2017-11-20-11-37-18
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 


お安い”豚こまぎれ肉”を使った
お弁当にも最適な一品。

豚こまぎれ肉は、ミンチ状にすることで繊維が壊れ
より柔らかさがアップ!

また、タネにマヨネーズを加えることで
めちゃめちゃジューシーに。

溶け出たチーズがカリカリに焼け
これがまた、たまらなく美味しいです( ´艸`)
 

レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
2017-11-20-11-37-29

おはようございます♪

ブログへ来てくださって
ありがとうございます( ´艸`)

みなさまの応援が
ブログ更新の励みになっております!


さて、早速ですが
本日ご紹介させて頂くレシピは
お安い”豚こまぎれ肉”を使った
男子も喜ぶ一品。

作り方は、とーっても簡単で
豚こまぎれ肉を刻んでミンチ状にし
ピザ用チーズと青じそを加えて丸めたら
あとは、フライパンで焼くだけ。

たったこれだけなのに
タネはめちゃめちゃ柔らかく
しかもコクうまジューシー( ´艸`)

また、溶け出したチーズの部分が
カリカリで香ばしく
より一層旨味がアップ!

これは、ご飯もお酒も
すすむこと間違いなし♪


ちなみに、こちら
冷めても美味しいので
お弁当にも最適ですよ〜♡

 
★ブログの最後には
『豚こまぎれ肉を使ったレシピ』を3つ
ご紹介させて頂いております。

こちらも合わせて
ご活用くださいませ♪

2017-11-20-11-38-00

icon_recipe
《豚こまの青じそチーズ丸め焼き》

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日 
 

材料(2人分)

⚫︎ 豚こまぎれ肉...200g
⚫︎ 青じそ...10枚
⚫︎ ピザ用チーズ...40g

a 酒、マヨネーズ、片栗粉...各大さじ1
a 塩、こしょう...少々
a にんにく...チューブ1〜2cm

⚫︎ なたね油...小さじ2


作り方


1.豚肉は、包丁で刻み、軽くたたいてミンチ状にする。(ある程度でOK!)
IMG_1505

2.ボウルに1・ピザ用チーズ・【a】を入れ、粘りがでるまで、手でよく混ぜ合わせる。
IMG_1506

3.青じそを手でちぎって加え、再度混ぜ合わせる。
IMG_1509
 
4.フライパンになたね油を広げ、6〜8等分して丸めた3を並べる。中火にかけ3〜4分焼いたら裏返し、蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。全体に火が通ったら、できあがり。
IMG_1510
IMG_1512

器に盛って
お召し上がりください。 

2017-11-20-11-38-48

《MEMO》

豚こまぎれ肉は、刻んでミンチ状にすることで、柔らかく仕上がります。

青じそは、なければ省いても構いません。

ピザ用チーズは、ベビーチーズを細かく刻んだものでも代用可能です。

マヨネーズが苦手な方は、ごま油でも代用可能です。

塩、こしょうは、気持ち多めがオススメですが、薄味の方は、普段通りでOK。

お弁当に入れられる際は、にんにくは省いてOKです。

フライパンは、26cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はよしざわ窯さんの器です。 

2017-11-20-11-39-03

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
ふわふわジューシー♪『豚こまの青じそチーズ丸め焼き』
Comment

お安い”豚こまぎれ肉”を使ったお弁当にも最適な一品。豚こまぎれ肉はミンチ状にすることで繊維が壊れより柔らかさがアップ!また、タネにマヨネーズを加えることでめちゃめちゃジューシーに。溶け出たチーズがカリカリに焼けこれがまた、たまらなく美味しいです( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております♪

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピに関する質問は
こちらまで♪

Nadiaさんのサイトでの
受付になります)

友だち追加



002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!