

今日10月24日は
なんの日かご存知ですかー?
私もつい最近知ったのですが
『秋の土用の丑の日』なんだそうです!!
土用の丑って
夏だけじゃなかったんですね。
確かに、この季節の変わり目も
体調崩しやすいですしね...。
ぜひとも、旬の食材や
身体に優しいもので体調を整えて
元気に冬を迎えたいものです^^♪
ということで、今回は
なんとも元気が出そうな
”うな玉丼”をご紹介致します♪
しかも、レンジでチンで完成するんで
一人ランチの時や
帰りが遅くなった日の夕飯にもオススメ。
『えっ?うなぎをレンジでチンするの?』
『身が固くなったりしない?』
と不安になられると思うのですが
全く問題ありません!!
なぜなら...”うな次郎”を使うから^^♪

このうな次郎、普通のうなぎよりコスパがよくて
カロリーや脂質が低くて、日持ちもして
おまけに、レンジでチンするだけで食べられて
小骨もないからすっごく食べやすいっていう
まさに神がかりな商品なんですが
詳しくは、私が熱弁している記事をご覧ください。
(記事はこちらです→★★★)
今回は、このうな次郎を
卵と玉ねぎの優しい甘さで包みました。
卵はとろっとろで
ご飯にもよく絡み
お箸がどんどんすすみます。
卵もうな次郎も
どちらもふわふわな食感で
小骨もないので
お子様でもすごく食べやすいです♪
ちなみに、これを作るのも面倒って方は
炊きたてのご飯にうな次郎を乗っけるだけでも
めちゃめちゃ美味しいです!笑
ご飯が、蒸発するように
なくなりますよ〜( ´艸`)
余談ですが、秋の土用には
『た』につくものや青魚なんかもいいそうです^^♪
秋刀魚、大根、玉ねぎ...。
(うな玉丼に玉ねぎ入ってる!)
季節の変わり目ですので
どうぞ体調管理にはお気をつけくださいね!
ブログの最後には
『その他の丼レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)
なんの日かご存知ですかー?
私もつい最近知ったのですが
『秋の土用の丑の日』なんだそうです!!
土用の丑って
夏だけじゃなかったんですね。
確かに、この季節の変わり目も
体調崩しやすいですしね...。
ぜひとも、旬の食材や
身体に優しいもので体調を整えて
元気に冬を迎えたいものです^^♪
ということで、今回は
なんとも元気が出そうな
”うな玉丼”をご紹介致します♪
しかも、レンジでチンで完成するんで
一人ランチの時や
帰りが遅くなった日の夕飯にもオススメ。
『えっ?うなぎをレンジでチンするの?』
『身が固くなったりしない?』
と不安になられると思うのですが
全く問題ありません!!
なぜなら...”うな次郎”を使うから^^♪

このうな次郎、普通のうなぎよりコスパがよくて
カロリーや脂質が低くて、日持ちもして
おまけに、レンジでチンするだけで食べられて
小骨もないからすっごく食べやすいっていう
まさに神がかりな商品なんですが
詳しくは、私が熱弁している記事をご覧ください。
(記事はこちらです→★★★)
今回は、このうな次郎を
卵と玉ねぎの優しい甘さで包みました。
卵はとろっとろで
ご飯にもよく絡み
お箸がどんどんすすみます。
卵もうな次郎も
どちらもふわふわな食感で
小骨もないので
お子様でもすごく食べやすいです♪
ちなみに、これを作るのも面倒って方は
炊きたてのご飯にうな次郎を乗っけるだけでも
めちゃめちゃ美味しいです!笑
ご飯が、蒸発するように
なくなりますよ〜( ´艸`)
余談ですが、秋の土用には
『た』につくものや青魚なんかもいいそうです^^♪
秋刀魚、大根、玉ねぎ...。
(うな玉丼に玉ねぎ入ってる!)
季節の変わり目ですので
どうぞ体調管理にはお気をつけくださいね!

『その他の丼レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)


《卵がとろ〜り♡うな玉丼》
調理時間:7min











大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

今日は秋の土用の丑の日!ということで、レンジでできる”うな玉丼”。うな次郎を卵と玉ねぎの優しい甘さで包みました。卵はとろっとろでご飯にもよく絡み、お箸がどんどんすすみます。卵もうな次郎も、どちらもふわふわな食感で小骨もないので、お子様でもすごく食べやすいです♪レンジでチンで完成するんで、一人ランチの時や帰りが遅くなった日の夕飯にもオススメです!
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
男子が喜ぶ♪『豚こまdeビビンバ丼』

マヨ衣で超簡単!サクサク&お肉柔らか♪
『ソース紙カツ丼』

包丁不要♪漬けて焼くだけ♪『豚焼肉丼』

フライパンで5分♪ご飯がはかどる♪
『もやしのスタミナ♡肉味噌そぼろ丼』

フライパンで5分♪
『やわらか豚こまと豆苗のルーロー飯』


毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!