男子が喜ぶ、がっつり系
冷やし中華をお探しの方
必見です!!
冷やし中華の麺の上に
豚コマのタルタル南蛮を乗せました。
タルタルソースも
材料3つでできる簡単さなので
お料理苦手な方や
ズボラさんも必見ですよー!
おはようございますの方も
こんにちはの方も
こんばんはの方も
こんにちは、Yuu*と申します。
ブログへ来てくださり
本当にありがとうございます。
手抜きが好きなワケじゃないけれど
忙しい日々の中で
お料理が苦手な人でも
”料理って楽しい!””美味しくできた!”
”料理がラクになった!”
と思ってもらえるようなレシピ
そして
”彼や旦那から褒めてもらえた!”
と言っていただけるような
そんなレシピを
日々試行錯誤しながら考え
ブログやSNSで発信しております。
まるで、お料理を直接
目の前で見ているかのような臨場感で
レシピをお伝えできればと
思っておりますので
どうぞ、温かく
見守っていただけると嬉しいです。
暑くなってくると、ツルッと麺類が
恋しくなってきますよね。
特に”冷やし中華”と聞くと
”夏がきたー”と感じるのは
私だけでしょうか。
そうめんやざるそばもいいけれど
やっぱり夏は
酸味のきいた冷やし中華でしょう!!
ということで、今日は
男子が喜ぶような
がっつり系冷やし中華をご紹介します♩
こちら、なんだか豪華に見えますが
作り方は、とーっても簡単。
豚コマは、フライパンで炒めて
南蛮ダレを絡めるだけ。
(ちなみに、この南蛮ダレは
1:1:1の黄金比率♩
覚えやすいうえ
調理中のわずらわしさが軽減されますね。)
タルタルソースは
まさかの、材料3つ!
ササッと混ぜ合わせるだけで
できあがります。
そして、重要な
冷やし中華のタレも
サッとレンジでチンするだけ。
あとは、麺をゆでて
お好みで、きゅうりやトマトを切ったら...
もう、できあがり!!!
この冷やし中華は、まさに
がっつり食べたい男子には
喜ばれますね♩
こんにちはの方も
こんばんはの方も
こんにちは、Yuu*と申します。
ブログへ来てくださり
本当にありがとうございます。
手抜きが好きなワケじゃないけれど
忙しい日々の中で
お料理が苦手な人でも
”料理って楽しい!””美味しくできた!”
”料理がラクになった!”
と思ってもらえるようなレシピ
そして
”彼や旦那から褒めてもらえた!”
と言っていただけるような
そんなレシピを
日々試行錯誤しながら考え
ブログやSNSで発信しております。
まるで、お料理を直接
目の前で見ているかのような臨場感で
レシピをお伝えできればと
思っておりますので
どうぞ、温かく
見守っていただけると嬉しいです。
暑くなってくると、ツルッと麺類が
恋しくなってきますよね。
特に”冷やし中華”と聞くと
”夏がきたー”と感じるのは
私だけでしょうか。
そうめんやざるそばもいいけれど
やっぱり夏は
酸味のきいた冷やし中華でしょう!!
ということで、今日は
男子が喜ぶような
がっつり系冷やし中華をご紹介します♩
こちら、なんだか豪華に見えますが
作り方は、とーっても簡単。
豚コマは、フライパンで炒めて
南蛮ダレを絡めるだけ。
(ちなみに、この南蛮ダレは
1:1:1の黄金比率♩
覚えやすいうえ
調理中のわずらわしさが軽減されますね。)
タルタルソースは
まさかの、材料3つ!
ササッと混ぜ合わせるだけで
できあがります。
そして、重要な
冷やし中華のタレも
サッとレンジでチンするだけ。
あとは、麺をゆでて
お好みで、きゅうりやトマトを切ったら...
もう、できあがり!!!
この冷やし中華は、まさに
がっつり食べたい男子には
喜ばれますね♩


《冷やし中華のポーク南蛮タルタルのっけ》
調理時間:10min
冷蔵保存: -
材料(2人分)
⚫︎ 豚コマ切れ肉...150g
⚫︎ 中華麺...2玉
⚫︎ 酒...小さじ1
⚫︎ 薄力粉...大さじ1
⚫︎ ゴマ油...小さじ2
a 醤油、砂糖、酢...各大さじ1
b ゆで卵...1個
b マヨネーズ...大さじ3
b 塩、こしょう...少々
c 醤油、酢、水...各大さじ2
c 砂糖...小さじ2
c ゴマ油...小さじ1
c 塩、和風だしの素...各少々
(お好みで)
⚫︎ きゅうりの千切り...1本
⚫︎ トマトのスライス...1/2個
⚫︎ 中華麺...2玉
⚫︎ 酒...小さじ1
⚫︎ 薄力粉...大さじ1
⚫︎ ゴマ油...小さじ2
a 醤油、砂糖、酢...各大さじ1
b ゆで卵...1個
b マヨネーズ...大さじ3
b 塩、こしょう...少々
c 醤油、酢、水...各大さじ2
c 砂糖...小さじ2
c ゴマ油...小さじ1
c 塩、和風だしの素...各少々
(お好みで)
⚫︎ きゅうりの千切り...1本
⚫︎ トマトのスライス...1/2個
*火加減 = 特に表記がないものは中火。
<下準備>
⚫︎豚コマは、酒と薄力粉を
もみ込んでおく。

酒と薄力粉をもみ込むことで
柔らかく仕上がります。
また、薄力粉をもみ込むことで
タレの絡みがよくなります。
⚫︎中華麺は、袋の表示通り茹で
冷水でしめておく。

⚫︎ボウルに、ゆで卵を手でちぎって加え
その他のbと合わせておく。

ゆで卵は、手でちぎると
ふわっと仕上がります。
水にさらした玉ねぎを
加えてもOK!
⚫︎耐熱ボウルにcを混ぜ合わせ
ふんわりラップをし
電子レンジ600wで約40秒〜1分加熱する。
粗熱をとる。

★あまり、加熱すると
酸味が飛んでしまうので
砂糖が溶けるぐらいでOK。
★500wの方は、50秒くらい。
★700wの方は、30〜40秒くらい。
<下準備>
⚫︎豚コマは、酒と薄力粉を
もみ込んでおく。

酒と薄力粉をもみ込むことで
柔らかく仕上がります。
また、薄力粉をもみ込むことで
タレの絡みがよくなります。
⚫︎中華麺は、袋の表示通り茹で
冷水でしめておく。

⚫︎ボウルに、ゆで卵を手でちぎって加え
その他のbと合わせておく。

ゆで卵は、手でちぎると
ふわっと仕上がります。
水にさらした玉ねぎを
加えてもOK!
⚫︎耐熱ボウルにcを混ぜ合わせ
ふんわりラップをし
電子レンジ600wで約40秒〜1分加熱する。
粗熱をとる。

★あまり、加熱すると
酸味が飛んでしまうので
砂糖が溶けるぐらいでOK。
★500wの方は、50秒くらい。
★700wの方は、30〜40秒くらい。

中華ダレの酸味に
南蛮ダレの酸味
そして、タルタルソースの酸味が
追い打ちをかけ、まさかの
酸味のトリプルパンチ!!
でも、この3つの酸味が
見事にケンカせず調和しているんです。
もうね、間違いない組み合わせ。
”テリマヨ”とか
”バター醤油”とか
”味噌マヨ”とか
”じゃがバター”とか
これらのテッパンの組み合わせと
対等に勝負できるくらい
間違いないっ!うん!
うちでは、冷やし中華は
どちらかというと彼より私の方が
好きなのですが
こればかりは、彼の方がたくさん
食べてくれましたよ〜!
南蛮ダレの酸味
そして、タルタルソースの酸味が
追い打ちをかけ、まさかの
酸味のトリプルパンチ!!
でも、この3つの酸味が
見事にケンカせず調和しているんです。
もうね、間違いない組み合わせ。
”テリマヨ”とか
”バター醤油”とか
”味噌マヨ”とか
”じゃがバター”とか
これらのテッパンの組み合わせと
対等に勝負できるくらい
間違いないっ!うん!
うちでは、冷やし中華は
どちらかというと彼より私の方が
好きなのですが
こればかりは、彼の方がたくさん
食べてくれましたよ〜!

みなさんも、ぜひ
いつもの冷やし中華に飽きたら
お試しくださいね。
決して損はさせません( ´艸`)
いつもの冷やし中華に飽きたら
お試しくださいね。
決して損はさせません( ´艸`)
★こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
レシピアップしております。

男子が喜ぶ、がっつり系冷やし中華をお探しの方必見です!!冷やし中華の麺の上に豚コマのタルタル南蛮を乗せました。タルタルソースも材料3つでできる簡単さなのでお料理苦手な方やズボラさんも必見ですよー!
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
今朝、ご紹介したレシピは
こちらです
こちらです
▼▼▼
MEMO

電子レンジは600wを基本としています。500wの場合は1.2倍、700wの場合は0.8倍にして加熱して下さい。

丸中醸造醤油(マルナカ醤油)「古来伝統の味と香り」720ml

ホクレン てんさい糖 650g

ミツカン 穀物酢 500ml

マルホン 太白胡麻油(450g)【マルホン】

スパイスアップ シーソルト(ミル付き) 90g

スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き) 50g


美濃焼 粉引削ぎ目大皿 陶器


『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!