豚なす南蛮3
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

豚こまとなすをフライパンで焼き
南蛮だれに漬け込みました。 

昨年、『なすと豚肉のとろ照り♡焼き南蛮』
をご紹介させて頂いたのですが
8a8a857c-s
こちらにレモン汁を加えたバージョンが
今回のレシピ。

酢をレモン汁に変えるだけで
いつものお料理もなんだか違った仕上がりに。

マンネリ防止にもなりますよ!


南蛮漬けといえば
たっぷりの油で揚げてから漬けるイメージですが
実は、揚げなくても美味しくできるんです♪

今回も、油は大さじ2。

これを、なすにまぶして蒸し焼きにするのですが
少ない油でもしっかり火が通り
中もとろとろに。

味もしっかり染みるんで
ご飯にもお酒にもぴったりです。


また豚こまは
しっかり下味をつけるのがポイント。

ちょっとしたひと手間なんですが
これでお肉は柔らかくなりますし
味がボケずにしっかり仕上がります。


ちなみに、写真には
家にあった獅子唐を入れておりますが
なければ省いても構いませんし
ピーマンで作ってもOKです!
(本当はピーマンがよかった。笑)

もし加える時は
なすと一緒に蒸し焼きにしてくださいね♪



★ブログの最後には
『オススメの献立』
ご紹介させて頂いております。

こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)


豚なす南蛮16

icon_recipe
《なすと豚こまのレモン南蛮漬け》

調理時間:13min
冷蔵保存:3〜4日 
 

材料(2人分)

豚こまぎれ肉...200g
なす...3本(300g)

a めんつゆ(3倍濃縮)、レモン汁...各大さじ2
a 砂糖、ごま油...各大さじ1
a しょうゆ...小さじ2
a 輪切り唐辛子...小さじ1〜

片栗粉...大さじ1〜2
サラダ油...大さじ2


作り方


1.豚肉はしょうゆ・酒各小さじ1(分量外)を揉み込み、片栗粉を薄くまぶす。なすはヘタを取って縦横半分に切り、さらに縦に3等分に切る。
IMG_6216
IMG_6212

2.フライパンに1のなすを入れ、サラダ油をまぶす。蓋をして中火にかけ、時々上下を返しながら5分ほど蒸し焼きにする。全体に火が通ったら、【a】を合わせたボウルに漬け込む。
IMG_6213
IMG_6214
(写真は、獅子唐があったので一緒にオイル蒸しして加えました)

3.同じフライパンに1の豚肉を広げる(油が足りない場合は足す)。2〜3分焼いたら裏返し、もう片面も1〜2分焼く。全体に火が通ったら、2のボウルに漬け込む。
IMG_6219
IMG_6220

器に盛って
お召し上がりください♪

作りたてよりも
少し時間を置いた方が
味がよく染みて美味しいです! 

豚なす南蛮6

POINT


豚こまぎれ肉は、豚バラ薄切り肉や豚ロース肉でも代用可能です。

獅子唐やピーマンがあれば、なすと一緒に蒸し焼きすると、彩りがUPします♪

甘めの味付けです。お好みで砂糖の量を調整してください。

レモン汁は、酢でも代用可能です。

めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ3。

めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ1.5。

輪切り唐辛子は、普通の唐辛子をお使いの場合、1本を目安とし、種は取り除いて下さい。また、辛いものが苦手な方は、省いてもOKです。

フライパンは26cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器は十草浅鉢 6寸です。 


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
なすと豚こまのレモン南蛮漬け【#作り置き #揚げない】
Comment

豚こまとなすをフライパンで焼き、南蛮だれに漬け込みました。 南蛮漬けといえば、たっぷりの油で揚げてから漬けるイメージですが、実は、揚げなくても美味しくできるんです♪今回も、油は大さじ2。これを、なすにまぶして蒸し焼きにするのですが、少ない油でもしっかり火が通り、中もとろとろに。味もしっかり染みるんで、ご飯にもお酒にもぴったりです。

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!