2017-12-16-14-51-31
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

白菜と切り干し大根を使った
旨味&栄養たっぷりのおつまみ系副菜。

お湯をかけて、あとは混ぜるだけと
とーっても簡単♪

また、切り干し大根は水で戻さないので
旨味がたっぷり!

白菜と切り干し大根の
シャキポリ食感はクセになること
間違いなしですよ〜(♡´艸`) 
 
2017-12-16-14-51-46

こんばんは〜♪

ブログへ来てくださって
ありがとうございます(♡´艸`)

みなさまの応援が
ブログ更新の励みになっております♪

大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 
さて、早速ですが
今回の更新では「今夜のあと一品!」。

白菜と切り干し大根を使った
旨味たっぷりのナムルですよ〜♪

作り方は、もちろん簡単で
白菜にお湯をかけたら
あとは、ツナとナムルだれで和えるだけ♡

また、切り干し大根は
水戻し不要なので、旨味と栄養が満点!

ポリポリの食感も
クセになりますよ〜(♡´艸`) 

2017-12-16-14-52-03

icon_recipe
《白菜と切り干し大根のうまナムル》

調理時間:7min(しばらく置く時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日 
 

材料(2〜4人分)

⚫︎ 白菜...200g
⚫︎ にんじん...50g
⚫︎ 切り干し大根...15g
⚫︎ ツナ缶...1缶(70g)

a ごま油...大さじ1
a 鶏ガラスープの素...小さじ2
a しょうゆ、レモン汁...各小さじ1
a にんにく...チューブ1〜2cm
a 粗挽き黒胡椒...適量


作り方


1.白菜は、葉は手でちぎり、芯はせん切りにする。にんじんは、皮をむいてせん切りに、切り干し大根は流水でもみ洗いし、ザルにあげて10分ほどおく(水気は絞らない)。
IMG_5440
IMG_5441

2.白菜とにんじんをザルに重ね、熱湯1ℓをまわしかける。流水でサッと洗い、水気をしっかり絞る。
IMG_5442

3.ボウルに2・切り干し大根・ツナ缶(油ごと)・【a】を入れ、よく混ぜ合わせたら、できあがり。
IMG_5443

器に盛って
お召し上がりください♪ 

2017-12-16-14-52-29

《MEMO》

にんじんは彩りのために加えました。なければ省いても構いません。

切り干し大根は、水に浸さず、洗った時の水分のみで戻します。

ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。

お湯は、電気ケトルで沸かしました。お持ちでない方は、お鍋で水を沸騰させてください。

たっぷり食べるなら2人分。小鉢程度なら4人分。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はぎやまん 丸小鉢 です。 

2017-12-16-14-51-34

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
お湯をかけるだけ♪『白菜と切り干し大根のうまナムル』
Comment

白菜と切り干し大根を使った旨味&栄養たっぷりのおつまみ系副菜。お湯をかけて、あとは混ぜるだけととーっても簡単♪また、切り干し大根は水で戻さないので旨味がたっぷり!白菜と切り干し大根のシャキポリ食感はクセになること間違いなしですよ〜(♡´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪励みになっております♪

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡