

お疲れ様です♪
昨日のこの時間に
厚揚げ de にんじんとひじきのごまマヨ白和えを
ご紹介させて頂いたのですが
そのときに使った
厚揚げの残りを使った一品です♪
突然ですが(笑)、私はいつも
こういう厚揚げを買います。

(画像はネットよりお借りしました)
6cm角の厚揚げが3枚入ったもの。
これ、丸々3枚使うことはほとんどなく
いつも2枚とか1枚しか使わず
余ってしまうことが多いんですね。
そんな時は、こんな風に
お鍋でサッと煮れば
日持ちもしますし
何より”あと一品”という時や
お弁当にも重宝します♡
作り方もとっても簡単で
お鍋に煮汁と切った厚揚げを入れて
あとは落し蓋をして10分ほど煮るだけ。
出来上がってすぐにでも食べれますが
時間をおけばおくほど美味しくなる
まさに作り置き向きの一品!!
ちなみにポイントは
最後に加える”ごま油”。
これを加えるとことで
風味とコクがアップし
お肉なしでも大満足の一品に♪
厚揚げとお鍋さえあれば
簡単に出来上がるので
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね( ´艸`)
昨日のこの時間に
厚揚げ de にんじんとひじきのごまマヨ白和えを
ご紹介させて頂いたのですが
そのときに使った
厚揚げの残りを使った一品です♪
突然ですが(笑)、私はいつも
こういう厚揚げを買います。

(画像はネットよりお借りしました)
6cm角の厚揚げが3枚入ったもの。
これ、丸々3枚使うことはほとんどなく
いつも2枚とか1枚しか使わず
余ってしまうことが多いんですね。
そんな時は、こんな風に
お鍋でサッと煮れば
日持ちもしますし
何より”あと一品”という時や
お弁当にも重宝します♡
作り方もとっても簡単で
お鍋に煮汁と切った厚揚げを入れて
あとは落し蓋をして10分ほど煮るだけ。
出来上がってすぐにでも食べれますが
時間をおけばおくほど美味しくなる
まさに作り置き向きの一品!!
ちなみにポイントは
最後に加える”ごま油”。
これを加えるとことで
風味とコクがアップし
お肉なしでも大満足の一品に♪
厚揚げとお鍋さえあれば
簡単に出来上がるので
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね( ´艸`)


《厚揚げの甘辛煮》
調理時間:13min
冷蔵保存:3〜4日








大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

お鍋に煮汁と切った厚揚げを入れてあとは落し蓋をして10分ほど煮るだけ。出来上がってすぐにでも食べれますが時間をおけばおくほど美味しくなるまさに作り置き向きの一品!!ちなみにポイントは最後に加える”ごま油”。これを加えるとことで風味とコクがアップしお肉なしでも大満足の一品に♪
過去レシピから
2つアップしました♪


フライパンに材料を入れて、ジャガイモが柔らかくなるまで煮込んだら、あとは、溶けたチーズの上に乗っけるだけ♪ヘラなどで掬ってから盛り付けると、チーズの焦げ目が見えて、さらに食欲を掻き立てます♡もちろん、たーーったこれだけだけど、しっかり美味しい♪ジャガイモはホクホク♪チーズはトロ〜リ濃厚♪まさにワインがすすんじゃう一品です♡
こちらもどうぞ♪


ポイントは、じゃがいもを茹でる時に入れる砂糖と野菜の砂糖もみ!あとは、少量の牛乳を入れて、泡立て器で一気に混ぜ合わせること!また、お野菜も塩もみのみより、砂糖を入れた方が味が決まりやすく、お子様も食べやすくなりますよ♪
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
あとがき
昨日は、ほぼほぼ寝ずに
確定申告との最終決戦に挑みました。笑
しかし、あとは印刷するだけ!
というときに、事件発生!!
なんか、明らかに数字がおかしい...
よくよく調べてみると
私、西暦を間違って入力していて...
2017年を2018年って。
しかもほぼ全部!!( ̄◇ ̄;)
どうしようもないので
数百件という膨大な数を
地道に手作業で変更していきました。
でも、それも無事に完了し(頑張った!)
あとは税務署に提出するだけ!!
やったー!春が来たぞー!笑
今年は、ちゃんと毎月ごとに
入力しておこう!
(と、毎年思うのでしたー。笑)
ではでは、今日も1日
お疲れ様でした〜m(_ _)m
夜はゆっくり
おやすみくださいね^^♪
いつも本当に
ありがとうございます!
確定申告との最終決戦に挑みました。笑
しかし、あとは印刷するだけ!
というときに、事件発生!!
なんか、明らかに数字がおかしい...
よくよく調べてみると
私、西暦を間違って入力していて...
2017年を2018年って。
しかもほぼ全部!!( ̄◇ ̄;)
どうしようもないので
数百件という膨大な数を
地道に手作業で変更していきました。
でも、それも無事に完了し(頑張った!)
あとは税務署に提出するだけ!!
やったー!春が来たぞー!笑
今年は、ちゃんと毎月ごとに
入力しておこう!
(と、毎年思うのでしたー。笑)
ではでは、今日も1日
お疲れ様でした〜m(_ _)m
夜はゆっくり
おやすみくださいね^^♪
いつも本当に
ありがとうございます!

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡