
今回の記事は
掲載のお知らせ記事です♡
掲載のお知らせ記事です♡
(レシピブログさんから引用)
毎日のご飯作りが面倒だな…
と思うとき、ありますよね。
そんなときにおすすめなのが
下味冷凍のレシピです。
下味をつけた状態で冷凍すれば
食べたい時に解凍してちょっと調理するだけ!
保存できる期間も長いので
休日にまとめて作ってしまえば
日々の食事に悩むことも減るはず♪
今回は鶏むね肉のレシピを
ご紹介するので
ぜひ参考にしてくださいね!
と思うとき、ありますよね。
そんなときにおすすめなのが
下味冷凍のレシピです。
下味をつけた状態で冷凍すれば
食べたい時に解凍してちょっと調理するだけ!
保存できる期間も長いので
休日にまとめて作ってしまえば
日々の食事に悩むことも減るはず♪
今回は鶏むね肉のレシピを
ご紹介するので
ぜひ参考にしてくださいね!
私のレシピの他にも
3つの鶏むね肉レシピが
紹介されています!
『コク旨 マヨ焼肉チキン♪』
『ローストチリソースチキン』
『鶏むね肉の揚げない唐揚げ』
と、どれも簡単に作れそう!
ぜひ、週末の作り置きなどに
お役立てくださいね♡


こちらの
のレシピは、こちらです。
《材料:作りやすい分量》
詳しい工程写真や
ポイントについては
リンククリックで、ご確認を
よろしくお願い致します。
「鶏むね肉のトマト漬け
」
《材料:作りやすい分量》
・鶏むね肉 1枚(300g)
◎トマト缶 1/2缶
◎コンソメ顆粒 小さじ1
◎塩、砂糖 各小さじ1/2
◎こしょう 少々
◎にんにく(すりおろし) 1片
《下準備》
・鶏むね肉は、繊維を断つように削ぎきりにしておく。
《作り方》
①ジップロックに、むね肉と◎を入れ、よく揉み込む。
平らにして空気を抜き、口を閉じて、冷凍庫で保存して下さい。
平らにして空気を抜き、口を閉じて、冷凍庫で保存して下さい。
詳しい工程写真や
ポイントについては
リンククリックで、ご確認を
よろしくお願い致します。





こちらの
のレシピは、こちらです。
《材料:2人分》
詳しい工程写真や
ポイントについては
リンククリックで、ご確認を
よろしくお願い致します。
「むね肉のガーリック塩焼き鳥
」
《材料:2人分》
⚫︎ 鶏むね肉・・・1枚(300g)
A 酒、マヨネーズ、片栗粉・・・各大さじ1
A 醤油、柚子胡椒、鶏ガラスープの素・・・各小さじ1
A 塩、こしょう・・・少々
A にんにく(すりおろし)・・・1片
⚫︎ 菜種油・・・大さじ1
《作り方》
①鶏むね肉は、皮面からフォークで数カ所刺し、一口サイズのそぎ切りにする。Aと共にポリ袋に入れ、よく揉み込む。そのまま15分ほどおいておく。
②フライパンに菜種油を中火で熱し、①を並べていく。焼き色がつくまで、両面3分ずつ焼く。
③あれば竹串に3個ずつ刺して、お召し上がり下さい。
詳しい工程写真や
ポイントについては
リンククリックで、ご確認を
よろしくお願い致します。




『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!