
卵とハム、あれば
長ネギだけのシンプルチャーハン。
ご飯さえあれば
冷蔵庫にあるもので
パパッとできてしまうのがうれしい!
長ネギだけのシンプルチャーハン。
ご飯さえあれば
冷蔵庫にあるもので
パパッとできてしまうのがうれしい!
作り方は、具材とご飯を混ぜ合わせ
あとはレンジで3分チンするだけ。
工程も具材も超シンプルですが
スプーンが止まらなくなるほどおいしいんです~。
ハムと長ネギはキッチンバサミで切れば
包丁いらずでOK。
晩ごはんに、お休みの日のランチに
それから朝ごはんにもぜひ!
あとはレンジで3分チンするだけ。
工程も具材も超シンプルですが
スプーンが止まらなくなるほどおいしいんです~。
ハムと長ネギはキッチンバサミで切れば
包丁いらずでOK。
晩ごはんに、お休みの日のランチに
それから朝ごはんにもぜひ!

材料を耐熱の容器に全部入れたら
あとはレンジでチンするだけ。
たったこれだけで、食欲をそそる
スパイシーなカレーピラフの完成です。
切るのはウインナーだけなので
キッチンバサミを使えば
包丁&まな板いらずでできるお手軽さですよ!
電子レンジと耐熱ボウルで
「鮭フレークと塩昆布のチャーハン」のうま味がハンパない!

マヨネーズを絡ませたご飯と一緒に
包丁いらずの材料をレンジに入れて
チンするだけで完成です!
使う食材も、冷凍ご飯と鮭フレーク・
塩昆布・刻みネギ・ごまと
どれもコンビニでそろうものばかり。
5分もあればできて、うま味たっぷり!
これはやみつきになりますよ~。

サバ缶・トマト缶、そして
カレールウを耐熱容器に入れて
電子レンジで5分チンするだけで完成なんです。
材料も作り方もとにかくシンプルですが
うま味が強い食材同士なので
これだけでもバッチリ味が決まります。
カレールウも刻む必要がなく
包丁いらず。
パパッとできて、うま味ましましですから
これはハマりますよ!
ふわとろ♡鶏卵うどん

うどんを袋の表示通り解凍したら
溶き卵入りのとろとろお出汁をかけるだけ。
ふわふわの卵と
やさしいお出汁の味で
心も身体もホッとしますよ♡
胃腸にもやさしいので
風邪をひいた時や
今みたいな季節の変わり目にもぴったり♪
解凍不要♪味がしみしみ♪
『ワンポット de すき焼きうどん』

『ワンポット de すき焼きうどん』

使う食材は、冷凍うどん×豚肉×長ねぎ。
これらをフライパンでサッと炒めて
あとは5分ほど煮るだけ。
ポイントは、冷凍うどんの加え方♪
普通、冷凍うどんを使うときは
レンジかお湯に入れ
解凍してから使うと思うのですが
今回のレシピは凍ったまま使用します。
こうすることで、うどんが煮汁を吸って
味がしみしみに♡
まるで、お店のような仕上がりになりますよ♪
無性にちゃんぽんが食べたくなったら
この「即席ちゃんぽん」レシピで【今週はあったかい麺】

お正月明けの疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪
『肉玉あんかけうどん』

煮るだけ5分♪お正月あけの疲れた胃腸に♪
『鶏肉とキャベツのうま塩うどん』

この「即席ちゃんぽん」レシピで【今週はあったかい麺】

急にちゃんぽんが
食べたくなった時はどうするかというと
私はこのお手軽レシピで作るのです。
お野菜は自分の好きなものを
たっぷり入れられますし
スープは家にある調味料でOK。
覚えておくと、とーっても重宝しますよ~。
お正月明けの疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪
『肉玉あんかけうどん』

疲れた胃腸に嬉しい
ポカポカあんかけうどん♪
トッピングに使った
甘辛しっかり味のお肉と
とろとろ卵が絡んだうどんは
最高に美味しいっ!!
また、ヘルシーだけど
食べ応えもあるので
男子も喜ぶ一品に。
煮るだけ5分♪お正月あけの疲れた胃腸に♪
『鶏肉とキャベツのうま塩うどん』

鶏肉とキャベツを使った
胃腸にやさしい、シンプルな塩うどん。
お鍋に煮汁を沸騰させたら
あとは、具材を加えてサッと煮るだけ。
10分もかからずにできるので
バタバタ忙しい時や
何もしたくない日にも最適です。
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
『お助けランチレシピ10選』
のご紹介でした♡
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)
ではでは、今日も1日
ありがとうございましたm(_ _)m
夜はゆっくり
おやすみくださいね♡
『お助けランチレシピ10選』
のご紹介でした♡
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)
ではでは、今日も1日
ありがとうございましたm(_ _)m
夜はゆっくり
おやすみくださいね♡

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡