厚揚げ味噌汁1
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

只今アンケートを
実施しております。

ボタンを押すだけと
数秒で終わりますので
ぜひ、ご協力お願い致しますm(_ _)m
(期間:9/21〜10/5)

⬇︎

★★★

002

先ほどご紹介した
豚バラと白菜の重ね蒸しの時に
私が合わせた汁ものはこちら♪

本当は、同じ記事に
レシピとして書こうと思ったのですが 
のちのち検索しやすいように
そしてリンクが貼りやすいように
記事を分けさせていただきましたm(_ _)m
(朝からピコピコと通知ばかりでゴメンなさい💦)

今後もこのような形で
どんな副菜を合わせたのか
また、汁ものを合わせたのかという
少しでも献立のヒントになるような更新も
増やしていけたらと思います^^♪


それでは、前振りが長くなりましたが
今日のメインに合わせたい汁ものは
厚揚げを使ったボリューム味噌汁。

厚揚げって、買ったのはいいけど
1枚とか2枚とか
なんだか中途半端に
残ることってありませんか? 

そんな時、私は
ペーパータオルとラップで包んで
保存袋に入れて保存しています。

あとは、中途半端に残ったお野菜も
切ってから冷凍保存しています。
(詳しくは”ポイント欄”で)

お野菜を買った時や
余った時にここまでしておけば
すごくラクに献立がこなせます。


今回は、大根もにんじんも
冷凍保存していたので
全部お鍋に放り込んで
あとは味噌を溶いただけ♪

メインをフライパンで
蒸し焼きにしている間にできちゃうんで
とってもラク! 

あとは、余裕があれば
パパッと副菜を作る...という感じです。


『無駄なく使い切る』。

これが何よりも時短&節約になるんですが
なかなか難しいもの...。

少しでも参考になれば嬉しいです!!


ちなみに、大根やにんじんは冷凍保存しておけば
火の通りが早くなるほか、味しみもグンとよくなります。

これからの季節は
煮物や豚汁なんかにも大活躍ですよ♪ 


レシピ下のポイント欄に
『食材の冷蔵及び冷凍保存方法』
『なぜこの汁物を合わせるのか』

などの解説もさせて頂いております。

何か少しでも
ヒントになれば嬉しいです!! 

厚揚げ味噌汁1

icon_recipe
《厚揚げと大根とにんじんの味噌スープ》

調理時間:5min
 

材料(2人分)

厚揚げ...1枚(110gぐらい)
大根...70〜100gぐらい
にんじん...30gぐらい

だし汁...2cup
味噌...大さじ2弱


作り方


1.厚揚げは、ペーパータオルで軽く抑えて油を切り、12等分に切る。大根とにんじんは皮をむき、薄いいちょう切りにする。

2.鍋にだし汁・1を入れて中火にかける。

3.全体に火が通ったら弱火にし、味噌を溶き入れる。

厚揚げ味噌汁1

POINT


厚揚げの油抜きは、ペーパータオルで抑える程度でOKですが、気になる方は湯通ししてもOKです。

厚揚げは、ペーパータオルに包んでから更にラップで包み、ジップロックなどの保存袋に入れて冷蔵庫で保存しています。(日持ち:3〜5日)

大根やにんじんは、いちょう切りにしてから水分を拭き取り、ジップロックなどの保存袋に入れて冷凍保存しています。(日持ち:1ヶ月)
IMG_8379

味噌は合わせ味噌を使用しました。

だし汁は、水+和風だしの素(小さじ1ぐらい)で代用可能です。その場合、お味噌の量も少し減らして調整してください。

だし汁は、茅乃舎だしを使用しています。いただきものですが、峰村醸造 贅沢だし(和風だし) やにんべん 本枯鰹節 薫る味だし 【かつお・昆布】もすごく美味しくて、よく利用しています♪

鍋は16cmのものを使用しました。

豚肉が入っていない豚汁のようなイメージ。メインに不足している豆製品及び根菜類を補い、歯ごたえを持たせて献立のアクセントに。にんじんで彩りも添えます。
 

大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
厚揚げと大根とにんじんの味噌スープ【#冷凍保存 #冷蔵保存】
Comment

同時アップした『豚バラと白菜の重ね蒸し』の時に、私が合わせた汁ものはこちら♪厚揚げを使ったボリューム味噌汁。大根やにんじんは冷凍保存していたものを使用したので、お鍋にぶち込んで味噌を溶いただけ(笑)ちなみに、大根やにんじんは冷凍保存しておけば、火の通りが早くなるほか、味しみもグンとよくなります。これからの季節は、煮物や豚汁なんかにも大活躍ですよ♪

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡