豆乳キムチスープ16
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

こんばんは〜♪

本日2品目のレシピは
寒い季節に嬉しい
まろやかなほっこりスープ。

以前にもキムチを使ったスープを
ご紹介させていただいたのですが
中には辛いのが苦手な方もいらっしゃるかなーと思い

今日は、キムチスープはキムチスープでも
豆乳を加えてマイルドにした
やさしい味のスープ( ´艸`)

こちら、キムチ・豆乳・味噌・ごまという
旨味と風味がたっぷりの具材を使うことで
ま・さ・か・のだしいらず!!

スープを作るときには
鶏ガラだのなんだの入れちゃいますが(笑)
これは、入れなくても十分美味しい!

スープには旨味がたっぷりで
ゴクゴク飲み干すほどです♪


ちなみに、今回のこのスープは
具沢山のおかずスープ。

相性抜群の豚バラともやしに
麺に見立てたえのきだけを加えて
さらにボリュームアップ。

めちゃくちゃ食べ応えがありますよー!

夜遅い日や一人ご飯の時は
このスープだけでいいぐらいです^^♪

豆乳キムチスープ12

icon_recipe
《コクうま♡豆乳味噌キムチスープ》

調理時間:10min
 

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉...150g
もやし...1/2袋(100g)
えのきだけ...1袋
白菜キムチ...100g

a 水...250cc
a 酒...大さじ1

b 豆乳(または牛乳)...250cc
b 味噌...大さじ1
b コチュジャン...小さじ2
b すり白ごま...大さじ1〜

塩・こしょう...少々
ごま油...小さじ1 


作り方


1.豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをする。えのきだけは石づきをとってほぐす。
IMG_8600

2.鍋にごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。
IMG_8601

3.豚肉の色が8割がた変わったら、白菜キムチ→えのきだけ→もやしの順に加え、その都度よく炒める。
IMG_8602
IMG_8603
IMG_8604
 
4.【a】を加えて1〜2分煮る。
IMG_8605

5.【b】を加え、味噌を溶きながら混ぜ合わせ、沸騰直前で火を止めて出来上がり。
IMG_8606
IMG_8608
 
器に盛り、ごま油適量(分量外)をまわしかけて
お召し上がりください♪ 

豆乳キムチスープ14

POINT


具材は色々とアレンジが可能です。えのきだけは省いたり好きなきのこに変えたり。玉ねぎやにんじんを加えたり♪豆腐を加えるとさらにボリュームアップ!

もやしのひげ根は、気になる方は、取り除いてください。

具材多めのおかずスープです♪他にもおかずがたくさんある場合は、加える食材の量を減らしてください♪

コチュジャンはあったほうが美味しいですが、なければ(または辛いのが苦手)省いても構いません。その分味噌で調整してください(大さじ1/2以下が目安)

白菜キムチは、フードレーベルさんの牛角キムチを使用しました。
フードレーベル

鍋は22cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はSTUDIO M'(スタジオM'/スタジオエム) ノイエ ボルノイエ ボール(S)です。 


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
まろやかほっこり♪『コクうま♡豆乳味噌キムチスープ』
Comment

寒い季節に嬉しいまろやかなほっこりスープ。以前にもキムチを使ったスープをご紹介させていただいたのですが中には辛いのが苦手な方もいらっしゃるかなーと思い今日は、キムチスープはキムチスープでも豆乳を加えてマイルドにしたやさしい味のスープ( ´艸`)こちら、キムチ・豆乳・味噌・ごまという旨味と風味がたっぷりの具材を使うことでま・さ・か・のだしいらず♪

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 


あとがき

また器を買いました♪笑

最近、色々なお仕事をいただくようになり
さらに器へのこだわりが
強くなったように思います。

やっぱり、地味なお料理でも
いい器に盛ると
それだけで美味しそうに見える♡

私は、特に料理が上手なわけでもないし
大雑把のO型なので、繊細なお料理とは無縁。

そんな私でも、料理を美味しそうに
見せることができるのは(つもり。笑) 
全部器のおかげなんです〜。

私の仕事は、器命!といっても
過言ではないほど。笑

なので、器を買うお金だけは
出し惜しみしないって決めているんです♪
(投資だと思っています♪)


ということで、今回もお仕事で
こういう感じで盛り付けしたい!と思ったんですが
それに合う器がなかったので、早速ポチポチ。

満足のいく写真が撮れますようにー♡
 
002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!