【第10位】

マヨネーズを絡ませたご飯と一緒に
包丁いらずの材料をレンジに入れて
チンするだけで完成です!
包丁いらずの材料をレンジに入れて
チンするだけで完成です!
使う食材も、冷凍ご飯と鮭フレーク・
塩昆布・刻みネギ・ごまと
どれもコンビニでそろうものばかり。
5分もあればできて、うま味たっぷり!
これはやみつきになりますよ~。
塩昆布・刻みネギ・ごまと
どれもコンビニでそろうものばかり。
5分もあればできて、うま味たっぷり!
これはやみつきになりますよ~。
【第9位】
中華風♡甘酢ごまきゅうり

きゅうりを5mm厚さの輪切りにして塩もみし
あとは、ごまたっぷりの
甘酢中華ダレで揉み込んだら出来上がり。
時間を置けば置くほど
味がしみしみになって
箸が止まらぬ美味しさに( ´艸`)
【第8位】
やみつき♡ささ身ときゅうりの
中華風ごま酢サラダ

ささ身は酒をふってチンすることで
しっとり柔らか♪
かいわれ大根とごま酢で
さっぱりヘルシー!
副菜やおつまみにおすすめな
野菜がモリモリ食べれる
サラダ感覚の和えものです。
【第7位】
豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め

【第6位】
うま辛♡よだれなす

【第5位】

【第4位】 
【第3位】

【第2位】 
【第1位】

フライパンで、豚バラ→なす→ピーマンの順に炒め
甘辛の味噌だれを絡めるだけ。
たったこれだけだけど
味はしみしみ、なすはトロトロ♪
味噌をたっぷり使った
甘辛い味付けなので
白ご飯がはかどります!笑
【第6位】
うま辛♡よだれなす

鶏むね肉となすをレンジでチンして器に盛り
あとは、ピリ辛の中華ダレをかけたら出来上がり。
たったこれだけだけど
パンチのあるタレのおかげで
淡白なむね肉となすがモリモリいける!!
【第5位】

いきなり団子ならぬ
いきなりハンバーグ!!!
ソースいらず&玉ねぎいらずの
一口ハンバーグです。
タネにしっかり味がついているので
お弁当に入れやすい♪
しかも、ただただタネを丸めて
フライパンで焼くだけと
包丁もまな板もいらずにできるのも嬉しい!!
【第4位】

鶏むね肉をレンジでチンして蒸し鶏に。
あとは、薄切りにしたきゅうりと合わせて
ごまたっぷりの中華ダレで和えたら出来上がり♡
たったこれだけだけど
むね肉はしっとり柔らかで
きゅうりのシャキシャキ食感と相性抜群!!
また、ごまがたっぷり入っているので
旨味とコクが増し増しに♪
淡白なむね肉もきゅうりも
モリモリいけちゃうこと
間違いなしですよ〜。
【第3位】

きゅうりを薄切りにして
あとはオイスターソース入りの
コクうまナムルだれで和えるだけ♪
たったこれだけだけど
オイスターソースとごまのコク
そして酸味できゅうりがモリモリいける!!
しかも切って和えるだけなので
3分もあれば完成。
今夜のあと一品にも
大活躍間違いなしですよー♡
【第2位】

なすを薄くスライスしてフライパンでサッと焼き
あとは、ごまとしょうががたっぷりの
南蛮だれにドンドン漬け込むだけ♪
たったこれだけだけど
なすには味がしみしみ。
ごまとしょうがのコクと風味で
なす1袋なんてペロリと完食です♡
【第1位】
揚げない鶏唐となすの甘酢ごまだれ


なすをフライパンでオイル蒸しにし
鶏肉は、下味をつけて
フライパンで揚げ焼きに。
あとは、ごま入りの
甘酢だれを絡めたら出来上がり♪
たったこれだけだけど
味がしみしみでめちゃめちゃ美味しいー!
しかも、作りたても美味しいけれど
冷めてもからも、味がしみしみになって
より美味しい♡
以上
2018年5月の人気レシピランキング
TOP10のご紹介でした♪
この記事が少しでもお役に立てれば
嬉しいです!!
2018年5月の人気レシピランキング
TOP10のご紹介でした♪
この記事が少しでもお役に立てれば
嬉しいです!!

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡