本日のレシピブログさんの連載では

鶏むね肉となすを使った
ご飯もビールもすすむ
中華風のサッパリおかずを
ご紹介させて頂いております♪
こちら、冷めてもしっかり美味しいので
作りおきにもオススメですよ〜。
もちろん、作り方は、とっても簡単で
あとは、香味野菜たっぷりの
中華だれと和えるだけ。

ポイントは、鶏むね肉の焼き方と
なすの下処理。
鶏むね肉は、大さじ2の油で
からあげのような仕上がりになるので
タレの絡みがよく
また、男子も大満足の食べ応えになります。
そして、鶏むね肉を焼いている間に
なすを塩水につけておくのも
大きなポイント♪
なすは、塩水につけることで
余分な水分が抜けるため
火の通りが早くなる上
味しみもよくなり
調理の時短につながります。
そして、嬉しいことに
油の吸収率もグンと下がるので
よりヘルシーに仕上がりますよ〜。
また、今回...と言いますか
私のレシピには
よくオイスターソースが登場するのですが
お持ちでない方もいらっしゃると思いますので
最後のMEMO欄に代用レシピも
書かせて頂いております。
ぜひ、ご参考にされてくださいね♪
『夏にオススメの中華風レシピ』を
3つご紹介させて頂いております。
ぜひ、ご活用くださいね!
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
▼▼▼
よろしくお願い致します。
▼▼▼
こちらの詳しいレシピは
レシピブログさんの連載コーナーにて
紹介させて頂いております。
大変お手数ですが
リンククリックで
ご確認頂けますと幸いです。

【夏にオススメの
中華風レシピ】
中華風レシピ】
どれも簡単で
オススメです!
⬇︎⬇︎⬇︎

やみつき♡ピリ辛中華ダレ de よだれエノキ豚


サッパリ甘酸っぱ〜い♡
蒸し鶏の甘酢ネギゴマダレ


味染みの秘密とは!?
手羽元の唐揚げ♡ニラトマダレがけ

*パソコンの方は、上のバーナークリックで連載に飛びます♪
*スマホの方はコチラ
★★★

こちらでは、ブログ未掲載のレシピを
毎朝7:30
に更新予定です。

毎朝7:30
に更新予定です。

『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!