IMG_7906
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

こんにちは〜♪

今回の更新では
読者さまからリクエストを頂いておりました
”鶏ささ身レシピ”を
ご紹介させていただきます。

どれもとっても簡単で
作り置きやお弁当にも最適♡

また、トレーニングをしている旦那さまや
糖質OFFダイエットしている方にもオススメ!

もちろん
むね肉でも代用可能ですので
気になるレシピがございましたら
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪ 


6f467185-s

ささ身に下味をつけてフライパンで焼き
あとは、わが家特製
"ネギ塩だれ"を絡めるだけ♪

たったこれだけだけど
ささ身は、驚くほどにプリップリで
旨味もた〜っぷり。

これは、ビール好きさんには
たまらない一品ですよ〜( ´艸`)♡

 
759831f5-s

鶏ささ身をフライパンで焼いて
特製味噌マヨだれを絡めたら
もう、できあがり〜♡

ちなみに、今回の味噌マヨだれは
お子様も喜ぶ味にしたくて
ケチャップも追加♪

なので、味噌マヨというよりは
甘酸っぱいオーロラ味噌味に近く
ご飯がめちゃくちゃすすむ味!!

冷めても美味しいので
お弁当にも最適ですよ〜。


冷めても美味しい♪
『柔らかささ身のごまだく♡マヨポン照り焼き』

a47f4d48-s

鶏ささ身に下味をつけてフライパンで焼き
あとは、ごまたっぷりの
マヨポンソースを絡めるだけ♪

ただのマヨポンだけでも
十分美味しいのですが
これに"ごま"を加えると
さらに旨味とコクがアップ!!

淡白な食材でも
一気にメイン級に大変身です♪

しかも、下味にも
マヨネーズを加えているので

冷めてもふわふわ柔らかく
旨味もたっぷりなので
男子も大満足間違いなしですよ〜♡


0dfc63e6-s

鶏ささ身を使った
ご飯もお酒もすすむ一品。

鶏ささ身は、下味マジックで
驚くほど柔らかく
旨味もた〜っぷり!

また、冷めても美味しいので
お弁当にもオススメです( ´艸`) 


88a650a6-s

鶏ささ身に、青じそとチーズを乗せて
半分に折りたたみ
あとはフライパンで焼くだけ。

鶏ささ身は、片栗粉をまぶすことと
蒸し焼きにすることで
驚くほどしっとり柔らか♪

また、チーズが溶け出して
カリカリになった部分も
香ばしくて美味!! 


ささ身de甘酢ケチャップチキン(鶏チリ)
d388aa35-s-2

ささ身をフライパンで焼き
甘酸っぱいケチャップだれを絡めました。

イメージとしては洋風の生姜焼き...だったのですが
できあがったら、エビチリならぬ
鶏チリみたいな味になりました。笑

でも、豆板醤などの辛さ成分が入っていないので
お子様と一緒に楽しめるマイルドバージョンです。


ささ身のしそチーズ丸め焼き
77c990c5-s

包丁で刻んだささ身を
チーズ・青じそ・調味料と共にポリ袋に入れ 
数回モミモミ。

あとは丸めてフライパンで焼くだけ!

タネにマヨネーズを揉み込んであるので
コクと旨味がアップするほか

オイルなしで焼けるのでヘルシーかつ
後片付けもラックラク( ´艸`) 


また、冷めても美味しい上
ミンチより食べ応えがあって
男子も大満足♪

おまけにチーズ入りなんで
お子様ウケも抜群ですよ〜。


ささ身せんべいの甘酢ごま照り焼き
e8d1951d-s

鶏ささ身に下味をつけて
フライパンで揚げ焼きにし

最後にオール1の
甘酢だれを絡めるだけ♪

たったこれだけだけど
お肉が柔らかで、ごまの風味が香ばしく
ご飯がモリモリすすみます!

しかも、甘酢なのであと味サッパリ!

置けば置くほど美味しくなるので
作り置きにも最適です!

また、これからの季節、酢入りのおかずは
お弁当にもモッテコイですよー!


お肉が柔らか♪
『ささ身とアスパラのレモンバター醤油ソテー』

b7448b36-s

鶏ささ身をフライパンでサッと焼いたら
アスパラも加えて一緒に蒸し焼きに。 

最後に、レモン入りの
バター醤油を絡めたら出来上がり♪ 

たったこれだけだけど
鶏ささ身がふっくら柔らか〜。

爽やかなバター醤油味ともベストマッチで
まさに春らしい一品です( ´艸`)

こちら冷めても美味しいので
作り置きやお弁当にも最適です♡


お弁当にも最適♪男子の胃袋掴む♡
『ささ身と塩昆布のマヨポンソース和え』

d6103bcc-s

鶏ささ身に下味をつけてフライパンで焼き
あとは、塩昆布入りの
マヨポンソースで和えるだけ♪

たったこれだけだけど
鶏ささ身とは、思えないような美味しさに!!

その秘密は、マヨネーズのW使い♪

下味とソースに使用することで
鶏ささ身にコクと旨味が加わり
また、柔らかさもアップ。

そして、最後の極めつけは"塩昆布"。

この、塩昆布の旨味と甘味が
マヨネーズの酸味と相性抜群!!

この2つが合わさることで
鶏ささ身の旨味を
グンとアップしてくれますよ〜。
 
 
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


以上
『オススメ♡ささ身レシピ10選』
のご紹介でした♡

この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)


ではでは、今日も1日
ありがとうございましたm(_ _)m

夜はゆっくり
おやすみくださいね♡
 
002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡