シチュー6
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

こんばんは〜♪

本日2品目のレシピは
寒い夜に嬉しいポカポカシチュー♡

お肉やお野菜がたっぷりで
しかもルー不使用!

また、牛乳溶き薄力粉を使うことで
面倒なホワイトソースを作る手間が省けますし
ダマになる心配もありません♪

クリームシチューって美味しいけど
何かと面倒なイメージですよね!

でもこれは、お野菜を煮込んで
牛溶き薄力粉を一気に入れるだけなので
何も難しいことはありません♪


ちなみに、今回のクリームシチューは
隠し味に味噌とクリームチーズを加えて
よりコクうま濃厚に〜♪

作り置きや温め直しがきくレシピですので
ぜひぜひ、ご活用くださいね! 

シチュー3

icon_recipe
《鶏肉とゴロゴロ野菜の味噌クリームシチュー》

調理時間:25min
冷蔵保存:2〜3日 
 

材料(2〜3人分)

鶏もも肉...1枚(300g)
玉ねぎ...1/2個
じゃがいも...小2個
にんじん...1/2本
しめじ...1袋
ブロッコリー...1/2株

a 水...1cup
a 固形コンソメ...1個
a 塩...小さじ1/2弱

b 牛乳(または豆乳)...2cup
b 薄力粉...大さじ3

味噌...大さじ1
kiriクリームチーズ...4個
バター...20g
塩・こしょう...少々


作り方


1.鶏肉は一口サイズに切る。玉ねぎはくし形切りに、にんじんとじゃがいもは乱切りにする。しめじは、石づきをとってほぐし、ブロッコリーは小房に分ける。
IMG_7137
IMG_7141

2.ボウルにbの薄力粉を入れ、牛乳を少しずつ加えながら、その都度よく混ぜ合わせる。
IMG_7142

3.鍋にバターを中火で熱し、玉ねぎを炒める。
IMG_7138
 
4.玉ねぎがしんなりしてきたら、鶏肉・にんじん・じゃがいもを加えて、さらに炒める。
IMG_7139

5.鶏肉の色が変わったら【a】を加える。ひと煮立ちしたら蓋をし、弱めの中火で10分ほど煮る。
IMG_7140

6.じゃがいもが柔らかくなったら、しめじとブロッコリーを加えて1〜2分煮る。
IMG_7144

7.2と味噌・クリームチーズを一気に加え、混ぜ合わせながら中火で煮る。
IMG_7148

8.とろみがつき、クリームチーズが溶けたら、塩・こしょうで味をととのえて出来上がり。
IMG_7147

器に盛って
お召し上がりください♪
 
シチュー15

POINT


野菜は、色々とアレンジ可能です。レシピ通り全部揃わなくてOK!

クリームチーズはお好みで♪レシピの数より減らしても増やしてもOK!または、省いたりピザ用チーズに変えてみても♪

クリームチーズは、細かくちぎってから加えると◎。

鍋は22cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はラディッシュ オーバルベーキングです。 


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
ルー不使用♪『鶏肉とゴロゴロ野菜の味噌クリームシチュー』
Comment

寒い夜に嬉しいポカポカシチュー♡お肉やお野菜がたっぷりでしかもルー不使用!また、牛乳溶き薄力粉を使うことで面倒なホワイトソースを作る手間が省けますしダマになる心配もありません♪クリームシチューって美味しいけど何かと面倒なイメージですよね!でもこれは、お野菜を煮込んで牛溶き薄力粉を一気に入れるだけなので何も難しいことはありません♪

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



あとがき

味噌って本当に
日本が誇るべき調味料の一つですよね。

私も、お味噌が大好き!

やっぱり、胃腸が疲れた時や
飲みすぎた次に日は
美味しい〜お味噌汁が飲みたくなりますし

毎日飲んでも飽きないし
一口飲むとホッとします♡


そんなお味噌ですが
味噌汁や味噌煮込みの他に

私は、今回のように
隠し味に使うことも多いです。

特に、クリーム系やトマト系と
お味噌は相性抜群!

ちょっと加えてあげるだけで
いつもよりワンランクアップするので

『あれ?ちょっと何か足りないかな?』
という時に試してみてくださいね^^♪
 

002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡