2017-08-13-11-46-21
▶︎初めましての方はこちらをクリック◀︎

ピーマンの大量消費もお役立ち!

ツナと中華だれの旨味が
たっぷり絡んだピーマンは
最高のごちそうに♡

作り方もとっても簡単で
10分もあれば余裕で完成するので
バタバタ忙しい時にも最適です♪ 

レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 

2017-08-13-11-46-59

こんにちは〜♪

お盆期間中も
ブログへ来てくださり
本当にありがとうございます♡

みなさまの応援や
美味しかったよ!のお言葉が
ブログ更新の励みになっております!


さて、早速ですが
今回ご紹介するレシピは
ピーマンを使った

お箸が止まらぬ
やみつき無限レシピ!! 

しかも、ピーマン1袋
ドドーンと使っているので
大量消費にもお役立て頂けると思います。


作り方は、もちろん簡単で
ピーマンをツナ缶の油で炒め

あとは、中華だれとツナを加えて
炒め合わせるだけ! 

とーっても簡単なので
10分もあれば余裕でできあがりますし

しかも、炒めることで
ピーマンのカサが減って
1袋なんてペロッと完食しちゃいますよー♪

しかも、ピーマンは
ツナと中華だれの旨味で
苦味が軽減され
すごく食べやすくなるのも嬉しいところ。

そのまま、副菜や
おつまみとして食べるのはもちろん
ご飯に乗せて食べても美味しいですよ〜♪ 


★ブログの最後には
『ピーマンを使ったレシピ』を3つ
ご紹介しております。

ぜひ、大量消費などに
お役立てくださいね!

2017-08-13-11-45-18

icon_recipe
《ピーマンとツナのうまだれ中華炒め》

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日 
 

材料(2人分)

⚫︎ ピーマン...5〜6個(200g)
⚫︎ ツナ缶...1缶(70g)

[合わせておく]
a 酒...大さじ1
a しょうゆ、オイスターソース...各小さじ1
a 鶏ガラスープの素...小さじ1/2
a しょうがチューブ...1〜2cm

⚫︎ 粗挽き黒胡椒...適量


作り方

*火加減 = 特に表記がないものは中火。

1.ピーマンは、縦半分に切り、種とヘタを取り除く。さらに縦に千切りにする。
IMG_4238

2.フライパンに、ツナ缶の油を入れ、中火にかける。温まったら、ピーマンを入れて2〜3分炒める。
IMG_4240

3.ピーマンがしんなりしたら、ツナと【a】を加え、炒め合わせる。
IMG_4244
 
4.タレが全体に絡んだら、粗挽き黒胡椒をふって、できあがり。
IMG_4241

器に盛って
お召し上がりください♪ 

2017-08-13-11-46-52

《MEMO》

炒め油は使わず、ツナ缶の油を使って炒めることで、コクと旨味がアップします。

ツナ缶の油が気になる方は、油をよく切って使用してください。その代わり、炒め油(ごま油がベター)を小さじ2ほど追加してください。

オイスターソースは、しょうゆ 小さじ1/2・はちみつ(砂糖)、中華だし 各少々で代用可能です。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はよしざわ窯さんの器です。 
 
2017-08-13-11-45-21

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
わが家の無限レシピ♪『ピーマンとツナのうまだれ中華炒め』
Comment

ピーマンの大量消費もお役立ち!ツナと中華だれの旨味がたっぷり絡んだピーマンは最高のごちそうに♡作り方もとっても簡単で10分もあれば余裕で完成するのでバタバタ忙しい時にも最適です♪

このレシピを詳しく見る

こちらも、どうぞ♪

めんポンで失敗なし♪『鶏むね肉となすの薬味おろしまみれ』
Comment

お安い"鶏むね肉"と今が旬の"なす"を使った激ウマメイン!!しかも、こちらしょうがのすりおろしがたっぷり!!それに加えて長ねぎや青じそなどの香味野菜もた〜っぷり入っているので胃腸が疲れやすいこの時期にピッタリです♪

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 

 
【今日のレシピ】

⬇︎⬇︎⬇︎


『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします! 


毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能


コメントなどは
こちらにお願いします。




002 
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!