ご飯もお酒もすすむ"ニラ玉"レシピ♪
しかも、今回のニラ玉は
ただのニラ玉じゃないんです!!
はるさめを入れてカサ増ししているので
お財布にもやさしい♪
しかも、はるさめは
別茹で不要!!
調味料と一緒に煮込むので
味がしみしみで満足感アップ♪
ご飯やお酒との相性も抜群ですよー!
お盆明けは、お財布の中身も
寂しくなったりしますよね。(笑)
そんな時は、ぜひ
この節約レシピを
お役立ていただけると嬉しいです♪
『はるさめを使ったレシピ』を3つ
ご紹介させて頂いております。
ぜひ、ご活用くださいね!
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
▼▼▼
よろしくお願い致します。
▼▼▼
調理時間:13min
《材料》(2人分)
⚫︎ 豚こまぎれ肉...150g
⚫︎ はるさめ...50g
⚫︎ ニラ...1/2束
[豚肉の下味]
a 酒...小さじ2
a 片栗粉...小さじ1
a しょうがチューブ...1〜2cm
[合わせておく]
b 卵...2個
b マヨネーズ...大さじ1
b 塩...少々
[合わせておく]
c 水...1cup
c しょうゆ、酒...各大さじ1
c オイスターソース、砂糖...各大さじ1
c 鶏ガラスープの素...小さじ1
⚫︎ ごま油...大さじ1
《作り方》
①豚こまぎれ肉は【a】を揉みこみ、ニラは、3〜4cm長さのザク切りにする。【b】は、合わせる。

②フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、【b】を流し入れる。菜箸やヘラなどでサッと混ぜ合わせ、半熟状になったら、一旦取り出す。

③同じフライパンに、ごま油小さじ2を中火で熱し、豚肉を炒める。

④豚肉の色が変わったら、【c】を加え、ひと煮立ちしたら、はるさめを半分に切って入れる。はるさめの色が変わったら、蓋をして弱めの中火で2〜3分煮る。

⑤蓋をあけて火を強め、②・ニラを加えて炒め合わせる。水分がなくなり、ニラがしんなりしたら、できあがり。

器に盛って
お召し上がりください♪
はるさめにも味がしみしみ〜♡
ふわふわ卵との相性も
抜群です!!
*MEMO*
◼︎豚肉は、下味を揉み込むことで、柔らかく仕上がります。
◼︎卵は、マヨネーズを加えることで、ふわふわに仕上がります。
◼︎オイスターソースは、しょうゆ 小さじ1・はちみつ(または砂糖) 小さじ1/3・中華だし ひとつまみで代用可能です。
【はるさめを使った
レシピ】
レシピ】
どれも簡単で
オススメです!
⬇︎⬇︎⬇︎

『豚肉とピーマンのコクうま♡
中華風はるさめ炒め』


栄養満点♡
『豚バラレタスと
春雨のコクうま♡塩スープ』


重ねてチンするだけ♪
『レンジ de コクうま麻婆春雨』

*パソコンの方は、上のバーナークリックで連載に飛びます♪
*スマホの方はコチラ
★★★

こちらでは、ブログ未掲載のレシピを
毎朝7:30
に更新予定です。

毎朝7:30
に更新予定です。

『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!