックをお願いします!LINEでブログの更新情報がリアルタイムで受け取れるようになりました!(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで友達登録をお願いします!(コメント受付可能)コメントなどはこちらにお願いします。レシピ本を出版させて頂きました。YouTubeチャンネル最後まで読んで頂きありがとうございます♡今日も、素敵な1日をお過ごし下さいね!
-