
失敗なし!!
3つのポイントを抑えることで
お店のような、とろとろの
半熟煮卵を作ることができちゃいますよ〜♪
お店のような、とろとろの
半熟煮卵を作ることができちゃいますよ〜♪
漬け汁も、めんつゆを使うので
とってもラク!
とってもラク!
この手軽さに、きっと
ヘビロテしたくなること
間違いなしですよ〜( ´艸`)
ヘビロテしたくなること
間違いなしですよ〜( ´艸`)
レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
▼▼▼
よろしくお願い致します。
▼▼▼
このたび、素敵なご縁があり
LIMIAさんのサイトで
レシピ連載を担当させて
頂くことになりました。

ブログ同様、こちらもどうぞよろしく
お願いいたします。
アプリもあるようですので
お持ちでない方はぜひ♩

⬆︎⬆︎⬆︎
クリックで無料ダウンロードできます♩
LIMIAさんのサイトで
レシピ連載を担当させて
頂くことになりました。

ブログ同様、こちらもどうぞよろしく
お願いいたします。
アプリもあるようですので
お持ちでない方はぜひ♩

⬆︎⬆︎⬆︎
クリックで無料ダウンロードできます♩

本日は、誰でもかんたんに
とろとろの半熟煮卵が作れちゃう方法を
ご紹介させて頂いております。
煮卵って、作っておくと
そのままおつまみにしたり
お弁当に入れたり
ラーメンのトッピングにしたりと
色々と重宝しますよね!!
でも、いざ作るとなると
卵の黄身の具合がいつもまちまち...。
なんてこと、ありませんか??
そんなときは、ぜひ
この方法をお試しください!
何度も何度も作って研究を重ねた結果
誰が作っても同じように作れる方法を
見つけ出しました♪
抑えるポイントは
『冷蔵庫から出したての卵を使うこと』と
『沸騰したお湯で7分茹でること』。
そして
『茹で終わったら、冷水で3分冷やすこと』。
この3つのポイントを抑えることで
失敗なく、とろっとろの半熟卵を
作ることができちゃいますよ〜。
とってもかんたんですので
ぜひぜひ、気軽にお試しくださいね!
こちら、レシピは
LIMIAさんのサイトにて公開しております。
大変お手数ですが
リンククリックで
ご確認いただけると嬉しいです!
LIMIAさんのサイトにて公開しております。
大変お手数ですが
リンククリックで
ご確認いただけると嬉しいです!

これからも、”手抜き”ではないけれど
忙しい日々の中で
お料理が苦手な人でも
”料理って楽しい!””美味しくできた!”
”料理がラクになった!”
と思ってもらえるようなレシピ
そして
”彼や旦那から褒めてもらえた!”
と言っていただけるような
そんなレシピを
発信していけたらなと思います。
最後まで、お付き合いいただき
ありがとうございました。


『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。