
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎

鶏むね肉を使った、作り置きやお弁当
そしておつまみに最適な”焼き鶏ハム”。
作り方は、とーっても簡単で
鶏むね肉をフライパンでサッと焼き
あとは、めんつゆで作った漬け汁に漬け込むだけ。
こうすることで、いつもの鶏ハムとは違い
香ばしさがアップ!!
また、焼いて→漬け汁につけるということで
余熱で火が通り、しっとり柔らかく仕上がりますよ〜。
そして、嬉しいのが、ゆで卵も作れば
一緒に漬け込んで、味玉にできちゃうこと♡
ちょっと出来上がりまでに時間はかかりますが
ほとんどが放置でOKですし
どうしても時間がない!という方のために
すぐに食べれる方法もご紹介しております♪
ぜひぜひ、ご参考にしていただけると
嬉しいです( ´艸`)
そしておつまみに最適な”焼き鶏ハム”。
作り方は、とーっても簡単で
鶏むね肉をフライパンでサッと焼き
あとは、めんつゆで作った漬け汁に漬け込むだけ。
こうすることで、いつもの鶏ハムとは違い
香ばしさがアップ!!
また、焼いて→漬け汁につけるということで
余熱で火が通り、しっとり柔らかく仕上がりますよ〜。
そして、嬉しいのが、ゆで卵も作れば
一緒に漬け込んで、味玉にできちゃうこと♡
ちょっと出来上がりまでに時間はかかりますが
ほとんどが放置でOKですし
どうしても時間がない!という方のために
すぐに食べれる方法もご紹介しております♪
ぜひぜひ、ご参考にしていただけると
嬉しいです( ´艸`)


《しっとりむね肉の焼き鶏ハム》
調理時間:5min(漬け込み時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
材料(2人分)
鶏むね肉...1枚(300g)
a 液体塩こうじ...大さじ1
a 塩...少々
b 水...500cc
b めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ4
b 和風だしの素...小さじ1
b にんにく、しょうが...各チューブ1〜2cm
なたね油(またはサラダ油)...小さじ2
a 液体塩こうじ...大さじ1
a 塩...少々
b 水...500cc
b めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ4
b 和風だしの素...小さじ1
b にんにく、しょうが...各チューブ1〜2cm
なたね油(またはサラダ油)...小さじ2











こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

鶏むね肉を使った、作り置きやお弁当、そしておつまみに最適な”焼き鶏ハム”。鶏むね肉をフライパンでサッと焼き、あとは、めんつゆで作った漬け汁に漬け込むだけ。こうすることで、いつもの鶏ハムとは違い香ばしさがアップ!また、焼いて→漬け汁につけるということで、余熱で火が通り、しっとり柔らかく仕上がりますよ〜。ゆで卵も一緒に漬ければ味玉に♪
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡