IMG_9756
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

お疲れ様です〜♪

週末恒例!!

今週ご紹介したレシピを
主菜・副菜・スープ・主食・スイーツごとに
まとめてみました( ´艸`)

ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立に
ご活用いただけると嬉しいです! 
 


【主菜】

cce9a3fc-s

調理時間:13min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日 
冷凍保存:30日
下味冷凍:30日

鶏ささ身にガーリックの効いたコンソメ醤油を揉み込み
パン粉をまぶしてフライパンで焼くだけ。

油は大さじ3しか使わないんだけど
ちゃんとカリッと仕上がるし
後片付けもラクラク♪ 

お肉もびっくりするほど柔らかくて
これならお子様も食べやすい!

また、冷めても冷凍しても
この柔らかさはキープできるんで
作り置きやお弁当にもオススメです♡ 


カレークリームシチュー
efa472b3-s

調理時間:15min

鶏肉とブロッコリーを炒めてサッと煮
あとは、カレールウ+牛乳を加えるだけ!

マイルドなスパイシーさで
スプーンが止まりません♪

ポカポカ温まるので
これから寒くなる時期にオススメですよ♡


豚こまとさつまいものケチャップ酢豚
e97613cb-s

調理時間:15min
冷蔵保存:3〜4日

豚こまとさつまいもを使った
酢豚風の炒めもの。

でも、炒めものって言っても
材料重ねて、あとは放置するだけだから
とーっても楽チン!

しかも、蒸し焼きにするから
さつまいもはホックリ
豚こまは柔らかく仕上がって一石二鳥♪ 

冷めても、お肉は固くならないので
作り置きやお弁当にもオススメです♡


豚こまdeやみつき♡塩からあげ
5432e786-s

調理時間:10min
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:30日
下味冷凍:30日
 
豚こまを使った
お弁当にもオススメな塩唐揚げ。

驚くほどふわっと柔らかく
小さなお子様でも食べやすい♡

また、たった大さじ3の油で揚げるので
ヘルシー&後片付けもラクラク!


味付けも、とってもシンプルだけど
旨味がたっぷりで
ご飯もお酒もすすみます♡
 
 
【副菜】

小松菜とひじきのごまツナ炒め
fad72613-s

調理時間:7min(ひじきを戻す時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:30日
 
耐熱ボウルに小松菜とひじきを入れて
調味料を絡め、レンジでチン。

あとは、ツナとたっぷりのごまを加えて
混ぜ合わせるだけ( ´艸`)

たったこれだけだけど
ツナの旨味とごまのコクで
小松菜の苦味が軽減されて
めちゃめちゃ食べやすい!! 

見た目は地味だけど
お箸が止まらぬ美味しさです♡


もやしのうま塩おかか和え
00402507-s

調理時間:5min
冷蔵保存:2〜3日 

もやしをレンジでチンして
かつお節+鶏ガラ+ごま油
そして、隠し味にしょうゆを
チョロっと垂らして和えるだけ。

たったこれだけだけど
かつお節の風味が生きていて
淡白なもやしがモリモリいけちゃいます!

また、味は塩ベースなので
いつものナムルよりもあっさりめ。

冬に多くなる甘辛系や
こってり系のメインにも
ぴったりですよ♡


ちくわとにんじんの中華風春雨サラダ
b6721073-s

調理時間:10min(置く時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日 

耐熱ボウルに、春雨・にんじん・ちくわ
そして調味料を加えてレンジでチン。

最後に、すりごまやいりごま
ごま油を加えたら完成!

めちゃめちゃ簡単だけど
お店に売ってるやつかと錯覚するぐらい美味しい!


しかも、春雨は加熱しながら戻すので
味がしみしみに。

作り置きしてもくっつかなし
水っぽくもならないので
お弁当にもオススメですよ〜^^♪


秋の作り置き「きのこのにんにく醤油漬け」で
ご飯が蒸発するようになくなった

79d22c3a-s

調理時間:10min
冷蔵保存:4〜5日


秋の味覚「きのこ」をたっぷり使った作り置き。

下処理したきのこに調味料を回しかけ
あとはレンジでチンするだけの簡単レシピです。

たったこれだけですが
きのこのうま味がギュギュッと凝縮されていて
抱えて食べたくなるほど!

にんにくと唐辛子をきかせてあるので
ご飯はもちろんのこと
お酒のおともにもピッタリ。


【スープ】

鶏団子と豆苗の中華風春雨スープ
f2f9aaec-s

調理時間:10min

鶏団子と春雨と合わせて
中華風のスープに♪

包丁不要でできる上
春雨は水戻し不要なので
めちゃめちゃ楽チン!! 

ボリュームもあって
栄養も満点なので
夕飯を軽く済ませたい時にもオススメ♪


とろ〜り♡ニラ玉とひき肉のおかずスープ
39644630-s

調理時間:7min

お鍋に材料を入れてサッと煮
とろみがついたら
溶いた卵を回し入れるだけ♪

しかも、ひき肉に片栗粉を揉み込むので
とろみづけが不要!

手軽にできる割に
栄養も旨味も満点で
ボリュームもたっぷり♡

また、緑と黄色のコントラストが綺麗で
食卓を華やかにしてくれますよ♪


【主食】

卵がとろ〜り♡うな玉丼
fb81301c-s

調理時間:7min

うな次郎を
卵と玉ねぎの優しい甘さで包みました。

卵はとろっとろで
ご飯にもよく絡み
お箸がどんどんすすみます。

卵もうな次郎も
どちらもふわふわな食感で
小骨もないので
お子様でもすごく食べやすいです♪


うな次郎と青じそのオイルおにぎり
340527d8-s

調理時間:7min
冷凍保存:30日

お弁当や作り置きにオススメの
オイルおにぎり♪

ご飯に添付のたれとごま油
そして酢を少し加えて味付きご飯を作り

あとは、チンしたうな次郎と
ちぎった青じそを加えて握るだけ♪

これが、めちゃめちゃ美味しくて
試作で作った分は即胃袋へ。笑


しかも、冷凍の実験もしたのですが
全く問題なし!!

自然解凍でも美味しく召し上がれるので
お弁当や、停電でイザ!
という時にも重宝しますよ。  
 

【スイーツ】

さつまいもの塩バター黄金焼き 
7862daaf-s

調理時間:20min(水にさらす時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:30日 

さつまいもを2本ぐらい一気に消費できる上
お鍋とフライパンがあればできる
超素朴なスイーツ!!

しかも、調味料も
砂糖・薄力粉・塩・バターのみ♪


作り方は、とーっても簡単!!

さつまいもをお鍋で柔らかく茹でて潰し
調味料を加えて丸めます。

あとは、バターを熱したフライパンで
両面をサッと焼くだけ♡

たったこれだけだけど
外はカリカリ、中はモッチモチ♪


【まとめ記事】

週末はおうちでまったり♪パパッとできる
『お助けランチレシピ10選』

ca24771d-s

おやすみの日にパパッと作れる
簡単ランチ♡

どれも、とっても簡単で
人気があったレシピばかり。

男子もお子様も
喜ぶこと間違いなしですので
ぜひ、参考にされてくださいね( ´艸`)


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


以上
H30.10/21〜10/27までの
レシピまとめでした♪

ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`) 


ではでは♪

みなさま素敵な土曜の夜を
お過ごしくださいね^^♪


002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡