
はるさめを使った
旨みたっぷりのやみつきサラダ♪
2つのポイント守ることで
水っぽくならず
また、見た目も綺麗に
仕上がりますよー♡
また、ツナと塩昆布という
旨みたっぷりの最強コンビで和えるので
間違いない美味しさ!
ビールがモリモリすすみますよー( ´艸`)
レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎

こんにちは〜♪
ブログへ来てくださって
ありがとうございます♡
そして、いつも
インスタ・Twitter・LINE@
Facebookなどなどで
お声がけくださる皆さま
本当にありがとうございます♪
皆さまの応援が
ブログ更新の励みになっております♡
(お返事は遅くなりますが
100%返信させていただきます!)
さて、早速ですが
今回ご紹介させていただくレシピは
はるさめを使った激ウマ副菜♪
やっぱり暑くなると
はるさめのようなツルッとした食感のものが
恋しくなってきますよね!
しかも、私自身もはるさめが大好き!
ということで
色々新しいレシピを考えております♡
今回は、そんな
新・はるさめレシピの第1弾!!
塩昆布とツナという
間違いない組み合わせで
和えてみましたよー!
ポイントは、はるさめが熱いうちに
めんつゆとレモン汁を絡めることと
塩昆布ときゅうりを加えたら
しばらく置いておくこと♪
はるさめは、しっかり下味を入れておくことで
味がボケず、また水っぽくなるのを防ぎます。
また、この少量のレモン汁も
めちゃくちゃいい仕事をします♡
胃腸がお疲れの時なんかにも
ツルッと食べれますよー♪
また、塩昆布ときゅうりを加えたら
しばらく置いて、きゅうりをしんなりさせます。
そのあとに、ツナ缶や油類を加えると
見た目が綺麗に仕上がるんです!
面倒な方は、一気に加えてもOKなのですが
それだと、きゅうりがしんなりするまでに
ツナもごまもグチャグチャになってしまい
見た目もグチャグチャになってしまいます。笑
ただ、味は問題ないので
お好みの方法で試されてくださいね♪
ブログへ来てくださって
ありがとうございます♡
そして、いつも
インスタ・Twitter・LINE@
Facebookなどなどで
お声がけくださる皆さま
本当にありがとうございます♪
皆さまの応援が
ブログ更新の励みになっております♡
(お返事は遅くなりますが
100%返信させていただきます!)
さて、早速ですが
今回ご紹介させていただくレシピは
はるさめを使った激ウマ副菜♪
やっぱり暑くなると
はるさめのようなツルッとした食感のものが
恋しくなってきますよね!
しかも、私自身もはるさめが大好き!
ということで
色々新しいレシピを考えております♡
今回は、そんな
新・はるさめレシピの第1弾!!
塩昆布とツナという
間違いない組み合わせで
和えてみましたよー!
ポイントは、はるさめが熱いうちに
めんつゆとレモン汁を絡めることと
塩昆布ときゅうりを加えたら
しばらく置いておくこと♪
はるさめは、しっかり下味を入れておくことで
味がボケず、また水っぽくなるのを防ぎます。
また、この少量のレモン汁も
めちゃくちゃいい仕事をします♡
胃腸がお疲れの時なんかにも
ツルッと食べれますよー♪
また、塩昆布ときゅうりを加えたら
しばらく置いて、きゅうりをしんなりさせます。
そのあとに、ツナ缶や油類を加えると
見た目が綺麗に仕上がるんです!
面倒な方は、一気に加えてもOKなのですが
それだと、きゅうりがしんなりするまでに
ツナもごまもグチャグチャになってしまい
見た目もグチャグチャになってしまいます。笑
ただ、味は問題ないので
お好みの方法で試されてくださいね♪
★ブログの最後には
『はるさめを使ったレシピ』を3つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!


《ツナ塩昆布と春雨のうまうまサラダ》
調理時間:5min(置いておく時間を除く)

《MEMO》
はるさめは、熱いうちに下味をつけると味がボケません。
ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので、捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。
何度も混ぜ合わせるのが面倒な方は、きゅうり・塩昆布・ツナ缶・【b】は、一気に加えて混ぜ合わせてもOKです。
ツナ缶は、蒸し鶏でも代用可能です。
めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ1。
めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ1/2。
ゴマ油・ゴマ類は、最後に混ぜ合わせると、味がよく染みます。
使用した調味料はコチラです。
使用した器はイッタラ カステヘルミ ボウル ボール 230ml クリアです。










こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
レシピアップしております。

はるさめを使った旨みたっぷりのやみつきサラダ♪ 2つのポイント守ることで水っぽくならずまた、見た目も綺麗に仕上がりますよー♡また、ツナと塩昆布という旨みたっぷりの最強コンビで和えるので間違いない美味しさ!ビールがモリモリすすみますよー( ´艸`)
こちらも、どうぞ♪

"豚こま"と"なす"を使ったご飯もお酒もすすむ一品。作り方は、もちろん簡単でなすを3分ほど蒸し焼きにしあとは、豚こまと調味料を加えて炒め合わせるだけ♪とっても簡単なので10分もあればできあがりますよ〜。ちなみに、味付けはあと味さっぱり&パンチがきいた"大葉にんにく醤油"。甘辛に仕上げてありますのでご飯にもお酒にも合わせやすいです。
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
【今日のレシピ】
⬇︎⬇︎⬇︎
【はるさめのレシピ】
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎

味がしみしみ♪
『コクうま♡ニラ玉はるさめ』


味がしみしみ♪
『豚肉とピーマンのコクうま♡
中華風はるさめ炒め』


最後の一滴まで飲み干しちゃう
『白菜と豚バラの
中華風はるさめ煮』


『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!