
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

令和2年4月23日(木)発売予定!
「Yuuのラクうま晩ごはん」
予約開始しております。

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎


令和2年4月23日(木)発売予定!
「Yuuのラクうま晩ごはん」
予約開始しております。

冷蔵・冷凍・下味冷凍おかずから
スピードおかず
献立やお弁当まで
大ボリュームの一冊!
献立の考え方や
余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの
手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です!
スピードおかず
献立やお弁当まで
大ボリュームの一冊!
献立の考え方や
余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの
手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です!
レシピ数は146品。
調理のコツ63。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

お子様が頑張って掘ってきた
たくさんの立派なさつまいも...!
まだまだ残ってるんだけど
今度は、おかずじゃなくて
手作りのおやつがいいな。
でも、特殊な道具とか持っていなし
時間がかかるのとか
調味料が面倒なのも嫌!
ついでに計量も嫌い!
もっと欲を言えば
子供と一緒に楽しく作れて
作り置きとかできるといいな〜♪
なんて、あなたにオススメしたい!!笑
さつまいもを2本ぐらい一気に消費できる上
お鍋とフライパンがあればできる
超素朴なスイーツ!!
しかも、調味料も
砂糖・薄力粉・塩・バターのみ♪
作り方は、とーっても簡単!!
さつまいもをお鍋で柔らかく茹でて潰し
調味料を加えて丸めます。
あとは、バターを熱したフライパンで
両面をサッと焼くだけ♡
たったこれだけだけど
外はカリカリ、中はモッチモチ♪
熱々を頬張ると
『あ〜、幸せ♡♡♡』
ポイントは少量の塩。
これが、さつまいもの甘みを
引き立ててくれる上
甘みの中から時々顔を出すしょっぱさが
これまた、たまらないんですよ〜( ´艸`)
ちなみに、こちら
焼く前の段階で冷凍しておけば
食べたい時にフライパンで焼くだけ♪
(凍ったままOK!)
もし、作った後に食べ切れずに残った...
なんて時も、ラップに包んで
冷蔵/冷凍保存共に可能です♡
食べる時はトースターで焼くとOKなんですが
出来立てのようなカリカリ感はなく...笑
いや、それでも十分美味しいんで、ぜひ!!
余談ですが、こちらのレシピ...
長崎名物の”かんころ餅”を
思い出しながら作りました。
かんころ餅...ご存知ですか?
半茹でにしたさつまいもを混ぜこんだ
餅の一種なんですが
これが地味なくせに超うまい!!

甘くてモチモチで...。
小さい頃は、よくおやつに
食べていたのを思い出します。
もしかしたら、九州出身の方
ヘタしたら長崎の方しか
知らない食べ物かもなのですが
『うわっ、懐かしい!』
とか
『知らんけど、食べてみたい!』
と思われた方、ぜひ♡
ブログの最後には
『その他のスイーツレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)
たくさんの立派なさつまいも...!
まだまだ残ってるんだけど
今度は、おかずじゃなくて
手作りのおやつがいいな。
でも、特殊な道具とか持っていなし
時間がかかるのとか
調味料が面倒なのも嫌!
ついでに計量も嫌い!
もっと欲を言えば
子供と一緒に楽しく作れて
作り置きとかできるといいな〜♪
なんて、あなたにオススメしたい!!笑
さつまいもを2本ぐらい一気に消費できる上
お鍋とフライパンがあればできる
超素朴なスイーツ!!
しかも、調味料も
砂糖・薄力粉・塩・バターのみ♪
作り方は、とーっても簡単!!
さつまいもをお鍋で柔らかく茹でて潰し
調味料を加えて丸めます。
あとは、バターを熱したフライパンで
両面をサッと焼くだけ♡
たったこれだけだけど
外はカリカリ、中はモッチモチ♪
熱々を頬張ると
『あ〜、幸せ♡♡♡』
ポイントは少量の塩。
これが、さつまいもの甘みを
引き立ててくれる上
甘みの中から時々顔を出すしょっぱさが
これまた、たまらないんですよ〜( ´艸`)
ちなみに、こちら
焼く前の段階で冷凍しておけば
食べたい時にフライパンで焼くだけ♪
(凍ったままOK!)
もし、作った後に食べ切れずに残った...
なんて時も、ラップに包んで
冷蔵/冷凍保存共に可能です♡
食べる時はトースターで焼くとOKなんですが
出来立てのようなカリカリ感はなく...笑
いや、それでも十分美味しいんで、ぜひ!!
余談ですが、こちらのレシピ...
長崎名物の”かんころ餅”を
思い出しながら作りました。
かんころ餅...ご存知ですか?
半茹でにしたさつまいもを混ぜこんだ
餅の一種なんですが
これが地味なくせに超うまい!!

甘くてモチモチで...。
小さい頃は、よくおやつに
食べていたのを思い出します。
もしかしたら、九州出身の方
ヘタしたら長崎の方しか
知らない食べ物かもなのですが
『うわっ、懐かしい!』
とか
『知らんけど、食べてみたい!』
と思われた方、ぜひ♡

『その他のスイーツレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)


《さつまいもの塩バター黄金焼き》
調理時間:20min(水にさらす時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:30日






外側のカリッとした食感はなくなりますが、これはこれで美味しい^^♪



大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎

令和2年4月23日(木)発売予定の新刊
予約受付中です!!

【新刊の推しポイント】
✔️各レシピに「冷蔵・冷凍・下味冷凍期間」明記
👉ストックがあれば無駄な買い物が減らせる!
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」明記
👉献立に悩む時間がなくなる!
✔️「代用食材/調味料/調理のポイント」掲載
👉家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いに対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!
✔️「温め直し方」掲載
👉「冷凍したけど、温め直しはどうしたら...?」
「レンジでチンしたら食感が変わった...」
なんてお悩みがある方に🙆♀️
「レンジでチンしたら食感が変わった...」
なんてお悩みがある方に🙆♀️
✔️「レシピを倍量にする時の考え方」掲載
👉判断に迷いそうなレシピについては
POINT欄に注意書きをしているので
ご家族が多い方、作り置きされる方にも🙆♀️
✔️焼く揚げる茹でる時間などを数値化
👉「いつもお肉を焼きすぎちゃう...」
「中まで火が通っているか判断がつかない」方に🙆♀️
✔️野菜レシピをたっぷり収録🥗
👉「子供が野菜を食べてくれない...」
「副菜にいつも悩む…」方に🙆♀️
✔️適量/サッと/火が通るまで焼く…などの
曖昧な表現を徹底的に取り除き
(トッピング除く)数値化・具体化
曖昧な表現を徹底的に取り除き
(トッピング除く)数値化・具体化
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️新作レシピも多数
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨

そして、レシピ本にありがちな
「適量」「サッと」「火が通るまで焼く」
などの曖昧な表現を徹底的に取り除き
(トッピングなどは除く)
できる限り、数値化・具体化し
初心者さんにやさしい本を目指しました。
また「余った食材はどうしたら...」
と迷うようなものはコラムにて保存方法を説明。
私が料理を始めた頃に
迷ったこと・困ったこと・不安になったことなどを取り除き
みなさんが少しでも安心して
失敗なく作れるような本に仕上げています。

【レシピ本の特徴】

「オススメの副菜/主菜」を明記
⬇︎⬇︎⬇︎
献立に悩む時間がなくなる!


「調理のポイント」を掲載
⬇︎⬇︎⬇︎
買い物に行かなくていい!
好き嫌いやアレルギーにも対応できる!


⬇︎⬇︎⬇︎
レシピ本通りに作れば
無駄なロスを省け
効率よくご飯が作れる!
今なら
Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」
がついてきます!!
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】



なんて方に、すごくオススメ!
どれも、試作を繰り返し
「これが一番ベスト!」という味を
「なるべく覚えやすい配合」で導き出しています。
また、使う材料の目安や
簡単な調理方法も載っているので
この1枚さえあれば
あっという間に料理上手に♡

もうこの比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず!

この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるもので
パパッと作ることができます!
しかも冷めても美味しい!

これさえ覚えておけば
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし!
忙しい時ややる気がない時の
心強い味方になってくれるはずです♪
こちらは、なくなり次第終了。
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
この機会にぜひ
ゲットしていただけたら嬉しいです!!
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも!?」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてくださいm(_ _)m

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

さつまいもを2本ぐらい一気に消費できる上、お鍋とフライパンがあればできる超素朴なスイーツ♪しかも、調味料も、砂糖・薄力粉・塩・バターのみ♪作り方は、とーっても簡単!さつまいもをお鍋で柔らかく茹でて潰し、調味料を加えて丸めます。あとは、バターを熱したフライパンで両面をサッと焼くだけ♡たったこれだけだけど、外はカリカリ、中はモッチモチ♪冷凍保存もできるんで、ぜひ♡
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
りんごとさつまいものフィナンシェ風パウンドケーキ

『混ぜて焼くだけ★かぼちゃのクリームチーズケーキ』

ホットケーキミックスで簡単♪
『ふわふわしっとり★豆腐入りパンプキンドーナツ』

『基本のアップルパイ』

混ぜて焼くだけ♡
『バナナとチョコのしっとりパウンドケーキ』



『混ぜて焼くだけ★かぼちゃのクリームチーズケーキ』

ホットケーキミックスで簡単♪
『ふわふわしっとり★豆腐入りパンプキンドーナツ』

『基本のアップルパイ』

混ぜて焼くだけ♡
『バナナとチョコのしっとりパウンドケーキ』


毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!