ツナきゅうり甘酢13
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

きゅうりとツナを
さっぱり甘酢で和えました♪

きゅうりにツナとくれば
マヨネーズが定番ですし

”ツナマヨ”という言葉があるくらい
マヨネーズとは
切っても切り離せない関係なのですが

実は、ツナって
マヨネーズ以外とも
すごく相性がいいんですよね。(浮気)

しかも、暑くなると
ちょっとツナマヨってくどくないですか?

私は年齢的なものもあり
ツナマヨのおにぎりでさえも
途中で胸焼けがしてしまうことも...(泣)

それに、このブログを読んでくださっている方にも
マヨネーズが苦手という方も
たくさんいらっしゃって...

ということで、今回は
夏に嬉しいさっぱり系のレシピにしてみました♪


切って塩もみして
あとは和えるだけなんで
3分もあれば完成します( ´艸`)

しかも、ほんの少し加えた生姜が
いいアクセントになって
きゅうりがモリモリいけちゃいます!

ちなみにポイントは、塩もみ。

ここでしっかり塩味を入れることで
あとで加える調味料がシンプルでも
しっかり味が決まります。

また、マヨネーズなしでも
しっかりとした旨味とコク。

瞬時に胃袋に消えるため
大量消費にもオススメですよ〜!


★ブログの最後には
『その他のきゅうりレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。

こちらも合わせて
ご活用くださいませ!


ツナきゅうり甘酢4

icon_recipe
《やみつき♡きゅうりの甘酢ツナあえ》

調理時間:3min(置く時間を除く)
 

材料(2人分)

きゅうり...2本(200g)
ツナ缶...1缶(70g)

a レモン汁...大さじ1
a 砂糖...大さじ1/2
a 塩...少々
a しょうが...チューブ1〜2cm


作り方


1.きゅうりはヘタを取って縦半分に切る。さらに斜め薄切りにし、塩小さじ1(分量外)で揉み、15分おく。
IMG_6210

2.1の水気を絞り、ツナ缶(油ごと)・【a】を加えて混ぜ合わせる。
IMG_6211

器に盛って
お召し上がりください♪ 

ツナきゅうり甘酢5

POINT


ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。

レモン汁は、酢でも代用可能です。

しょうがはなくてもOKです。

甘めの味付けです。お好みで砂糖の量をを調整してください。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はよしざわ窯さんの器です。 


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
やみつき♡きゅうりの甘酢ツナあえ【#無限 #大量消費】
Comment

きゅうりとツナを、さっぱり甘酢で和えました♪切って塩もみして、あとは和えるだけなんで、3分もあれば完成します( ´艸`)しかも、ほんの少し加えた生姜がいいアクセントになって、きゅうりがモリモリいけちゃいます!また、マヨネーズなしでもしっかりとした旨味とコク。瞬時に胃袋に消えるため、大量消費にもオススメですよ〜!

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!