【主菜】

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
フライパンで香ばしく焼いた鶏肉を
南蛮だれにくぐらせ
シャキシャキきゅうりに
タレごとドーンと乗せました。
通常の南蛮漬けのように
しっかり漬け込んでもいいのですが
より時短したいのと
きゅうりのシャキシャキ食感も
楽しみたかったのでこの方法に。
ささ身de甘酢ケチャップチキン(鶏チリ)

調理時間:10min
冷蔵保存:3〜4日
冷蔵保存:3〜4日
ささ身をフライパンで焼き
甘酸っぱいケチャップだれを絡めました。
イメージとしては洋風の生姜焼き...だったのですが
できあがったら、エビチリならぬ
鶏チリみたいな味になりました。笑
でも、豆板醤などの辛さ成分が入っていないので
お子様と一緒に楽しめるマイルドバージョンです。
豚バラとなすのポン照り

調理時間:10min
豚バラとなすを
さっぱりポン酢で炒めるという
めちゃめちゃ簡単だけど
間違いなく美味しいレシピ!!
酸味がきいているので
食欲がなくなる暑い季節にぴったり。
また、なすは、豚バラの脂を使って
蒸し焼きで火を通すので
とーってもヘルシー!
おまけに豚バラの旨味が
なすに移って味がしみしみ。
さらにうまさ倍増です!
パリパリ♡ポン酢照り焼きチキン

調理時間:20min
冷蔵保存:3〜4日
冷蔵保存:3〜4日
こちらは、いつもの
しょうゆベースの照り焼きではなく
ポン酢がベース。
なので、しっかり味だけど
あと味さっぱり。
あと、ポン酢の酸味と
弱めの火で火を通すことで
お肉は驚くほど柔らか〜。
冷めても美味しいんで
お弁当に入れたり
パンに挟んだりしても^^♪

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
鶏肉とアスパラガスを切ったら
あとはフライパンで炒めてタレを絡めるだけ。
下味も不要なので、とってもお手軽!!
ちなみに、味付けは
ご飯がすすむバター醤油味。
アスパラガスとの相性も抜群です!
お弁当にもいいですよー!!
なすと豚こまのレモン南蛮漬け

調理時間:13min
冷蔵保存:3〜4日
豚こまとなすをフライパンで焼き
南蛮だれに漬け込みました。
昨年、『なすと豚肉のとろ照り♡焼き南蛮』
をご紹介させて頂いたのですが
こちらにレモン汁を加えたバージョンが
今回のレシピ。
酢をレモン汁に変えるだけで
いつものお料理もなんだか違った仕上がりに。
マンネリ防止にもなりますよ!
揚げずにヘルシー♪
『むね肉de枝豆チーズナゲット』

調理時間:10min
冷蔵保存:3〜4日
鶏むね肉をミンチ状にして丸め
あとはフライパンで焼くだけ。
具材には、枝豆とチーズが入っているので
ビールにもぴったり!!!
ホクッとした食感や
溶け出て焦げたチーズの部分が
これまた美味!!
冷めても美味しく
何もつけなくても美味しいので
お弁当にも最適です。
【副菜】
やみつき♡ささ身ときゅうりの
塩ごま油和え(ナムル)

調理時間:5min(塩もみ時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
レンジでチンしたささ身と
塩もみしたきゅうりを
ごま油・塩・にんにく
そして隠し味にしょうゆを加えて
サッと和えました。
これが、心配になるぐらい
めちゃめちゃシンプルなんですが
にんにくの風味とごま油の香ばしさで
やみつきになるほど♡
ボウルごと
抱えて食べたくなりますよ〜( ´艸`)
トマトときゅうりのあっさり♡ごまナムル

調理時間:3min
切ったトマトときゅうりを
ごまたっぷりのナムルだれで和えました。
塩もみ不要で、切ったら和えるだけなんで
3分もあれば完成します。
夏場は、ちょっと冷やして
食べるのがオススメ!
きゅうりのポン酢だれ漬け

調理時間:3min
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
乱切りにしたきゅうりを
ポン酢+ごま油+砂糖で揉み込みました。
あと味がさっぱりしているので
箸休めに最適。
シャキシャキの食感もたまりません♡
また、塩もみ不要!
切ったらどんどんポリ袋に入れるだけなんで
大量消費にもオススメです!!
やみつき♡きゅうりの甘酢ツナあえ

調理時間:3min(置く時間を除く)
切って塩もみして
あとは和えるだけなんで
3分もあれば完成します( ´艸`)
しかも、ほんの少し加えた生姜が
いいアクセントになって
きゅうりがモリモリいけちゃいます!
ちなみにポイントは、塩もみ。
ここでしっかり塩味を入れることで
あとで加える調味料がシンプルでも
しっかり味が決まります。
また、マヨネーズなしでも
しっかりとした旨味とコク。
瞬時に胃袋に消えるため
大量消費にもオススメですよ〜!
トマトとズッキーニのツナオイルしょうゆ

調理時間:5min(塩もみ時間を除く)
切ったトマトと
塩もみしたズッキーニを合わせ
ツナ、しょうゆ、砂糖
レモン汁、オリーブ油で和える
夏にオススメの簡単副菜。
そのまま食べても美味しいけれど
冷たく冷やすとめっちゃ美味しい!
お箸が止まらない〜。
酸味もそこまで強くないので
男性やお子様でも食べやすい♪
マヨネーズが苦手って方にも
すごくオススメです。
【常備菜】
万能♡無限ツナ大豆

調理時間:3min
冷蔵保存:3〜4日
こんぶ豆 をツナ缶と一緒にお鍋に入れ
汁気がなくなるまで煮詰めただけ。
汁を捨てるのがもったいなかったので
全部入れてお鍋で煮詰めました。
これが、めちゃめちゃ美味しくて
ホカホカのご飯に乗せたら
もう、無限に食べれる!!!
お豆のホクッとした食感も
たまらなく美味しいんです♡
【おつまみ】
火を使わない!洗い物も少ない!
この夏は週2で「ささみのネギ塩ソース」を作りそうな件

調理時間:10min
ささみをレンジでチンして手で裂き
あとは長ネギたっぷりの塩ダレをかけるだけ。
たったこれだけなのに
お箸もビールも止まらない!
まさにやみつきです。
【まとめ記事】
暑さを乗り切れ!食欲がなくても食べられる
『絶品♡冷やし麺レシピ13選』

暑さを乗り切れ!食欲がなくても食べられる
『絶品♡冷やし麺レシピ13選』

暑い日に食べたい
冷たい麺レシピを
13個お届けいたします。
どれも、とっても簡単で
オススメのものばかり!!
ぜひぜひ、週末のランチなどに
活用して頂けると嬉しいです( ´艸`)
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
H30.6/24〜6/30までの
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)
ではでは♪
みなさま素敵な土曜の夜を
お過ごしくださいね^^♪

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
@wpc6383eで検索するか
レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡
お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)
ではでは♪
みなさま素敵な土曜の夜を
お過ごしくださいね^^♪

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡