2017-08-03-14-53-53
▶︎初めましての方はこちらをクリック◀︎

きゅうりを使った
やみつき副菜( ´艸`)♡

塩昆布とツナの旨味
そして、レモンの酸味で
いくらでも食べれてしまいそう。

まさに、今流行りの無限レシピ!

1袋なんてペロリと完食できるので
大量消費にもオススメですよ〜。

レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 

2017-08-03-14-53-22

こんにちは〜♪

ブログへ来てくださって
ありがとうございます♡

みなさまの応援が
とても励みになっております!


さて、今回ご紹介するレシピは
きゅうり1袋を使った
やみつき副菜( ´艸`)♡

こちら、きゅうりをカットして
あとは、塩昆布・ツナ・レモン汁・
ごま油で和え

最後のとどめに
粗挽き黒胡椒をふるだけの
超絶かんたんレシピ。 

ポイントは
きゅうりの種を取り除くこと♪ 

きゅうりは、種があると
味が染み込みにくく

また、水っぽくなってしまうので
最初に取り除いてしまいましょう!

こうすることで、短時間で味が絡み
時短につながりますし

時間をおいても味が薄まらないので
作り置きもできちゃいますよ〜。


★ブログの最後には
『きゅうりのレシピ』を3つ
ご紹介させて頂いております。

こちらも、合わせて
ご活用くださいね♪
 

2017-08-03-14-53-57

icon_recipe
《ツナ塩昆布 de やみつき!おつまみきゅうり》

調理時間:5min
冷蔵保存:2〜3日 
 

材料(2人分)

⚫︎ きゅうり...3本(300g)

a 塩昆布...15g
a ツナ缶...1缶(70g)
a ごま油、レモン汁...各大さじ1
a 粗挽き黒胡椒...適量


作り方

*火加減 = 特に表記がないものは中火。

1.きゅうりは、縦半分に切り、スプーンで種を取り除く。さら3〜5mmの斜め薄切りにする。
IMG_3173

2.ボウルに1・【a】を入れ(ツナ缶は汁ごと)、よく混ぜ合わせる。
IMG_3169

器に盛って
お召し上がりください。
 
2017-08-03-14-54-05


《MEMO》

きゅうりは、種を取り除くことで、味しみがよくなり、また水っぽくなりません。

ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので、そのまま使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。

酸味が苦手な方は、レモン汁の量を調整してください。

粗挽き黒胡椒は、たっぷりめがオススメです。

作ってすぐに食べても美味しいですが、5分ほどおいて味をなじませると、さらに美味しくなります。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はよしざわ窯さんの器です。 
 

2017-08-03-14-53-14

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
無限レシピ♪『ツナ塩昆布 de やみつき!おつまみきゅうり』
Comment

きゅうりを使ったやみつき副菜( ´艸`)♡塩昆布とツナの旨味そして、レモンの酸味でいくらでも食べれてしまいそう。まさに、今流行りの無限レシピ!1袋なんてペロリと完食できるので大量消費にもオススメですよ〜。

このレシピを詳しく見る

こちらも、どうぞ♪

レンジで簡単♪『豚しゃぶと蒸しなすのぶっかけ冷やしうどん』
Comment

冷凍うどんを使った、ヘルシーな冷やしうどん。使う食材は、相性のいい豚バラとなす。しかも、こちらレンジ加熱で火を通すのでコンロは不使用♪豚バラとつゆの旨味を吸った、ジューシー蒸しなすが、最高に美味しい一品です!!

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 

 
【今日のレシピ】

⬇︎⬇︎⬇︎


『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします! 


毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能


コメントなどは
こちらにお願いします。




002 
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!