2017-09-12-12-25-37
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 


鶏むね肉とれんこんをフライパンで焼き
ポン酢だれと混ぜるだけ♪

れんこんは、鶏むね肉と一緒に
蒸し焼きにすることで、時短に。

サッパリしているので
胃腸の疲れが出やすい
この時期に最適ですよ〜♪

また、作りおきやお弁当にも
オススメです!!


レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 

2017-09-12-12-26-47

おはようございます♪

ブログへ来てくださって
ありがとうございます!

『お母さまやヘルパーさんに
作ってもらいました!』 

などのコメントをいただくと
本当に嬉しい気持ちになります。

自分で料理ができなくても
こうやって、私のブログを
見てくださる方がいるんだ...。

”食べてみたい!”
と思ってくださる方がいるんだ...。

と思うと
本当に嬉しくて仕方がないです!

特に、最近
湯かけブーム。笑

湯かけはるさめ湯かけナムルなど
たくさんの方に作っていただき
本当に感謝しかありません。

この湯かけシリーズ
実は、まだまだレシピが待機しておりまして。笑

1日も早くアップできるよう
頑張りますね!


さて、前置きが長くなってしまいましたが
本日1品目のレシピは

お安い”鶏むね肉”と
これからが旬の”れんこん”を使った
超簡単激ウマおかず♡

作り方は、とっても簡単で
鶏むね肉とれんこんをフライパンで焼き
あとは、ポン酢だれと混ぜるだけ♪

サッパリしているので
疲れが出やすいこの季節に最適ですし
何より、作りおきできるのも嬉しい♡
(うちは、1日でなくなりますが。笑)

また、れんこんは
火が通りにくい野菜ですが
できるだけ薄く切ることと

鶏むね肉を焼く時に
一緒に蒸し焼きにすることで
あっという間に火が通りますよー♡

そして、そして
鶏むね肉にまぶした片栗粉効果で
タレがしっかり絡み
ついでに照りもでて
ご飯もお酒もモリモリ♪笑

また、味がしみた
シャキシャキれんこんも
最高に美味しいーっ!!

とーっても簡単で
とーっても美味しいので
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね♡


★ブログの最後には
『れんこんのレシピ』を3つ
ご紹介させて頂いております。

こちらも合わせて
ご活用くださいませ♪

2017-09-12-12-24-18

icon_recipe
《鶏むね肉とれんこんのポン照り》

調理時間:15min
冷蔵保存:3〜4日
 

材料(2人分)

⚫︎ 鶏むね肉...1枚(250g)
⚫︎ れんこん...100g

[鶏肉の下味]
a 酒...大さじ1
a 塩...小さじ1/3

[合わせておく]
b ポン酢じょうゆ...大さじ3
b 砂糖...大さじ1.5
b 鶏ガラスープの素...小さじ1/2

⚫︎ 片栗粉...大さじ3
⚫︎ ごま油...大さじ1 


作り方


1.鶏肉は、皮をとり、フォークで数カ所刺す。縦半分に切り、さらに1.5〜2cm幅のそぎ切りにする。れんこんは、3〜5mm幅の半月切りにする。
IMG_7909 2

2.ポリ袋に、鶏肉と【a】を入れ、よく揉み込む。そのまま10分ほどおく。
IMG_7906 2

3.フライパンにごま油を広げ、片栗粉をまぶした2を並べる。中火にかけ、3〜4分焼いたら裏返してフライパンの端に寄せ、あいたところにれんこんを入れる(多少重なってもOK)。蓋をして弱火にし、3分蒸し焼きにする。
IMG_7911 2

4.鶏肉は、【b】が入ったボウルに入れ、さっと混ぜ合わせる。れんこんは、フライパンいっぱいに広げ、さらに1〜2分焼く。
IMG_7912 2
IMG_7913 2

5.れんこんに火が通ったら、4のボウルに入れ、照りが出るまでよく混ぜ合わせたら、できあがり。(水分がなくなるのが目安です)
IMG_7916

器に盛り、お好みで
刻んだねぎを散らして
お召し上がりください。 

時間があれば
10分ほどおいて
味をなじませるとGOOD! 

2017-09-12-12-26-41

《MEMO》

れんこんの皮は、お好みで♪

作りおきされる場合は、下味に砂糖を小さじ1プラスしてください。

ポン酢じょうゆとは、市販のポン酢(味ぽんなど)単体のことです。

フライパンは、26cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はよしざわ窯さんの器です。 
 
2017-09-12-12-26-20



『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします! 


毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能


コメントなどは
こちらにお願いします。




002 
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!