厚揚げきのこあんかけ5
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002
 
買い物前の冷蔵庫お掃除にぴったり♪
残り野菜救済のお助けレシピ。

週末になると、冷蔵庫に余った
中途半端な野菜がちらほら...。

捨てるのはもったいないし
これでもう1品作れたら
節約にもなりますよね( ´艸`)

そういう時は
野菜あんかけにしちゃうのがオススメ♪

タンパク質は豚肉とかでもいいんですが
今回は節約の味方
”厚揚げ”を使ってボリュームアップ!


作り方は、とーっても簡単♡

フライパンで厚揚げを焼き
きのこや野菜類も入れて一緒に炒めます。

あとは、甘酢ダレを加えるだけ。

この甘酢ダレがポイントで
片栗粉をこのタレに
一緒に溶かしてしまうんです♪

こうすると、ダマになったりしないし
失敗することなく
簡単にとろみがつけられますよ〜!

水溶き片栗粉を作るために
もう一つ容器を用意する手間も省けるし
とってもオススメ!

しかもこのおかず
メインとしても副菜としても
どちらでも使えるから
きっと重宝するはずですよ♪


ブログの最後には
『オススメのサイドメニュー』を5つ
ご紹介させて頂いております。

こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)


厚揚げきのこあんかけ1

icon_recipe
《厚揚げときのこの和風甘酢あんかけ》

調理時間:10min
 

材料(2人分)

厚揚げ(6cm角)...2枚(220gぐらい)
しめじ...1/2袋
玉ねぎ...1/2個
もやし...1/2袋
にんじん...1/3本

a 水...1cup
a しょうゆ、みりん...各大さじ2
a 酢、砂糖...各大さじ1
a 片栗粉...小さじ2
a 和風だしの素...小さじ1

サラダ油...大さじ1/2


作り方


1.厚揚げはペーパータオルで余分な油を抑え、8等分に切る。しめじは、石づきをとってほぐし、玉ねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむいて千切りにする。
IMG_9376

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、厚揚げを焼く。厚揚げに火が通ったら、しめじ・玉ねぎ・もやし・にんじんを加えてサッと炒める。
IMG_9378
IMG_9379-2

3.野菜がしんなりしたら、合わせた【a】を回し入れる。ヘラなどで優しく混ぜ合わせ、とろみがついたら塩少々(分量外)で味をととのえる。
IMG_9380

器に盛って
お召し上がりください♪ 

厚揚げきのこあんかけ4

POINT


厚揚げの油抜きは、ペーパータオルで抑える程度でOKですが、気になる方は、一旦湯通ししてから調理してください。

残った厚揚げは、1枚ずつペーパータオルで包み、さらにラップをしてから保存袋(ジップロックなど)に入れて、冷蔵庫で保存してください。(保存目安:3〜5日)
IMG_8890

厚揚げだけでは物足りない場合は、豚バラやコマなどのお肉を加えても♪

にんじんは、彩りのために加えました。なければ省いても構いません。

しめじは、お好きなきのこで代用可能です。

もやしのひげ根は、気になる方は取り除いてください。

野菜は色々とアレンジが可能です♪冷蔵庫に残った中途半端な野菜を入れても♪(なるべく火が通りやすいものにして下さい。または、火が通りにくいものでも、千切りにするなど火を通りやすくすれば◎)

やさしい味です♪

メインなら2人分。副菜なら4人分。

フライパンは、26cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はSTUDIO M'(スタジオM'/スタジオエム) ディクトン プレートです。 


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
厚揚げときのこの和風甘酢あんかけ【#水溶き片栗粉不要】
Comment

買い物前の冷蔵庫お掃除にぴったり♪残り野菜救済のお助けレシピ。作り方は、とーっても簡単♡フライパンで厚揚げを焼き、きのこや野菜類も入れて一緒に炒めます。あとは、甘酢ダレを加えるだけ。この甘酢ダレがポイントで、片栗粉をこのタレに一緒に溶かしてしまうんです♪こうすると、ダマになったりしないし、失敗することなく簡単にとろみがつけられますよ〜!

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!