デリ風ごぼう9
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

お疲れ様です♪

そろそろ週の中日で
疲れも出てくるころですね。

そんな時にオススメなのが
こちらのごぼうサラダ。

一度作れば、次の日のお弁当や
夕飯に回したり出来るので 
週の後半がグンとラクになりますよ♪ 


作り方は、とーっても簡単で
ごぼうとにんじんをサッと茹でたら
あとはツナマヨ+チーズ+ごまで和えるだけ。

たったこれだけだけど
こく旨濃厚でクリーミー!

これなら、ごぼう臭さが苦手な方でも
モリモリたべれるはず♪


ちなみにポイントは
ごぼうとにんじんが熱々のうちに
しっかり下味をつけておくこと。

こうすることで、味がボケることもなく
最後まで美味しく頂けますよ♪


根菜類のサラダでは
下味は必須...と覚えてくださいね♪ 


★ブログの最後には
『にんじんを使ったレシピ』を3つ
ご紹介させて頂いております♪

余ったにんじんの消費などに
お役立てくださいね( ´艸`) 

デリ風ごぼう11

icon_recipe
《デリ風♡ごぼうサラダ》

調理時間:13min(粗熱を取る時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日 
 

材料(2〜4人分)

ごぼう...1本(100g)
にんじん...1/2本(75g)
ツナ缶...1缶(70g)

a しょうゆ、酢、砂糖...各小さじ2

b マヨネーズ、粉チーズ...各大さじ2
b すり白ごま...大さじ2


作り方


1.ごぼうは、アルミホイルで皮をこそげとる。斜め薄切りにし、さらに縦に千切りにして水にさらす。
IMG_1636
IMG_1637
IMG_1638

2.にんじんは、千切りにする。
IMG_1639

3.鍋にたっぷりのお湯を沸かし、酢大さじ1/2(分量外)を入れる。1・2を加え、6分ほど茹でる。茹で上がったら水気を切ってボウルに入れ【a】を加えて、よく混ぜ合わせる。
IMG_1640
 
4.3の粗熱が取れたら、ツナ缶(油ごと)・【b】を加え、よく混ぜ合わせたら出来上がり。
IMG_1641

器に盛って
お召し上がりください♪ 

デリ風ごぼう10

POINT


にんじんは彩りのために加えました。なければ省いても構いません。また、コーンを足しても♪

ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください♪

たっぷり食べるなら2人分。小鉢程度なら4人分。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はスタジオm ベイク M キャラメル です。 
 

大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪『デリ風♡ごぼうサラダ』
Comment

ごぼうとにんじんをサッと茹でたらあとはツナマヨ+チーズ+ごまで和えるだけ。たったこれだけだけどこく旨濃厚でクリーミー!これなら、ごぼう臭さが苦手な方でもモリモリたべれるはず♪ちなみにポイントはごぼうとにんじんが熱々のうちにしっかり下味をつけておくこと。こうすることで、味がボケることもなく最後まで美味しく頂けますよ♪

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 


余ったにんじんはコチラで消費♪


ぜひ、ご活用くださいね! 

⬇︎⬇︎⬇︎ 

困ったときのあと一品!
旨味・栄養・彩り抜群!
『人参とピーマンのゆずポンきんぴら』

07b0f784-s-2

火を使わずにワンボウルで♡
彩りに欠かせない♡
『ヒラヒラ人参とツナの粒マスサラダ』

69f7e209-s

日持ち1週間♡人参1本ペロリ♡
『人参のしらす和え』

fb149540

レシピを半量にするなどの
工夫が必要になりますが
どれも簡単なレシピばかりです♪

あとがき

ここ最近、仕事が立て込んでいたり
体調が思わしくなかったりしたもので
Twitterやインスタのお返事が
滞っております( ;  ; )

温かいコメントを下さった方
タグ付けして下さった方
本当に本当にありがとうございます!

どれも、楽しく拝見させて頂いております。


ちょっと余裕が出てきて
体調も戻ってきたら
ボチボチお返事させていただきますね。

それまで、しばらく
お待ちいただけると嬉しいです( ;  ; )


いつも、本当にありがとうございます!! 



今朝もブログを更新しております♪
もしよろしければ、覗いてみてくださいね( ´艸`)

オイル不要♪漬けて焼くだけ♪『やみつき♡ガーリック砂肝』 
ずり塩11_2

002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡