豚バラと白菜をフライパンに重ねたら
あとは放置で10分♪
白菜の水分のみで蒸し上げるので
旨味が凝縮!
また、豚バラのうまみを吸った
とろとろの白菜も最高の美味しさ♡
ちなみに、今回の味付けは
中華風の鶏だしあん。
ご飯にもお酒にもぴったりな上
冷めにくいので
これから寒くなる季節に最適です♪
あとは放置で10分♪
白菜の水分のみで蒸し上げるので
旨味が凝縮!
また、豚バラのうまみを吸った
とろとろの白菜も最高の美味しさ♡
ちなみに、今回の味付けは
中華風の鶏だしあん。
ご飯にもお酒にもぴったりな上
冷めにくいので
これから寒くなる季節に最適です♪
レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
おはようございます♪
ブログへ来てくださって
ありがとうございます( ´艸`)
みなさまの応援が
ブログ更新の励みになっております!
さて、早速ですが
本日1品目のレシピは
豚バラと白菜を使ったほっこりメイン。
作り方は、もちろん簡単で
豚バラと白菜を交互に重ね
あとは、調味料を回し入れたら
蓋をして10分蒸し煮にするだけ。
余分な水分は一切なく
白菜の水分のみで蒸し上げるので
旨味が凝縮〜!
また、豚バラの旨味を吸った
とろとろの白菜もたまりません♡
ちなみに、今回の味付けは
中華風の鶏だしあん。
ご飯にもお酒にもぴったりな上
冷めにくいので
これから寒くなる季節に最適です!
ブログへ来てくださって
ありがとうございます( ´艸`)
みなさまの応援が
ブログ更新の励みになっております!
さて、早速ですが
本日1品目のレシピは
豚バラと白菜を使ったほっこりメイン。
作り方は、もちろん簡単で
豚バラと白菜を交互に重ね
あとは、調味料を回し入れたら
蓋をして10分蒸し煮にするだけ。
余分な水分は一切なく
白菜の水分のみで蒸し上げるので
旨味が凝縮〜!
また、豚バラの旨味を吸った
とろとろの白菜もたまりません♡
ちなみに、今回の味付けは
中華風の鶏だしあん。
ご飯にもお酒にもぴったりな上
冷めにくいので
これから寒くなる季節に最適です!
★ブログの最後には
『白菜を使ったレシピ』を3つ
ご紹介させていただいております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ♪
《ごま油香る♡豚バラ白菜の鶏だしあん》
調理時間:15min
《MEMO》
豚肉は、旨味の強いバラ肉がオススメですが、なければこまぎれ肉で代用してもOKです。
オイスターソースは、しょうゆ小さじ1・はちみつ(または砂糖)小さじ1/3・中華だし少々で代用可能です。
フライパンは、26cmのものを使用しました。
使用した調味料はコチラです。
使用した器は美濃焼 粉引削ぎ目大皿 陶器です。
豚肉は、旨味の強いバラ肉がオススメですが、なければこまぎれ肉で代用してもOKです。
オイスターソースは、しょうゆ小さじ1・はちみつ(または砂糖)小さじ1/3・中華だし少々で代用可能です。
フライパンは、26cmのものを使用しました。
使用した調味料はコチラです。
使用した器は美濃焼 粉引削ぎ目大皿 陶器です。
【白菜のレシピ】
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
これは危険!無限に食べれる♪
『白菜とツナのおかかポン酢あえ』
材料重ねて放置で10分♪
旨味エキスがじゅわ〜♪
『とろとろ白菜とはるさめの
具沢山♡おかずスープ』
重ねて煮るだけ10分♪
旨味ましまし味はしみしみ♪
『豚バラ白菜とはるさめの
すき焼き風♡甘辛煮』
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!