![豆腐そぼろあんかけ10](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/7/e/7ee5f532-s.jpg)
![002](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/5/e/5e435dfa-s.gif)
だんだんと秋の気配が
近づいてきた今日この頃。
ちょっと肌寒くなると
あんかけもの...食べたくなりますよね♡
そこで今回は、夏に疲れた胃腸を労わりつつ
身体も温める”豆腐のそぼろあんかけ”をご紹介♪
こちら、作り方は、めちゃめちゃ簡単!
耐熱容器に鶏ひき肉を入れて
レンジでチン!!
あとは、煮汁と豆腐を加えて
追加でチンするだけ。
ちょっと2回チンする手間はいりますが
豆腐の水切りは不要だし
包丁もまな板もいらないし
水溶き片栗粉は作らなくていいし
ついでに、ダマになる心配もなし♪
それでいてヘルシーで
胃腸にもお財布にもやさしい〜。
トロッとしたそぼろ餡を
ふるふるのお豆腐に絡めて食べると
身体も心もホッとしますよ♡
ちなみにこちら
レンジがない!という方や
レンジ料理は苦手!という方は
お鍋やフライパンで作ることも可能です。
作り方は、レンジとほとんど同じで
鶏ひき肉をごま油で炒めて
色が変わったら煮汁と豆腐を投入。
あとは、とろみがつくまで煮るだけです♪
とっても簡単で
季節の変わり目にめっちゃオススメなんで
機会がありましたら、ぜひ!
★ブログの最後には
『オススメのサイドメニュー』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)
近づいてきた今日この頃。
ちょっと肌寒くなると
あんかけもの...食べたくなりますよね♡
そこで今回は、夏に疲れた胃腸を労わりつつ
身体も温める”豆腐のそぼろあんかけ”をご紹介♪
こちら、作り方は、めちゃめちゃ簡単!
耐熱容器に鶏ひき肉を入れて
レンジでチン!!
あとは、煮汁と豆腐を加えて
追加でチンするだけ。
ちょっと2回チンする手間はいりますが
豆腐の水切りは不要だし
包丁もまな板もいらないし
水溶き片栗粉は作らなくていいし
ついでに、ダマになる心配もなし♪
それでいてヘルシーで
胃腸にもお財布にもやさしい〜。
トロッとしたそぼろ餡を
ふるふるのお豆腐に絡めて食べると
身体も心もホッとしますよ♡
ちなみにこちら
レンジがない!という方や
レンジ料理は苦手!という方は
お鍋やフライパンで作ることも可能です。
作り方は、レンジとほとんど同じで
鶏ひき肉をごま油で炒めて
色が変わったら煮汁と豆腐を投入。
あとは、とろみがつくまで煮るだけです♪
とっても簡単で
季節の変わり目にめっちゃオススメなんで
機会がありましたら、ぜひ!
★ブログの最後には
『オススメのサイドメニュー』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)
![豆腐そぼろあんかけ7](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/7/e/7e968630-s.jpg)
![icon_recipe](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/2/7/27a9234b.gif)
《豆腐の中華風♡そぼろあんかけ》
調理時間:13min
![豆腐そぼろあんかけ9](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/9/6/96b279f2-s.jpg)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140612.gif)
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
![](https://cdn.oceans-nadia.com/images/user_data/packages/default/add/img/detail/blogParts/comment_icon.gif)
耐熱容器に鶏ひき肉を入れてレンジでチン!!あとは、煮汁と豆腐を加えて追加でチンするだけ。ちょっと2回チンする手間はいりますが、豆腐の水切りは不要だし、包丁もまな板もいらないし、水溶き片栗粉は作らなくていいし、ついでに、ダマになる心配もなし♪それでいてヘルシーで胃腸にもお財布にもやさしい〜。トロッとしたそぼろ餡をふるふるのお豆腐に絡めて食べると 、身体も心もホッとしますよ♡
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
崩れません♪旨味ましまし♪
『かぼちゃのじゃこポンきんぴら』
![ca5d6b9d-s](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/b/c/bcedee72-s.jpg)
超簡単♪作りおきやお弁当にも♪
『マヨポンだれ de 無限れんこんサラダ』
![35527774-s](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/f/b/fbca8b46-s.jpg)
シャキシャキ感がクセになる♡
お酒がすすむ〜♡
『レンコンとツナの塩昆布マヨ和え』
![cecd9712-s](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/7/e/7e7887f9-s.jpg)
春キャベツとわかめのやみつきナムル
![2beba4a1-s](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/3/7/376edf6b-s.jpg)
無限♡うまたれキャベツ
![525ae4b6-s](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/e/b/ebb7737a-s.jpg)
![002](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/5/e/5e435dfa-s.gif)
毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪
![002](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/5/e/5e435dfa-s.gif)
レシピはNadiaにも
投稿しております♪
![Nadia|Yuu](https://cdn.oceans-nadia.com/upload/userfiles/22780/images/bnr22780.png?ct=20171112015612)
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡
![002](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/5/e/5e435dfa-s.gif)
お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp
![002](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/5/e/5e435dfa-s.gif)
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆
![002](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/5/e/5e435dfa-s.gif)
自己紹介♪
![AH_bnr_YUU](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/0/4/04962615-s.jpg)
![002](https://livedoor.blogimg.jp/yuu514/imgs/5/e/5e435dfa-s.gif)
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!