ラーメンスープ4
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

おはようございます♪

本日1品目のレシピは
しょうゆラーメン風のおかずスープ。

使う食材は、”豚バラ”×”もやし”と
お財布に優しく
しかも、包丁いらずでできちゃうお手軽さ。

作り方は、もちろん簡単で
お鍋で豚肉ともやしを炒めたら
あとは、スープを注いで1〜2分煮るだけ。

5分もあれば完成するので
仕事の帰りが遅くなってもラクラクです♪

また、スープも特別な材料は一つもなく
家にあるもので簡単に作れるのも嬉しいところ。


ちなみに、余談ですが...
みなさまゆで卵(煮卵)って
綺麗に切れますか?笑

包丁で切ると、どうしても
黄身が包丁にくっついてきたり
断面がガタガタになったりと
失敗も多いですよね...。

そんな時にオススメの切り方を
ブログの最後の方でご紹介しております♪

こちらもぜひ
ご参考にして頂けると嬉しいです!


ズボラで不器用な私でも
一回も失敗したことない方法ですよ( ´艸`)


★ブログの最後には
『オススメのメインメニュー』を6つ
ご紹介させて頂いております♪

ぜひ、献立の参考などに
お役立てくださいね!

ラーメンスープ14

icon_recipe
《豚バラもやしの醤油ラーメン風♡おかずスープ》

調理時間:5min
 

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉...150g
もやし...1袋(200g)

a 水...2cup
a しょうゆ...大さじ1
a 鶏ガラスープの素...小さじ1
a 和風だしの素...小さじ1
a にんにく...チューブ1〜2cm

b かつお節...1袋(3g)
b すり白ごま...大さじ1

粗挽き黒胡椒...適量
ごま油...小さじ1


作り方


(下準備)

・もやしは流水で洗い、ザルにあげて水気をよく切っておく。


1.鍋にごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。
IMG_9348

2.豚肉の色が変わったら、もやしを加えてさらに炒める。
IMG_9349

3.全体に油がまわったら、【a】を注ぎ、サッと煮る(1分ほど)。
IMG_9350

4.【b】を加え、最後に粗挽き黒胡椒をふったら出来上がり。
IMG_9351
IMG_9352

器に盛って
お召し上がりください♪

お好みでゆで卵や
煮卵を添えても◎。 

ラーメンスープ7

POINT


豚バラ薄切り肉は、ロースでも代用可能です。

豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。長いものをお使いの場合は、食べやすく切ってから調理してください♪

もやしのひげ根は、気になる方は取り除いてください。

にんにくは、お好みで増やしてもOKです♪

和風だしの素は、水をだし汁に変えることでも代用可能です。また、素材力 無添加本かつおだし茅乃舎だし の粉末を使用してもOKです。その場合、塩を小さじ1/5ほどプラスしてください。

このスープは、具沢山のおかずスープです。他にもおかずがたくさんある場合は、豚肉やもやしの量を減らしてお試しください♪

鍋は20cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器は美濃焼 黒化粧十草(とくさ) 平鉢 陶器 です。 
 

大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
包丁いらず♪『豚バラもやしの醤油ラーメン風♡おかずスープ』
Comment

使う食材は、”豚バラ”×”もやし”とお財布に優しくしかも、包丁いらずでできちゃうお手軽さ。作り方は、もちろん簡単でお鍋で豚肉ともやしを炒めたらあとは、スープを注いで1〜2分煮るだけ。5分もあれば完成するので仕事の帰りが遅くなってもラクラクです♪また、スープも特別な材料は一つもなく家にあるもので簡単に作れるのも嬉しいところ。

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 


オススメのメインメニュー


おかずスープには
豆腐や厚揚げ・卵などを使った

ボリューム少なめの
メインを合わせると◎。

⬇︎⬇︎⬇︎ 

乗せて焼くだけ♪
『豆腐の肉味噌チーズグラタン』

5bcf1d33-s-2

味付けは白だしのみ♪胃腸にやさしい♪
『豆腐と鶏そぼろの卵とじ』

2566577f-s

混ぜて焼くだけ♪お財布にも胃腸にもやさしい♪
『ツナニラ玉の和風あんかけ』

ee085b5f-s

材料入れて煮るだけ5分♪
めんつゆでラクラク♪
『豆腐とひき肉の甘辛卵とじ』
7c2379b2-s-4

フライパンで10分♪旨味ましまし♪
『シーフードと豆腐のうま塩あんかけ』

d5dfd326-s-5



また、食べ応えが欲しい方は
こういったお肉”だけ”メインに合わせるのも◎

ポリ袋1枚でラクラク♪
『むね肉 de 玉ねぎたっぷり♡
ジンジャーチキンステーキ 』

64e75e46-s-3

もちろん作るのが面倒な方は
焼いただけのお肉やお魚を
メインにしてもOKですよ♪

あとがき

最後は、ゆで卵の切り方をご紹介します♪
9174DCC2-12D4-4635-BF72-80697C5A108B
用意するものは、ゆで卵と糸(ミシン糸)だけ。
IMG_1960
このミシン糸を
殻をむいたゆで卵の真ん中に回し〜
IMG_1961
右手で反対側の糸、左手も反対側の糸を持ち
左右にゆっくり引っ張れば〜
IMG_1962
パカっと綺麗に切れます♪
IMG_1963
これは、サンドイッチなんかを切るときにも
応用できるので、覚えておいて損はないですよ〜♪ 

多分、知っている方も多いとは思うのですが
昔の私のような人がいたら〜
と思い書かせて頂きました。

何か参考になれば嬉しいです! 


ではでは♪

今日も素敵な1日をお過ごしくださいね( ´艸`) 

002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!