2017-12-25-12-41-09
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 


ブログへ来てくださって
ありがとうございます♪

みなさまの応援が
ブログ更新の
励みになっております( ´艸`)


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
2017-12-25-12-42-58

ヘルシーな鶏むね肉を使った
揚げない油淋鶏。

作り方は、とーっても簡単で
鶏むね肉をフライパンで蒸し焼きにし
あとは、ねぎたっぷりのたれをかけるだけ。

ポイントは、鶏むね肉の焼き方♪

鶏むね肉は、もも肉に比べると
どうしてもパサつきがちなのですが

”下味をつけて薄力粉をまぶす” 
”蒸し焼きにする”
”最後は余熱で火を通す”

の3つを守れば
驚くほど柔らかくジューシーに仕上がりますよ♡


ちなみに、今回は皮をつけて焼いています。

こちらの方が皮パリになり
男子は喜ぶと思うのですが

もし皮が苦手な方や
カロリーが気になる方などは
皮は取ってから調理しても構いません♪

その場合、最初から蒸し焼きにすると
失敗がありませんよ!
 

★ブログの最後には
『鶏むね肉を使ったレシピ』を3つ
ご紹介させて頂いております♪

こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`) 

2017-12-25-12-41-07

icon_recipe
《むね肉 de 揚げない油淋鶏》

調理時間:15min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日 
 

材料(2人分)

⚫︎ 鶏むね肉...1枚(300g)

a 酒...大さじ1
a 砂糖...小さじ1
a 塩、こしょう...少々

b 長ねぎ(みじん切り)...1/2本
b 万能ねぎ(小口切り)...2本
b しょうゆ、酢、ごま油、いり白ごま...各大さじ1
b オイスターソース...大さじ1/2
b 砂糖...小さじ1
b にんにく、しょうが...各チューブ1〜2cm

⚫︎ 薄力粉...大さじ2
⚫︎ なたね油(またはサラダ油)...大さじ1


作り方


1.鶏肉はフォークで数カ所刺す。続いて厚い部分に包丁を入れて開き、厚さを均一にする。【a】と共にポリ袋に入れ、よく揉み込む。そのまま10分ほどおく。
IMG_7468
IMG_7469

2.1に薄力粉をまぶす。
IMG_7639

3.フライパンになたね油を中火で熱し、2の皮面を下にして入れる。火を強めの中火にし、ヘラなどでおさえながら2〜3分焼く。
IMG_7640
 
4.蓋をして、弱めの中火で4〜5分蒸し焼きにする。
IMG_7641

5.火を止めて裏返し、蓋をして5分ほどおいて余熱で火を通す。
IMG_7642

好みの大きさに切って盛り付け
合わせた【b】をかけて
お召し上がりください♪ 

2017-12-25-12-42-14

POINT


鶏もも肉でも作れます♪

酸味が苦手な方は酢の量を減らすか、砂糖の量を増やしてください。

生のねぎが苦手な方は、レンジでチンしてから加えてください。

オイスターソースは、なければ省いても構いません。

フライパンは、26cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はよしざわ窯さんの器です。 

2017-12-25-12-43-09

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
もも肉に負けない♪『むね肉 de 揚げない油淋鶏』
Comment

ヘルシーな鶏むね肉を使った揚げない油淋鶏。鶏むね肉をフライパンで蒸し焼きにしあとは、ねぎたっぷりのたれをかけるだけ。ポイントは、鶏むね肉の焼き方♪鶏むね肉は、もも肉に比べるとどうしてもパサつきがちなのですが”下味をつけて薄力粉をまぶす” ”蒸し焼きにする””最後は余熱で火を通す”の3つを守れば驚くほど柔らかくジューシーに仕上がりますよ♡

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 


その他の鶏むね肉レシピ


ぜひ、ご活用くださいね!

⬇︎⬇︎⬇︎ 

年末年始の疲れた胃腸に♪
冷めても美味しい♪
『鶏むね肉のさっぱり♡梅しそ照り焼き』

3e3d1c34-s

クリスマス当日でも間に合う♪
お鍋で煮るだけ♪
『即席♡むね肉チャーシュー』

bb55bcdc-s

重ねて時短♪メンズもキッズも喜ぶ♪
『鶏むね肉とキャベツのオーロラ炒め』

b2f94465-s-2

あとがき

油淋鶏のたれって、とっても万能ですよね!

お肉やお魚にかけても美味しいし
お野菜にかけてもモリモリいける!

なので、ぜひ
ご自分の好きな配合で覚えてみてくださいね♪

困った時は、油淋鶏のたれです!笑


いよいよ3連休も終わり
今年も本格始動ですね。

なんだか、休みボケがなおらず
ブログを書くのも
いつもより時間がかかってしまいます( ;  ; )

そして、年が明けてからの一大行事!

”確定申告”も待ち受けています...。

もうこの時期が、1年でいちばん嫌い!

って、日頃からきちんとしていれば
いいんですけどね。

ギリギリになって
まとめてやろうとするから
大変なんですけどね(笑)

今年こそは毎月ごとに
ちゃんとしておこう!
(と毎年誓うのでしたー) 

002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!