2017-07-19-11-45-20
作りおきやお弁当にオススメ!

コスパ抜群のささみを使った
ポークチャップならぬ
チキンチャップ♪

ポイントは、最後に加えるバター。

甘めの味付けなので
大人から子供まで
一緒に楽しめますよー♡ 

レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 

2017-07-19-11-45-06

本日、ご紹介させていただくレシピは
安くてヘルシーなささみを使った
ご飯もお酒もすすむ一品。

味付けは、ケチャップ・醤油・砂糖と
とってもシンプル♪

おうちにある調味料で
簡単に作れますよー!

また、最後にバターをからめることで
旨味とコクが増し
一気に洋食屋さんの味に( ´艸`)♡


そして、ささみは、下味や玉ねぎ効果で
驚くほどのしっとり食感♡

これは冷めても変わらないので
お弁当にも最適です♪


ちなみに、ささみの他に
むね肉やもも肉
そして、豚コマでも作れますし

きのこ類でカサ増ししても
美味しいですよー♡


★ブログの最後には
『ささみを使ったレシピ』
3つご紹介しております。

こちらも、合わせて
ご活用くださいね! 

2017-07-19-11-45-25

icon_recipe
《ささみのコクうま♡チキンチャップ》

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日 
 

材料(2人分)

⚫︎ 鶏ささ身...300g

[ささみの下味]
a 酒...大さじ1
a 塩...少々

[合わせておく]
b 玉ねぎ(すりおろし)...1/2個
b ケチャップ...大さじ3
b 醤油、砂糖...各大さじ1と1/2

⚫︎ バター...10g
⚫︎ 塩、こしょう...少々
⚫︎ 薄力粉...適量
⚫︎ なたね油(またはサラダ油)...小さじ2 


作り方

*火加減 = 特に表記がないものは中火。

1.ささ身は、真ん中に一本切り込みを入れて開き、長さを半分に切る。
IMG_1148

2.【a】と共にポリ袋に入れ、よく揉み込む。
IMG_1134

3.ささ身に、薄力粉をまぶす。
IMG_1129

4.フライパンになたね油を敷き、3を並べる。中火にかけ3分ほど焼く。
IMG_1136
 
5.焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
IMG_1149

6.余分な油をペーパータオルで拭き取り、合わせた【b】を加え、全体にからめる。
IMG_1144

7.あいたところにバターを加える。
IMG_1142

溶けてきたら、全体にからめ
塩・こしょうで味をととのえたら〜


できあがりっ♪ 

2017-07-19-11-44-46

《MEMO》

ささ身は、鶏むね肉でも代用可能です。

ささ身の筋は、気になる方は、取り除いてください。

ささ身は、『下味を揉み込む』『薄力粉をまぶす』『蒸し焼きにする』ことで、柔らかく仕上がります。。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はSTUDIO M'(スタジオM'/スタジオエム) トースト プレート ココアです。 
 
2017-07-19-11-45-30

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
洋食屋さんのあの味♡『ささみのコクうま♡チキンチャップ』
Comment

作りおきやお弁当にオススメ!コスパ抜群のささみを使ったポークチャップならぬチキンチャップ♪ポイントは、最後に加えるバター。甘めの味付けなので大人から子供まで一緒に楽しめますよー♡

このレシピを詳しく見る

こちらも、どうぞ♪

ご飯もお酒もすすむ♡『むね肉ときゅうりのエビチリ風』
Comment

むね肉を使ったエビチリならぬ鶏チリレシピ。今が旬の"きゅうり"と合わせてフライパンで揚げ焼きしあとは、ケチャップベースのピリ辛甘酢ダレを絡めるだけ。むね肉は、感動の柔らかさなので男子も大満足間違いなしですよ〜。ちなみに、こちら豆板醤を抜いてあげればお子様も一緒に楽しめますよ〜。

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 

 
【今日のレシピ】

⬇︎⬇︎⬇︎



『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします! 


毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能


コメントなどは
こちらにお願いします。




002 
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!