
当日でも間に合う
簡単クリスマスレシピ♪
骨つき肉に下味をつけて
あとはフライパンで焼くだけ(オイルなし)!
とっても簡単なのに
皮はパリパリ、中はジューシー♡
男子もお子様も
喜ぶこと間違いなしですよ♪
簡単クリスマスレシピ♪
骨つき肉に下味をつけて
あとはフライパンで焼くだけ(オイルなし)!
とっても簡単なのに
皮はパリパリ、中はジューシー♡
男子もお子様も
喜ぶこと間違いなしですよ♪

おはようございます♪
ブログへ来てくださって
ありがとうございます( ´艸`)
みなさまの応援が
ブログ更新の励みになっております♪
ブログへ来てくださって
ありがとうございます( ´艸`)
みなさまの応援が
ブログ更新の励みになっております♪
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
さて、早速ですが
本日ご紹介させていただくのは
当日でも間に合うクリスマスレシピ♪
男子もお子様も大好きな
骨つき肉で作る”ローストチキン”ですよ〜♡
作り方は、もちろん簡単!
骨つき肉に下味をつけたら
あとはフライパンで焼くだけ♪
オーブン不要でできる上
焼く時のオイルも不要なので
とーってもラク!
お料理初心者さんでも
オーブンを持っていない方でも
簡単に作ることができますよ♡
しかも、作り方を守れば
皮はパリパリ♪中はジューシー♪
男子もお子様も
夢中になって食べてくれるはずです( ´艸`)
ぜひぜひ、まだクリスマスのご予定が
お決まりでない方がいらっしゃいましたら
こちらのレシピも
候補に入れて頂けると嬉しいです♡
ちなみに...
今回使用した器は
Nadiaさんの5周年パーティーの時に
じゃんけんで勝って頂いたもの♪

こちらのプレート
とってもカラフルで華やか♪
普段のお料理を盛るだけで
なんだかいつもより
美味しそうに見えるから不思議。
また、こちらのプレートの大きな特徴は
耐熱陶器であり
衝撃に強く耐久性も優れているところ。
オーブンやレンジはもちろんのこと
食器洗浄器で手軽に洗えるのも
大きなポイントです♪
そして、もう一つ嬉しいのが
良質の陶土を使って作られているので
保温性・保冷性ともに優れているところ。
温かいお料理は温かいまま
冷たいお料理は冷たいまま
美味しく頂けるのが嬉しい!
スタッキングできるので
収納してもかさばらないのも
私の中ではポイントが高いです( ´艸`)
ちなみに、こちら
ディナープレートの他にも
サラダプレートやデザートプレートもあるので
そちらを取り分け皿として使えば
テーブルに統一感が出て
さらに食シーンに楽しさが加わりますよ♡
ぜひ、こちらも合わせて
チェックしてみてくださいね!
本日ご紹介させていただくのは
当日でも間に合うクリスマスレシピ♪
男子もお子様も大好きな
骨つき肉で作る”ローストチキン”ですよ〜♡
作り方は、もちろん簡単!
骨つき肉に下味をつけたら
あとはフライパンで焼くだけ♪
オーブン不要でできる上
焼く時のオイルも不要なので
とーってもラク!
お料理初心者さんでも
オーブンを持っていない方でも
簡単に作ることができますよ♡
しかも、作り方を守れば
皮はパリパリ♪中はジューシー♪
男子もお子様も
夢中になって食べてくれるはずです( ´艸`)
ぜひぜひ、まだクリスマスのご予定が
お決まりでない方がいらっしゃいましたら
こちらのレシピも
候補に入れて頂けると嬉しいです♡
ちなみに...
今回使用した器は
Nadiaさんの5周年パーティーの時に
じゃんけんで勝って頂いたもの♪

こちらのプレート
とってもカラフルで華やか♪
普段のお料理を盛るだけで
なんだかいつもより
美味しそうに見えるから不思議。
また、こちらのプレートの大きな特徴は
耐熱陶器であり
衝撃に強く耐久性も優れているところ。
オーブンやレンジはもちろんのこと
食器洗浄器で手軽に洗えるのも
大きなポイントです♪
そして、もう一つ嬉しいのが
良質の陶土を使って作られているので
保温性・保冷性ともに優れているところ。
温かいお料理は温かいまま
冷たいお料理は冷たいまま
美味しく頂けるのが嬉しい!
スタッキングできるので
収納してもかさばらないのも
私の中ではポイントが高いです( ´艸`)
ちなみに、こちら
ディナープレートの他にも
サラダプレートやデザートプレートもあるので
そちらを取り分け皿として使えば
テーブルに統一感が出て
さらに食シーンに楽しさが加わりますよ♡
ぜひ、こちらも合わせて
チェックしてみてくださいね!
★ブログの最後には
『クリスマスに使えるレシピ』を3つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)


《皮パリジューシー♡ローストチキン》
調理時間:15min(下味をつける時間を除く)
材料(2人分)
⚫︎ 鶏もも骨つき肉...2本(600g)
a ローズマリー...1〜2本
a レモン(スライス)...1/2個分
a オリーブオイル...大さじ1
a 塩...小さじ2/3
a 粗挽き黒胡椒...適量
a にんにく(すりおろし)...1片
(付け合わせ)
⚫︎ 茹でじゃがいも...1個分
⚫︎ 茹でブロッコリー...1/2株分
a ローズマリー...1〜2本
a レモン(スライス)...1/2個分
a オリーブオイル...大さじ1
a 塩...小さじ2/3
a 粗挽き黒胡椒...適量
a にんにく(すりおろし)...1片
(付け合わせ)
⚫︎ 茹でじゃがいも...1個分
⚫︎ 茹でブロッコリー...1/2株分
2.マチ付きフリーザーバッグに、1・【a】を入れ、よく揉み込む。空気を抜いて口を閉じ、30分ほどおく。

使用したのは、こちら♪

Lサイズのものを使えば
骨つき肉2本はラクラク入りますよ( ´艸`)
3.フライパンに、2の皮面を下にして並べる。上に、ローズマリーとレモンを散らし、中火にかける。
(空いたところに、茹でたじゃがいもを入れて一緒に焼きました♪)

使用したのは、こちら♪

Lサイズのものを使えば
骨つき肉2本はラクラク入りますよ( ´艸`)
3.フライパンに、2の皮面を下にして並べる。上に、ローズマリーとレモンを散らし、中火にかける。

(空いたところに、茹でたじゃがいもを入れて一緒に焼きました♪)

《MEMO》
鶏手羽元や鶏手羽先でも代用可能です。
ローズマリーは、なければ省いても構いません。
レモンは国産のものを使用してください。
塩・粗挽き黒胡椒は、あればクレイジーソルトに変えると、さらに美味しさがアップ!
にんにくは、チューブでも代用可能です。
添え野菜のじゃがいもとブロッコリーは、塩・こしょうをふりました。
フライパンは、26cmのものを使用しました。
使用した調味料はコチラです。
使用した器はEmile Henry(エミール・アンリ)さんのディナープレート 28cmです。










こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

当日でも間に合う簡単クリスマスレシピ♪骨つき肉に下味をつけてあとはフライパンで焼くだけ(オイルなし)! とっても簡単なのに皮はパリパリ、中はジューシー♡男子もお子様も喜ぶこと間違いなしですよ♪ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます( ´艸`)
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
【クリスマスのレシピ】
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎

『チキンの濃厚♡トマトクリーム煮』


外はカリカリ、中はジューシー!
「揚げないフライドチキン」の作り方


『簡単なのにオシャレに見える
おつまみレシピ2種』
&『100円〜のプチプラクリスマス雑貨』


毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!