ヘルシーなキノコを使った
サッパリおかず♡
サッパリおかず♡
キノコって、年中安価で手に入る上
低カロリーなので
積極的に摂り入れたい
食材のひとつでもありますよね。
でも、キノコって
見た目が地味になりやすく
満足感がないので
男性には、ちょっと物足りないもの...
そこで、オススメしたいのが
このレシピ!
作り方は、もちろん簡単で
使う調味料は3つのみ!
簡単で覚えやすい上
簡単で覚えやすい上
ピタリと味が決まるので
お料理が苦手な方や
バタバタ忙しい時に最適ですよー。
★ブログの最後には
『えのきを使った簡単レシピ』
のリンクを貼らせていただいております。
ぜひ、ご活用くださいね!
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
▼▼▼
よろしくお願い致します。
▼▼▼

調理時間:13min
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
《材料》(2人分)
⚫︎ 豚バラ薄切り肉...8枚
⚫︎ えのき...1袋(200g)
⚫︎ 塩、こしょう...少々
⚫︎ 薄力粉...適量
⚫︎ 菜種油...大さじ1
[合わせだれ]
a ポン酢...大さじ2
a 砂糖...小さじ1
a 鶏ガラスープの素...小さじ1/4
[トッピング]
⚫︎ 刻みネギ、白いりゴマ
《下準備》
・えのきは、石づきを取り
8等分にしておく。
《作り方》
①えのきを豚バラ薄切り肉で
きつめに巻いていく。
③フライパンに菜種油を中火で熱し
2の巻き終わりを下にして並べる。
⚫︎ 豚バラ薄切り肉...8枚
⚫︎ えのき...1袋(200g)
⚫︎ 塩、こしょう...少々
⚫︎ 薄力粉...適量
⚫︎ 菜種油...大さじ1
[合わせだれ]
a ポン酢...大さじ2
a 砂糖...小さじ1
a 鶏ガラスープの素...小さじ1/4
[トッピング]
⚫︎ 刻みネギ、白いりゴマ
《下準備》
・えのきは、石づきを取り
8等分にしておく。
《作り方》
①えのきを豚バラ薄切り肉で
きつめに巻いていく。
③フライパンに菜種油を中火で熱し
2の巻き終わりを下にして並べる。
できあがり〜っ( ´艸`)♪
【えのきを使った
簡単レシピ】
簡単レシピ】
こちらも、ぜひ
ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎

『豚コマとエノキのゆずポン炒め』


地味だけど旨味凝縮♡
『えのきとツナのおかか醤油あえ』


*パソコンの方は、上のバーナークリックで連載に飛びます♪
*スマホの方はコチラ
★★★

こちらでは、ブログ未掲載のレシピを
毎朝7:30
に更新予定です。

このブログを
毎朝7:30
に更新予定です。

このブログを
読んでくださっている皆様と一緒に
料理がどんどんラクに
楽しくなっていくこと。
それができることが
本当に本当に嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡
いつも
ありがとうございます。

いつも
ありがとうございます。

『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!