2017-09-05-14-14-28
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 


おはようございます♪

ブログへ来てくださり
本当にありがとうございます!!


さて、早速ですが
本日は、お安い"鶏むね肉"と
これからが旬の"レンコン"を使った
ご飯がすすむガッツリおかずをご紹介♪

作り方は、とっても簡単で
鶏むね肉とレンコンを
フライパンに重ねて蒸し焼きにし

最後に、ちょっとピリ辛の
甘酢だれを絡めるだけ♡


ちなみに、今回の
レシピのポイントは
フライパンに重ねて
一気に火を通してしまうという点。

鶏むね肉もレンコンも
火が通りにくい食材&
場所をとる食材なので

一つのフライパンで作るとなると
焼いて一旦取り出して、また戻して...
と手間がとっても増えるので
その分時間も労力も倍かかってしまいますよね。

だからといってレンジでチンする方法は
洗い物が増えるから嫌。
(↑ズボラすぎる私。笑)

そこで思いついたのが
重ねて焼く方法。

ただ...今までの経験上
下味をいくらもみ込んで蒸し焼きにしても
お肉が固くなってしまっていたので
ちょっと今回は、裏技を使いました。

その方法は...

片栗粉を揉み込むのではなく"まぶす"ことと
"オイルをふって"コーティングすること。

この2つの方法で
鶏むね肉は、いくら蒸し焼きにされても
しっとり柔らかいままっ!!

また、蒸し焼きにすることで
レンコンにちょっと焦げ目がつくのですが
これがまた、香ばしくて
めちゃくちゃ美味しいーっ♪

しかも、この方法だと
蒸し焼きにしている間は
放置でOKなのも嬉しい♡


長く語ってしまいましたが(笑)
とっても簡単でとっても美味しいので
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね♡


  
★ブログの最後には
『レンコンのレシピ』
を3つご紹介させて頂いております。

ぜひ、ご活用くださいね!

 

レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
▼▼▼
 

2017-09-05-14-14-31

調理時間:13min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日

《材料》(2人分)

⚫︎ 鶏むね肉...1枚(250g)
⚫︎ レンコン...100g

[鶏肉の下味]
a しょうゆ、酒、マヨネーズ...各小さじ1

[合わせておく]
b しょうゆ、砂糖、酢...各大さじ1
b 豆板醤...小さじ1

⚫︎ 片栗粉...大さじ2
⚫︎ なたね油(またはサラダ油)...大さじ2


《作り方》

①鶏肉は、皮をとり、フォークで数カ所さす。一口サイズのそぎ切りにし、【a】と共にポリ袋に入れて、よく揉み込む。そのまま10分ほどおく。レンコンは、よく洗い、3〜4mm幅の半月切りにする。
IMG_7110.JPG















IMG_7098_2.JPG




















②鶏肉をバットに取り出し、片栗粉をまぶす。
IMG_7109.JPG


















③フライパンにレンコンを並べて、なたね油大さじ1を絡める。
IMG_7105.JPG


















④レンコンの上に2を乗せ、残りのなたね油を、まんべんなくまわしかける。蓋をして中火にかけ、そのまま5分ほど蒸し焼きにする。
IMG_7101_2.JPG


















⑤鶏肉に火が通ったら(白っぽくなります)、ヘラで全体を切り離しながら、さっと炒める。
IMG_7103_2.JPG


















⑥合わせた【a】を回し入れ、全体に絡めたら出来上がり。
IMG_7108.JPG


















器に盛り、お好みで
刻んだねぎを散らして
お召し上がりください♪

IMG_6986.JPG
甘酸っぱい味付けが
ご飯にピッタリ♪

むね肉もびっくりするほど
しっとり柔らかですよー( ´艸`)

IMG_6984.JPG


*MEMO*


◼︎鶏ささ身や鶏もも肉でも代用可能です。(鶏もも肉の場合、下味のマヨネーズは不要)

◼︎下味をつけてすぐに調理してもOKですが、しばらく漬けておくと、味がよくしみて美味しくなります。

◼︎レンコンの皮は、気になる方は、むいてから調理してください♪

◼︎辛いのが苦手な方は、豆板醤の量を調整してください。

◼︎豆板醤は、味噌(赤味噌がベター)大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/4・一味唐辛子 小さじ1/2で代用可能です。

◼︎タレは煮詰まりやすいので、一旦火を止めて、全体に絡めてから、再度火にかけると失敗がありません♪


◼︎フライパンは、26cmのものを使用しました。




*パソコンの方は、上のバーナークリックで連載に飛びます♪
*スマホの方はコチラ ★★★

こちらでは、ブログ未掲載のレシピを 
毎朝6:30
に更新予定です。


002

『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします! 


毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能


コメントなどは
こちらにお願いします。




002 
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!