味噌バタースープ15
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

こんばんは〜♪

本日2品目のレシピは
寒い夜に嬉しいポカポカスープ。

使う食材は、黄金コンビの
”豚バラ”と”白菜”。

これにコーンを加え
味噌バター味に仕上げました。

味噌にバターにコンソメと
和風なのか洋風なのか分からない感じですが
これが絶妙にマッチ!

ご飯にもぴったりですよ♪


また、白菜を手でちぎれば
包丁いらずでできてしまうお手軽さ♪


とっても簡単で
とってもオススメですので

機会がありましたら
ぜひぜひお試しくださいね( ´艸`)

いつものお味噌汁に飽きたときにも
最適ですよ〜♪ 

味噌バタースープ11

icon_recipe
《豚バラ白菜の味噌バタコーンスープ》

調理時間:10min
 

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉...100g
白菜...200g
コーン(缶)...大さじ3

a 水...2cup
a コンソメ顆粒...小さじ1

b 味噌...大さじ2
b バター...10g

なたね油(またはサラダ油)...小さじ1


作り方


1.白菜は、葉は手でちぎり、芯はそぎ切りにする。(面倒な方は芯も手でちぎってOK!)
IMG_7663

2.鍋になたね油を中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が8割がた変わったら、白菜の芯を入れてさらに炒める。
IMG_7664
IMG_7666

3.白菜の芯が透き通ってきたら、白菜の葉を加えてサッと炒める。
IMG_7668

4.【a】を注ぎ、蓋をして中火で5分ほど煮る。
IMG_7669

5.コーンと【b】を加える。味噌とバターが溶けたら出来上がり。
IMG_7671

器に盛って
お召し上がりください!
 
お好みで、粗挽き黒胡椒をふっても♪
 
味噌バタースープ7

POINT


コーンは、なければ省いても構いません。

時間があれば、弱火でコトコト長めに煮ると、白菜がより美味しく仕上がります♪

鍋は22cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はボウル M ストレート 飴 陶器 平沢佳子です。 


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
バターでコクうま♪『豚バラ白菜の味噌バタコーンスープ』
Comment

寒い夜に嬉しいポカポカスープ。使う食材は、黄金コンビの”豚バラ”と”白菜”。これにコーンを加え味噌バター味に仕上げました。味噌にバターにコンソメと和風なのか洋風なのか分からない感じですが(笑)、これが絶妙にマッチ!ご飯にもぴったりですよ♪また、白菜を手でちぎれば包丁いらずでできてしまうお手軽さです♪

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



あとがき

昨日は、福岡でも
雪が吹雪いていましたよー!

早朝は一面真っ白...!

まだまだ寒い日が続きますね。

ということで
少しでも身体が温まるようにと
ポカポカスープのレシピを
アップさせて頂きました♪

ちょっとまだ白菜が高いと思うので
手に入らない方は、もやしで作っても♡


みなさま、どうか
風邪などひかれませんようにー!!! 

002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡